2016年01月30日
Aimpoint QRP 本物!?
右側が二年前に購入したAimpoint 旧型QRPと
書かれていた製品です。
左は官給品 COMP M2を購入した際に付いていた
Aimpoint QRPマウントです。
斜めに下がってます。

Aimpoint QRPで画像検索するとほぼ左側の製品が
出てきます。
それが以下の画像です。

左側と同じ形をしていますね。
~ Aimpoint QRP Quick Release mount ~
斜めに下がっていますね。


~ これは何だろう ~
どっちから見ても水平だ。

こちらの位置づけはなんだろう。

Aimpoint社の実物なのかな?
~ マウントだけ ~
並べてわかりやすく比較です。

見た目で違いがわかります。


斜めの特徴以外に溝があります。

~ この画像は ~
「Aimpoint QRP Mount SKU:12245」と言います。


水平の形をしているCOMP M2/M3のクリックリリースの
マウントはAimpointのものなのだろうか。
知っている方がいればご教授お願いします!
でわでわ。
書かれていた製品です。
左は官給品 COMP M2を購入した際に付いていた
Aimpoint QRPマウントです。
斜めに下がってます。
Aimpoint QRPで画像検索するとほぼ左側の製品が
出てきます。
それが以下の画像です。
左側と同じ形をしていますね。
~ Aimpoint QRP Quick Release mount ~
斜めに下がっていますね。
~ これは何だろう ~
どっちから見ても水平だ。
こちらの位置づけはなんだろう。
Aimpoint社の実物なのかな?
~ マウントだけ ~
並べてわかりやすく比較です。
見た目で違いがわかります。
斜めの特徴以外に溝があります。
~ この画像は ~
「Aimpoint QRP Mount SKU:12245」と言います。
水平の形をしているCOMP M2/M3のクリックリリースの
マウントはAimpointのものなのだろうか。
知っている方がいればご教授お願いします!
でわでわ。
2016年01月25日
1/11(月) HEAD SHOT 月曜定例会
おじさん達が集う40 Over'sの面々で
ヘッドショットの定例会に参加しました。
~ 40'sと愉快な仲間達 ~

30代もいるのでおっさん達と言うのは気が引ける
なんちゃって!うっそーん♪
おい!じじぃ~♪
~ 最初の人数 ~
9時30分の時点です

チャンプが悪い。
悪者は作っておこう
~ 二人増える ~
ぼちぼち集まる

~ ダッシュ!ダッシュ! ~
40過ぎたおじさん達の前傾姿勢

30代もいるけど・・・先頭は40代ww
~ 新しく作った銃! ~
ず~っと欲しかったCQB-Rだそうです

nBORDEのレシーバーで組まれた逸品
~ カメラマンも奮闘中! ~
今回はエアーガンを構えてゲーム中のようです

~ 同じポーズww ~
意識はしてないと思いますが

森の中から 静かにハンドガンで

気付かれることなく

Hitを取っていきます
さすが!隠密野郎!
~ 午後には揃う ~
ようやく今回の40'sメンバー全員揃う♪

午後はハンドガン戦から
~ 何かが気になる ~
この画像で何かが気になる

何かが抜けてる
~ ガンガン ~
相手チームがいる方向へ一人進んで行きます

~ 目の当たりをする ~
一人進んで行った仲間がバタバタと
Hitを取っていく姿を見てます

この時「すっげ~」っと申しておりました。
~ 後に続く ~
おれも

おれも

~ 熱弁中 ~
チャンプが何やら喋ってます

イィィー!うるさいっ!

~ 走り出す直前 ~
真っ直ぐを見つめている
チャンプが何やら喋ってます

ダッシュ写真を撮る準備中

撮ったけど・・・ボツにした
~ 切り開く ~
どんどん先に行く二人

~ 援護? ~
2階から撃ち込む

~ 進攻は続く ~


と思ったら終了!

~ おっさん達スタートを待つ ~
チャンプ気合いが入っている

~ ゲーム開始 ~
おっさん働く

若人も頑張ってるの?

