2015年08月06日
7/29(水) チームメンバーと暑気払い
KENです。
メンバー9名が全員集合できませんでしたが
チーム結成の3周年のお祝いも兼ねて飲み会
をしました。
~ 3周年!乾杯!! ~
参加出来なかった仲間の想いと一緒に

~ もつ鍋 ~
あっさりとして美味でした

辛子明太子がたっぷり。
しかし翌日が大変でした・・・
~ 今後のチームについて ~
行ってみたいフィールドの話、
メンバーを増やしたい!募集しようと意見、
EDGE EASTのパッチが欲しい!、
チーム連携でもっと楽しく遊びたいなど

4周年に向けて考えていきまーす!
フィールドで出会いましたらEDGE EASTを
引き続きどうぞよろしくお願いします。
でわでわ。
メンバー9名が全員集合できませんでしたが
チーム結成の3周年のお祝いも兼ねて飲み会
をしました。
~ 3周年!乾杯!! ~
参加出来なかった仲間の想いと一緒に

~ もつ鍋 ~
あっさりとして美味でした

辛子明太子がたっぷり。
しかし翌日が大変でした・・・

~ 今後のチームについて ~
行ってみたいフィールドの話、
メンバーを増やしたい!募集しようと意見、
EDGE EASTのパッチが欲しい!、
チーム連携でもっと楽しく遊びたいなど
4周年に向けて考えていきまーす!
フィールドで出会いましたらEDGE EASTを
引き続きどうぞよろしくお願いします。
でわでわ。
2015年01月06日
岐阜県高山市ゲーマー交流
KENです。
1月3日~1月4日の一泊二日でチーム3Fの親しい仲間と一緒に
再び高山へサバゲーをしに行きました。
前回の高山サバゲーの記事
岐阜県高山市を拠点に活動している
TASC(Takayama Airsoft Shooting Club)と交流をしてきました。
高山市内からそんなに遠くない場所でTASCがフィールドを手作りしています。
土地所有者からサバゲーフィールドとしての許可も得ています。
どんなフィールドを作っているんだろう?と
気になる方はTASCのブログをご覧ください。
交流ゲーム前日に高山市内のお店で交流の飲み会
~ 樽平にて ~
高山の郷土料理が食べられるお店です。

スポットライトを浴びているのがTASC代表のHarryさん
TASC代表のHarryさんより名刺をもらう

オッケーボーズをしているのはTASCのメンバーです
。
TASCから2名が迎えてくれました。

2015年2月号のアームズマガジンに紹介された二人

なんせJapanチャンプですから
。
師弟コンビ?

おじさんに挟まれた
!

素顔は恥ずかしいようです
。
変顔で女の子より目立とうとする

翌日のサバゲーには仕事の都合で参加出来ないと残念がってました
。
くしゃみを出しそうな顔

話題はサバゲー話や高山のフィールド



高山で一緒に遊ぶ女性メンバーを増やしたいとのことでした
。
~ 一休さんにて ~
高山の美味しいラーメン店です。

Harryさんも一緒ですが・・・
飲んで食ってまだ飲む

いい仕上がり具合です
。
乾杯?

次の店で本領発揮します
。
ラーメンを食す

Harryさん、眠そう
~ カラオケ店 ~
道中いろいろありました。

Harryさんは翌日、関東から来たゲーマー達とサバゲー交流があるので帰宅しました。
ひとえくんは疲れて先に宿泊先へ戻る。
店に入って程なくして・・・

疲れて寝ている人の横で歌う
。
しかし起きない

疲れの方が強かった
。
みんな歌うのが好きやねん

年代も近いから古い歌多し

マイクを放さないおじさんばかり。
盛り上げ役のKEN

店のママは笑う
が、ナベは苦笑い
。
なぜ苦笑いだ?
なので歌で笑わせる
。

盛り上げ役は頑張る。
寝てる人と選曲してる人

夜は更けて行く・・・
~ いろんな顔ぶれ ~
TASC代表のHarryさん

高山近隣のゲーマーさん、交流しませんか?
眠そうな顔

俺、やります!

ライト攻撃

私は少し品がないです

重鎮

自画撮り3連発
ギロッ!

ドーン!

ん~~~!

おバカな画ばかりで本当に交流してたのかが・・・
~ TASCからのお知らせ ~
TASC(Takayama Airsoft Shooting Club)ではメンバーを募集しています。
個人やチームに加入済みでも高山のフィールドで遊んでみたい!
と言う方がいましたらTASCブログの管理人宛(Harry)に連絡をぜひ下さい!!
次回のブログは高山でサバゲー交流!
でわでわ。
1月3日~1月4日の一泊二日でチーム3Fの親しい仲間と一緒に
再び高山へサバゲーをしに行きました。
前回の高山サバゲーの記事
岐阜県高山市を拠点に活動している
TASC(Takayama Airsoft Shooting Club)と交流をしてきました。
高山市内からそんなに遠くない場所でTASCがフィールドを手作りしています。
土地所有者からサバゲーフィールドとしての許可も得ています。
どんなフィールドを作っているんだろう?と
気になる方はTASCのブログをご覧ください。
交流ゲーム前日に高山市内のお店で交流の飲み会

~ 樽平にて ~
高山の郷土料理が食べられるお店です。
スポットライトを浴びているのがTASC代表のHarryさん

TASC代表のHarryさんより名刺をもらう
オッケーボーズをしているのはTASCのメンバーです

TASCから2名が迎えてくれました。
2015年2月号のアームズマガジンに紹介された二人
なんせJapanチャンプですから

師弟コンビ?
おじさんに挟まれた

素顔は恥ずかしいようです

変顔で女の子より目立とうとする

翌日のサバゲーには仕事の都合で参加出来ないと残念がってました

くしゃみを出しそうな顔

話題はサバゲー話や高山のフィールド
高山で一緒に遊ぶ女性メンバーを増やしたいとのことでした

~ 一休さんにて ~
高山の美味しいラーメン店です。
Harryさんも一緒ですが・・・
飲んで食ってまだ飲む

いい仕上がり具合です

乾杯?
次の店で本領発揮します

ラーメンを食す

Harryさん、眠そう

~ カラオケ店 ~
道中いろいろありました。
Harryさんは翌日、関東から来たゲーマー達とサバゲー交流があるので帰宅しました。
ひとえくんは疲れて先に宿泊先へ戻る。
店に入って程なくして・・・
疲れて寝ている人の横で歌う


疲れの方が強かった

みんな歌うのが好きやねん

年代も近いから古い歌多し
マイクを放さないおじさんばかり。
盛り上げ役のKEN
店のママは笑う


なぜ苦笑いだ?
なので歌で笑わせる

盛り上げ役は頑張る。
寝てる人と選曲してる人
夜は更けて行く・・・

~ いろんな顔ぶれ ~
TASC代表のHarryさん
高山近隣のゲーマーさん、交流しませんか?
眠そうな顔

俺、やります!

ライト攻撃

私は少し品がないです

重鎮
自画撮り3連発
ギロッ!
ドーン!
ん~~~!
おバカな画ばかりで本当に交流してたのかが・・・
~ TASCからのお知らせ ~
TASC(Takayama Airsoft Shooting Club)ではメンバーを募集しています。
個人やチームに加入済みでも高山のフィールドで遊んでみたい!
と言う方がいましたらTASCブログの管理人宛(Harry)に連絡をぜひ下さい!!
次回のブログは高山でサバゲー交流!
でわでわ。
2014年12月20日
12/13 EDGE忘年会
KENです。
本部での今年最終行事となる忘年会へ出席しました。
今年はゲームスタートが例年より一か月遅くの
開催だったので年間通してのサバゲー回数も
例年に比べて少ない年でした。
EASTは例年通りの回数となりそうですww
~ EDGE集合写真 ~
中隊長が撮っているので写ってないw

JR茨木駅近くの居酒屋さんにて
~ チョーク単位に座る ~
悲しいかな
チャーリーの集まりが一番悪かった・・・


~ 年間フル参戦表彰 ~
PINOがただ1人でした。

年間を通して全てのオペレーションに参加したメンバーへ表彰
副賞はメンテも無償の電動ガン

~ ビンゴ大会 ~
KENはサランラップが当たった。

う~ん、要らない。
~ シャンパンで祝う ~
10年と言う節目の最終イベントなので。

Keiが太っ腹で買ってきた!
(店に持ち込んで良かったのかな?)
~ 来年からEDGEを引っ張ります ~
中隊長がサバゲー活動を休止すると言うことで
来年からNAMMYさんが中心となって活動します。

中隊長とRAKUがNAMMYさんと談笑中

~ 活動引き継ぎ ~
来年は4月から活動開始!