めっちゃ活躍してます

おっさんも活躍しとります

ハンドガンで戦う美学

サバゲーバカ一代

若いもんにまだまだ取らせん!

サバゲーバカ一代、様子を見る

~ サバゲーに集中 ~
カメラマンが交代

思わずカメラ目線

カメラマンが自然な流れで撮ってないなww
ヤラセっぽいが・・・

これでヤラじゃないことがわかる

もうすぐ40代

40's予備軍
アップ後はすでに40だな。
~ やっぱり ~
走る、ダッシュだな~

~ 祝・40's ~
とうとうラインを越えた

おっさん達と自覚できるかが勝負の分かれ目!

1月11日の定例会に参加の皆さんありがとうございました。
次は月末にサバゲー予定をしています。
その前にAimpointのマウントについて書きたいと思います。
でわでわ~
ヘッドショットの定例会に参加しました。
~ 40'sと愉快な仲間達 ~
30代もいるのでおっさん達と言うのは気が引ける

なんちゃって!うっそーん♪
おい!じじぃ~♪
~ 最初の人数 ~
9時30分の時点です
チャンプが悪い。
悪者は作っておこう

~ 二人増える ~
ぼちぼち集まる

~ ダッシュ!ダッシュ! ~
40過ぎたおじさん達の前傾姿勢

30代もいるけど・・・先頭は40代ww

~ 新しく作った銃! ~
ず~っと欲しかったCQB-Rだそうです

nBORDEのレシーバーで組まれた逸品

~ カメラマンも奮闘中! ~
今回はエアーガンを構えてゲーム中のようです

~ 同じポーズww ~
意識はしてないと思いますが

森の中から 静かにハンドガンで

気付かれることなく

Hitを取っていきます

さすが!隠密野郎!
~ 午後には揃う ~
ようやく今回の40'sメンバー全員揃う♪
午後はハンドガン戦から

~ 何かが気になる ~
この画像で何かが気になる

何かが抜けてる
~ ガンガン ~
相手チームがいる方向へ一人進んで行きます

~ 目の当たりをする ~
一人進んで行った仲間がバタバタと
Hitを取っていく姿を見てます
この時「すっげ~」っと申しておりました。
~ 後に続く ~
おれも

おれも

~ 熱弁中 ~
チャンプが何やら喋ってます

イィィー!うるさいっ!
~ 走り出す直前 ~
真っ直ぐを見つめている
チャンプが何やら喋ってます
ダッシュ写真を撮る準備中

撮ったけど・・・ボツにした
~ 切り開く ~
どんどん先に行く二人

~ 援護? ~
2階から撃ち込む

~ 進攻は続く ~
と思ったら終了!
~ おっさん達スタートを待つ ~
チャンプ気合いが入っている
~ ゲーム開始 ~
おっさん働く
若人も頑張ってるの?
めっちゃ活躍してます
おっさんも活躍しとります
ハンドガンで戦う美学
サバゲーバカ一代
若いもんにまだまだ取らせん!
サバゲーバカ一代、様子を見る
~ サバゲーに集中 ~
カメラマンが交代
思わずカメラ目線
カメラマンが自然な流れで撮ってないなww
ヤラセっぽいが・・・
これでヤラじゃないことがわかる
もうすぐ40代
40's予備軍
アップ後はすでに40だな。
~ やっぱり ~
走る、ダッシュだな~

~ 祝・40's ~
とうとうラインを越えた
おっさん達と自覚できるかが勝負の分かれ目!
1月11日の定例会に参加の皆さんありがとうございました。
次は月末にサバゲー予定をしています。
その前にAimpointのマウントについて書きたいと思います。
でわでわ~
2016年01月21日
1/10(日) SISTER定例会 参加(午後)
前回ブログの続きで昼食後からです~♪
~ 装備系の仲間達 ~
前回とは別の集合写真ですが
それでもタバコとは・・・

ネオじぃ・・・ダメやん
~ ガッツリ昼飯を食べる! ~
モウモウと吠えるネオじぃ

厳しい眼差しのコジー
食べ終わったらヤフオクチェック!

いろいろやり過ぎですww
~ ジューじゃん ~
あれっ!

ボタンを押すだけでドリンクが出てきます

これ560円のココアです

多くは語らず・・・
~ 午後からのゲーム ~
気合いが入ってます

いつもPJ~♪

ビシッと!

マジーも気合いが入る

ネオじぃはボチボチらしい

取りあえず正面のキルハウスに入る

バックプレートの下がり気味が気になるらしい
射線を気にしながらキルハウス内を前進

コジーとマジーの連携射撃!

ネオじぃ、隠れてる

ネオじぃ、ポーズを変えただけ
後方支援中!

遮蔽物の木材の節が弾痕にも見える
やる気なし・・・

最前線で頑張る人

セミの撃ち合い!

数発撃っては隠れるを繰り返す。
膠着してるので打開策を考えてます

二人揃って窓枠の左右から撃ち込むプランで

撃ってます

撃ち続けてます


ハウッ!

のけぞってしまうほど緊迫してます
他の二人は気付いてない
まだ立っているだけです

キルハウスを出て突破する方向で纏まる

先頭を行くマジー
~ 仲良くスタート地点へ ~
今回は数ゲームしかサボってません

サボリの常習者はネオじぃ、マジー
~ 正反対な性格 ~
ゲーム中は寡黙です。

休憩中はずっと喋ってます。
~ だれ気味 ~
午後のゲームを数回こなしたところで
ゲーム中の休憩が多くなる

~ 喝を入れる ~
ネオじぃに気合いを注入できた!?

ダレている人が負けてくれましたww
700円近くになるBLACKコーヒーを飲む!

~ 意思表示 ~
今度は「やるよっ!」の二人

~ 出遅れ ~
ダッシュはしないが前進する


~ 側面援護 ~
逆サイドで走り込んでいる相手チームを発見!

キルハウス内に入っていることを確認!

影が映っているので動きを捉えてます

結構、撃ち込んで味方の為に遠距離から牽制してました。
~ 3人のおじさん達 ~
スタート待機中

スタート待ちの談笑中

スタート後、コジーがゆっくり進み始める


スタート地点から動かない二人

とりあえずコジーのところへ向かう

なんとなくダチョウ倶楽部をこの画像で連想した

誰がだれになるかはご想像に!
間違いないのは、上島=ネオじぃ
左翼へ向かうコジー、マジー

左翼のルートを守るマジー

マジーの背中を見つめるコジー

~ ラストゲーム!? ~
最後のゲームに気合いを入れるマジー

この時の時間は16:15だった。
17時がフィールド撤収と掲示板に書いていたので
ラストだとKENが檄を飛ばす!
ラスト!?に向かうコジー、ネオじぃ

この日、走らなかった二人

朝は走ったけどバッテリー切れが早すぎた

初めてのアメスナ装備で楽しんだ人

次回にこの姿で遊ぶ時は更に精度を上げていますw
このゲームがラストゲームだと言い切った人

このゲーム終了後に次がラストとフィールドマスターからアナウンスがあった。
「えっ!17時に撤収って書いているやん!」
ゲーム数を多く回してくれるフィールド側の配慮を思い込みで無にした人
2016年の最初のサバゲーは全ゲーム楽しい
セミオートOnly戦で満喫しました。
定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
またフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします。
次回は1/11に40 Over'sメンバーで行った
ヘッドショット定例会の様子をアップします!
でわでわ。
~ 装備系の仲間達 ~
前回とは別の集合写真ですが
それでもタバコとは・・・

ネオじぃ・・・ダメやん

~ ガッツリ昼飯を食べる! ~
モウモウと吠えるネオじぃ

厳しい眼差しのコジー

食べ終わったらヤフオクチェック!
いろいろやり過ぎですww
~ ジューじゃん ~
あれっ!