10年間お疲れさまでした!
~ ぐったり ~
体調がとても悪い。

帰京するのに苦労をした。
この後、しばらく会社も休むほど悪化した・・
EDGE EASTの忘年会ですが入院しているメンバーが数名いたので
忘年会はやめて、新年会をすることにしました~
でわでわ。
本部での今年最終行事となる忘年会へ出席しました。
今年はゲームスタートが例年より一か月遅くの
開催だったので年間通してのサバゲー回数も
例年に比べて少ない年でした。
EASTは例年通りの回数となりそうですww
~ EDGE集合写真 ~
中隊長が撮っているので写ってないw
JR茨木駅近くの居酒屋さんにて
~ チョーク単位に座る ~
悲しいかな
チャーリーの集まりが一番悪かった・・・
~ 年間フル参戦表彰 ~
PINOがただ1人でした。
年間を通して全てのオペレーションに参加したメンバーへ表彰
副賞はメンテも無償の電動ガン
~ ビンゴ大会 ~
KENはサランラップが当たった。
う~ん、要らない。
~ シャンパンで祝う ~
10年と言う節目の最終イベントなので。
Keiが太っ腹で買ってきた!
(店に持ち込んで良かったのかな?)
~ 来年からEDGEを引っ張ります ~
中隊長がサバゲー活動を休止すると言うことで
来年からNAMMYさんが中心となって活動します。
中隊長とRAKUがNAMMYさんと談笑中
~ 活動引き継ぎ ~
来年は4月から活動開始!
10年間お疲れさまでした!
~ ぐったり ~
体調がとても悪い。
帰京するのに苦労をした。
この後、しばらく会社も休むほど悪化した・・
EDGE EASTの忘年会ですが入院しているメンバーが数名いたので
忘年会はやめて、新年会をすることにしました~
でわでわ。
2014年10月13日
10/7 飛騨高山ツアー
KENです。
親しい友人達が所属するサバゲーチームの
一泊二日ツアーにゲスト参加させてもらいました。
チームの皆さん、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申しあげます。
午前5時30分に国立市のある場所に集合ですが
早い人は午前3時には到着していたとか。
ワクワクし過ぎて眠れなかったそうですww
友人より「集合時間が早くて、朝
起きれないから一緒に来て」と
頼まれて、心の弱い人を助ける為、KENは前日から
立川のビジネスホテルに宿泊することになりました。
立川で友人とお酒を二人でたらふく飲んで、
ホテルに戻って就寝
してから1時間経ってお腹に
激痛
が走りました。
腹に痛み
が走っても1分くらいで治まってくれるのですが、
痛み
が度々、来るので睡眠がほとんど出来ないままでした。
ツアーは腹の痛み
との戦いとなってしまいました。
その為、KENだけは緊急対応が出来るように、ナベさんの
アルファード
に乗って高山へ向かうことになりました。
※ツアー参加の方々に素顔出しの了解を得てないので
ぼかしを入れています。
旅行時の画像はひげさんに全データを渡しているので
欲しい方はひげさんまでお願いします。
~ ツアータイトルがおもろい
~

~ 団体で行動 ~
マイクロバスをレンタルし、総勢18名で乗り込みます!


この中でマイクロバスを運転出来るのは1人だけ
~ 談合坂SAで朝食 ~
バスと言うのに躊躇なくにニンニクたっぷりの
スタミナ丼をほとんどの人が食べてます

恐ろしいことだ
きっとバスの中はニンニクの香りが充満してたはず
~ とても目立つバス ~
窓にはフルネームの名前を貼られていました

ちなみに走行中の画像です。
この後、B4サイズで顔写真も貼ってありましたwww
~ 諏訪湖SAで小休止 ~
朝早いこともあって眺めが非常に良かった。

ここで大正漢方胃腸薬を調達
しかし、効果なし

だそうです。
来年にはぜひ女性とプライベートで訪れたいww
~ 「レスト&スパ アルプス街道平湯」で小休止 ~
ドラゴン君になったマサトさん

う~ん、快晴です

足湯に入ろうかと考え中・・・

ジャンクフードを買い行くに面々

さてと出発!

「ばんざーい!」
気合いの入った大きな掛け声でした

~ 自然薯料理に舌鼓 ~
11時頃に到着したが昼食


シンプルだが、これがベスト!

体調が悪いKENは腹いっぱいも食べれず
とても残念な男であった。
各テーブルの模様




とてもとても・・・腹が痛い

痛みの時間は短いが、いつやってくるかわからない。


この苦痛
は誰にもわからない・・・
横断幕っぽく貼られている

左右の窓に顔写真が貼られてます
~ あっと言う間に到着 ~
13時頃にはホテルに到着です。
飛騨高山の中でも大きなホテルです。


~ 小京都を観光 ~
「今日もケン兄さん、面白くないぞ!」
「今日も」じゃなく「今日は」の間違いやで
それに体調悪いし

ひげさん
この先には「飛騨牛にぎり」の販売で行列が
出来ていました

高山にある全国的に有名なお茶のお店だそうです。

~ いろいろあって ~
観光を終えてホテルに戻ったところで
「ケン兄さん、我慢せず病院へ行って診てもらって下さい」と
皆さんから促されて、それに周りにも迷惑に
なると感じたので病院へ行くことにしました。
医者から症状を伝えただけではわからないと言われて、
・血液検査
・尿検査
・超音波検査
・X線検査
を実施することとなった。
そして緊急検査の結果待ちの間、点滴を3本打つ。
検査結果・・・
問題ない。
ガンマGTP以外
は正常値だった
とりあえず原因が不明なまま痛み止めをもらって宴会場へ向かう。
~ 樽平 ~
お店を貸し切りです。