ボタンを押すだけでドリンクが出てきます

これ560円のココアです

多くは語らず・・・

~ 午後からのゲーム ~
気合いが入ってます

いつもPJ~♪

ビシッと!

マジーも気合いが入る

ネオじぃはボチボチらしい

取りあえず正面のキルハウスに入る

バックプレートの下がり気味が気になるらしい

射線を気にしながらキルハウス内を前進
コジーとマジーの連携射撃!
ネオじぃ、隠れてる

ネオじぃ、ポーズを変えただけ

後方支援中!
遮蔽物の木材の節が弾痕にも見える

やる気なし・・・

最前線で頑張る人

セミの撃ち合い!

数発撃っては隠れるを繰り返す。
膠着してるので打開策を考えてます

二人揃って窓枠の左右から撃ち込むプランで
撃ってます

撃ち続けてます


ハウッ!

のけぞってしまうほど緊迫してます

他の二人は気付いてない

まだ立っているだけです

キルハウスを出て突破する方向で纏まる
先頭を行くマジー
~ 仲良くスタート地点へ ~
今回は数ゲームしかサボってません

サボリの常習者はネオじぃ、マジー
~ 正反対な性格 ~
ゲーム中は寡黙です。
休憩中はずっと喋ってます。
~ だれ気味 ~
午後のゲームを数回こなしたところで
ゲーム中の休憩が多くなる

~ 喝を入れる ~
ネオじぃに気合いを注入できた!?
ダレている人が負けてくれましたww
700円近くになるBLACKコーヒーを飲む!
~ 意思表示 ~
今度は「やるよっ!」の二人

~ 出遅れ ~
ダッシュはしないが前進する


~ 側面援護 ~
逆サイドで走り込んでいる相手チームを発見!
キルハウス内に入っていることを確認!
影が映っているので動きを捉えてます

結構、撃ち込んで味方の為に遠距離から牽制してました。
~ 3人のおじさん達 ~
スタート待機中

スタート待ちの談笑中

スタート後、コジーがゆっくり進み始める


スタート地点から動かない二人

とりあえずコジーのところへ向かう
なんとなくダチョウ倶楽部をこの画像で連想した

誰がだれになるかはご想像に!
間違いないのは、上島=ネオじぃ
左翼へ向かうコジー、マジー
左翼のルートを守るマジー
マジーの背中を見つめるコジー

~ ラストゲーム!? ~
最後のゲームに気合いを入れるマジー

この時の時間は16:15だった。
17時がフィールド撤収と掲示板に書いていたので
ラストだとKENが檄を飛ばす!

ラスト!?に向かうコジー、ネオじぃ
この日、走らなかった二人

朝は走ったけどバッテリー切れが早すぎた

初めてのアメスナ装備で楽しんだ人

次回にこの姿で遊ぶ時は更に精度を上げていますw
このゲームがラストゲームだと言い切った人

このゲーム終了後に次がラストとフィールドマスターからアナウンスがあった。
「えっ!17時に撤収って書いているやん!」
ゲーム数を多く回してくれるフィールド側の配慮を思い込みで無にした人
2016年の最初のサバゲーは全ゲーム楽しい
セミオートOnly戦で満喫しました。
定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
またフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします。
次回は1/11に40 Over'sメンバーで行った
ヘッドショット定例会の様子をアップします!
でわでわ。
2016年01月17日
1/10(日) SISTER定例会 参加(午前)
KEN自身、2016年の1回目のサバゲーとなりました。
今回は装備系の仲間4名とゲームに来ました。
今回のフィールドはCQBっぽい作りとなっている
SISTERを選びました。
そんなフィールドの特徴を活かしてハンドガンを
ガンガン使って行こうとSIG P226をカバンに
入れたのですが・・・
現地についたらマガジンが1本もない・・・Orz
ガッカリ感満載で朝の準備をしてました。
~ 装備系の仲間達 ~
タバコを吸いながらとは・・・

さすが自分のワールドを持つ男!
~ さすがです! ~
近接戦闘になるので初速を抑えた2挺を用意

思いやりの気持ち
~ ちゃくちゃくと ~
9時30分の時点で準備をほぼ完了!

~ 下からのアングルで ~
またもカメラ目線をしてしまったコジー

~ 今度は正面 ~

~ 1ゲーム目 ~
本日のスタイル



~ そしてHit ~
ハイタッチ風なヒットアピール

ヒットアピールをせずに復活ポイントへ向かう

と見せかけて、めどくさいヒットアピール

~ ゲーム中は真剣 ~
ダジャレはゲーム中に聞けません

~ マジーの射撃 ~
マグチェンジして

エイム!

んっ!?

再び、エイム!

ふぅー

~ どうするコジー ~
行くか、行くまいか・・・

こちらを見る

止めたようだ

~ マジーの後ろ姿 ~
NAR(North American Rescue)
Combat Casualty Response Kitの黒です

あまり見かけない色です。
~ ゲームスタート ~
走るネオじぃ

コジーは当然歩く

~ 揃ってる ~
ゲームから戻ったら3人とも喫煙場所で座ってた

~ フロントの装備 ~
ネオじぃ

コジー

マジー

~ 次こそ頑張る ~
運動量が多いのはネオじぃ

しかし食生活が悪いのか太り気味
その次に運動量が多いマジー、でも太り気味

コジーが走るところを見たこと無い
~ アメリカンスナイパーに浸っている人 ~
CQB-Rでロングレンジの戦いをしてます

味方が射線によく入るので撃ちにくい

場所を変えて撃つ

再び、同じ場所に戻る

激しく撃ち合い、ヒットを取る!
撃っては隠れるを繰り返す

遮蔽物を利用して相手の射角無くす

マグチェンジが完了してからの~

セミの速射!

そしてHitを取る!
前進する

写真ばかりじゃなくゲームをしてます
またヒットを取る!

激しく撃ち合った場所へ近づく

相手チームを殲滅してゲーム終了でした
~ 午前のラストゲーム ~
早く昼飯を食べたくてウズウズしている人達

ソッコーでヒットされるつもりのようです。
「じゃぁ」と言って去って行くネオじぃ

と言いつつも戦うコジー

こちらもヒットされるつもりは無いらしい

~ お昼ご飯 ~
今回の弁当はのり弁当~♪

前回は唐揚げ弁当だったので毎回弁当が違うのはいいですね!
次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
今回は装備系の仲間4名とゲームに来ました。
今回のフィールドはCQBっぽい作りとなっている
SISTERを選びました。
そんなフィールドの特徴を活かしてハンドガンを
ガンガン使って行こうとSIG P226をカバンに
入れたのですが・・・
現地についたらマガジンが1本もない・・・Orz

ガッカリ感満載で朝の準備をしてました。
~ 装備系の仲間達 ~
タバコを吸いながらとは・・・

さすが自分のワールドを持つ男!
~ さすがです! ~
近接戦闘になるので初速を抑えた2挺を用意

思いやりの気持ち

~ ちゃくちゃくと ~
9時30分の時点で準備をほぼ完了!
~ 下からのアングルで ~
またもカメラ目線をしてしまったコジー

~ 今度は正面 ~
~ 1ゲーム目 ~
本日のスタイル
~ そしてHit ~
ハイタッチ風なヒットアピール

ヒットアピールをせずに復活ポイントへ向かう

と見せかけて、めどくさいヒットアピール

~ ゲーム中は真剣 ~
ダジャレはゲーム中に聞けません

~ マジーの射撃 ~
マグチェンジして
エイム!
んっ!?
再び、エイム!
ふぅー
~ どうするコジー ~
行くか、行くまいか・・・

こちらを見る
止めたようだ

~ マジーの後ろ姿 ~
NAR(North American Rescue)
Combat Casualty Response Kitの黒です
あまり見かけない色です。
~ ゲームスタート ~
走るネオじぃ

コジーは当然歩く


~ 揃ってる ~
ゲームから戻ったら3人とも喫煙場所で座ってた

~ フロントの装備 ~
ネオじぃ

コジー

マジー

~ 次こそ頑張る ~
運動量が多いのはネオじぃ

しかし食生活が悪いのか太り気味
その次に運動量が多いマジー、でも太り気味

コジーが走るところを見たこと無い

~ アメリカンスナイパーに浸っている人 ~
CQB-Rでロングレンジの戦いをしてます

味方が射線によく入るので撃ちにくい

場所を変えて撃つ
再び、同じ場所に戻る

激しく撃ち合い、ヒットを取る!

撃っては隠れるを繰り返す

遮蔽物を利用して相手の射角無くす

マグチェンジが完了してからの~
セミの速射!
そしてHitを取る!

前進する

写真ばかりじゃなくゲームをしてます

またヒットを取る!

激しく撃ち合った場所へ近づく

相手チームを殲滅してゲーム終了でした

~ 午前のラストゲーム ~
早く昼飯を食べたくてウズウズしている人達

ソッコーでヒットされるつもりのようです。
「じゃぁ」と言って去って行くネオじぃ

と言いつつも戦うコジー

こちらもヒットされるつもりは無いらしい
~ お昼ご飯 ~
今回の弁当はのり弁当~♪
前回は唐揚げ弁当だったので毎回弁当が違うのはいいですね!
次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
2016年01月14日
American Sniperに感化されて
2015年2月に映画を見た後にチームメンバーから
「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」の単行本を
借りて読んだところ、のめり込んでしまいました。
2015年7月頃に同じ銃と同じ装備もしくは似た物を
揃えることを決意!!

半年が経過してようやく形が出来上がってきました
~ 同じモデルに似せてみた ~
Mk18 Mod0 CQB カービン

あとはTAN系とブラウン系で塗って仕上げれば完成!!
しかし自分で塗るのがヘタやからできない・・・

塗装が出来るまで完成しない
~ 装備もそれなりに揃える ~
映画やネット上にある映画の画像を見て、

同じ物もしくは似てると思った装備を

ネット上で探して揃えて行きました。

まだ2つほどポーチが足りてません。

スモークグレネードポーチとM60 SAWポーチ
探しているところです。
あくまでも個人的主観で同じと思ったものです。
ラジオなんか10Pinのコネクタですが10Pinは高いので6Pinで妥協してます
本ブログではわかりにくいですが、BDUは
RAID Modified DCU jacketにしています。
BDUが一番手に入りにくいので苦労しました。
まだまだ足りていないところはたくさんありますが
ボチボチ揃えていければと思ってます。
MICH2000のレプヘルやOPS-CORE X-NAPEなどは調達できました!
昔から映画に感化されやすい子でした。
当分は熱が冷めそうにないです。
自己満足な姿で好きなサバゲーが出来るので楽しさ2倍です
でわでわ~
「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」の単行本を
借りて読んだところ、のめり込んでしまいました。
2015年7月頃に同じ銃と同じ装備もしくは似た物を
揃えることを決意!!

半年が経過してようやく形が出来上がってきました

~ 同じモデルに似せてみた ~
Mk18 Mod0 CQB カービン
あとはTAN系とブラウン系で塗って仕上げれば完成!!
しかし自分で塗るのがヘタやからできない・・・

塗装が出来るまで完成しない

~ 装備もそれなりに揃える ~
映画やネット上にある映画の画像を見て、
同じ物もしくは似てると思った装備を
ネット上で探して揃えて行きました。
まだ2つほどポーチが足りてません。
スモークグレネードポーチとM60 SAWポーチ
探しているところです。
あくまでも個人的主観で同じと思ったものです。
ラジオなんか10Pinのコネクタですが10Pinは高いので6Pinで妥協してます

本ブログではわかりにくいですが、BDUは
RAID Modified DCU jacketにしています。
BDUが一番手に入りにくいので苦労しました。
まだまだ足りていないところはたくさんありますが
ボチボチ揃えていければと思ってます。
MICH2000のレプヘルやOPS-CORE X-NAPEなどは調達できました!
昔から映画に感化されやすい子でした。
当分は熱が冷めそうにないです。
自己満足な姿で好きなサバゲーが出来るので楽しさ2倍です

でわでわ~
2016年01月02日
2015年 ゲーム活動の振り返り
明けましておめでとうございます!
KEN の2015年 年間活動の振り返りです。

ギアログテトラ参加時の画像
2015年は年間54回のゲーム活動となりました。
2014年は年間72回のゲーム活動でした。
2014年はチーム活動を月間2回としていて、
2015年からは月間を1回に減らしたので全体的
に大幅に減った感じです。
休日や休暇を合わせて年間115日ほどがある中で
考えると年間休みの半分近くをサバゲーに捧げてました。
「他にやることないのか!」と本部メンバーから
良く言われますが・・・
きっぱり「無いです!」
2015年からPararescue Jumper装備で本格的に
遊ぶようになり、ギアログにも参加すると
PJ装備で遊ぶ仲間も増えて良い1年でした。
【2015年遊びに行ったフィールドのまとめ】
2015年は23種のフィールドへ行きました!
本年も新規フィールドや好みのフィールドへ
遊びに行きます!
フィールドスタッフの方々、本年もよろしくお願いします。
でわでわ~。
KEN の2015年 年間活動の振り返りです。
ギアログテトラ参加時の画像
2015年は年間54回のゲーム活動となりました。
2014年は年間72回のゲーム活動でした。
2014年はチーム活動を月間2回としていて、
2015年からは月間を1回に減らしたので全体的
に大幅に減った感じです。
休日や休暇を合わせて年間115日ほどがある中で
考えると年間休みの半分近くをサバゲーに捧げてました。
「他にやることないのか!」と本部メンバーから
良く言われますが・・・
きっぱり「無いです!」
2015年からPararescue Jumper装備で本格的に
遊ぶようになり、ギアログにも参加すると
PJ装備で遊ぶ仲間も増えて良い1年でした。
【2015年遊びに行ったフィールドのまとめ】
番号 | フィールド名 | 所在地 | 回数 |
---|---|---|---|
1 | HEADSHOT | 千葉県 | 7 |
2 | M.E.T UNION | 千葉県 | 6 |
3 | 東京サバゲーパーク | 千葉県 | 6 |
4 | WHITEBASE | 千葉県 | 4 |
5 | RAID | 千葉県 | 3 |
6 | SAVAS | 千葉県 | 3 |
7 | SEALs | 千葉県 | 3 |
8 | yaNex | 千葉県 | 3 |
9 | ワンダーフォーゲル CTC | 山梨県 | 3 |
10 | バトルシティ | 千葉県 | 2 |
11 | UNIONBASE | 千葉県 | 2 |
12 | バトルゾーン | 奈良県 | 1 |
13 | bEAM(Aフィールド) | 千葉県 | 1 |
14 | Rise.Secret.Camp. | 茨城県 | 1 |
15 | Rock Hill | 千葉県 | 1 |
16 | SISTER | 埼玉県 | 1 |
17 | UNIONBASE x HEADSHOT x M.E.T UNION | 千葉県 | 1 |
18 | ZEEK | 埼玉県 | 1 |
19 | インフィニ | 千葉県 | 1 |
20 | DESERT UNION | 千葉県 | 1 |
21 | バレット | 埼玉県 | 1 |
22 | 高山ミニフィールド (高山西IC近く) |
岐阜県 | 1 |
23 | 特殊作戦群区 | 茨城県 | 1 |
2015年は23種のフィールドへ行きました!
本年も新規フィールドや好みのフィールドへ
遊びに行きます!
フィールドスタッフの方々、本年もよろしくお願いします。
でわでわ~。