KENは点滴を打っていたので酒や料理を堪能できなかったが
皆さんの盛り上がりを見て楽しませてもらいました
~ 締めに高山ラーメン ~
裏メニューを教えてもらい注文したそうです。

KENは腹痛が治まらないのでラーメン屋へ行かずホテルへ・・・
痛み止めも効かず
終日激痛だった10月7日が終わり、また眠れないだろうなぁと
思いつつ2時頃に就寝しました。
この時、腹痛もあって、KENのイビキの恐ろしさを味あわせる
ことが出来ないと残念に思って
寝ました。
次回の更新は高山ツアー 二日目(10月8日)です。
サバゲーの模様をアップします~
でわでわ~
親しい友人達が所属するサバゲーチームの
一泊二日ツアーにゲスト参加させてもらいました。
チームの皆さん、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申しあげます。
午前5時30分に国立市のある場所に集合ですが
早い人は午前3時には到着していたとか。
ワクワクし過ぎて眠れなかったそうですww
友人より「集合時間が早くて、朝

頼まれて、心の弱い人を助ける為、KENは前日から
立川のビジネスホテルに宿泊することになりました。
立川で友人とお酒を二人でたらふく飲んで、
ホテルに戻って就寝

激痛

腹に痛み

痛み

ツアーは腹の痛み

その為、KENだけは緊急対応が出来るように、ナベさんの
アルファード

※ツアー参加の方々に素顔出しの了解を得てないので
ぼかしを入れています。
旅行時の画像はひげさんに全データを渡しているので
欲しい方はひげさんまでお願いします。
~ ツアータイトルがおもろい

~ 団体で行動 ~
マイクロバスをレンタルし、総勢18名で乗り込みます!
この中でマイクロバスを運転出来るのは1人だけ

~ 談合坂SAで朝食 ~
バスと言うのに躊躇なくにニンニクたっぷりの
スタミナ丼をほとんどの人が食べてます

恐ろしいことだ

きっとバスの中はニンニクの香りが充満してたはず

~ とても目立つバス ~
窓にはフルネームの名前を貼られていました

ちなみに走行中の画像です。
この後、B4サイズで顔写真も貼ってありましたwww
~ 諏訪湖SAで小休止 ~
朝早いこともあって眺めが非常に良かった。
ここで大正漢方胃腸薬を調達

しかし、効果なし

だそうです。
来年にはぜひ女性とプライベートで訪れたいww
~ 「レスト&スパ アルプス街道平湯」で小休止 ~
ドラゴン君になったマサトさん
う~ん、快晴です
足湯に入ろうかと考え中・・・
ジャンクフードを買い行くに面々
さてと出発!
「ばんざーい!」
気合いの入った大きな掛け声でした

~ 自然薯料理に舌鼓 ~
11時頃に到着したが昼食
シンプルだが、これがベスト!
体調が悪いKENは腹いっぱいも食べれず
とても残念な男であった。
各テーブルの模様
とてもとても・・・腹が痛い

痛みの時間は短いが、いつやってくるかわからない。
この苦痛

横断幕っぽく貼られている
左右の窓に顔写真が貼られてます

~ あっと言う間に到着 ~
13時頃にはホテルに到着です。
飛騨高山の中でも大きなホテルです。
~ 小京都を観光 ~
「今日もケン兄さん、面白くないぞ!」
「今日も」じゃなく「今日は」の間違いやで

それに体調悪いし

ひげさん
この先には「飛騨牛にぎり」の販売で行列が
出来ていました

高山にある全国的に有名なお茶のお店だそうです。
~ いろいろあって ~
観光を終えてホテルに戻ったところで
「ケン兄さん、我慢せず病院へ行って診てもらって下さい」と
皆さんから促されて、それに周りにも迷惑に
なると感じたので病院へ行くことにしました。
医者から症状を伝えただけではわからないと言われて、
・血液検査
・尿検査
・超音波検査
・X線検査
を実施することとなった。
そして緊急検査の結果待ちの間、点滴を3本打つ。
検査結果・・・
問題ない。
ガンマGTP以外


とりあえず原因が不明なまま痛み止めをもらって宴会場へ向かう。
~ 樽平 ~
お店を貸し切りです。
KENは点滴を打っていたので酒や料理を堪能できなかったが
皆さんの盛り上がりを見て楽しませてもらいました

~ 締めに高山ラーメン ~
裏メニューを教えてもらい注文したそうです。
KENは腹痛が治まらないのでラーメン屋へ行かずホテルへ・・・
痛み止めも効かず

終日激痛だった10月7日が終わり、また眠れないだろうなぁと
思いつつ2時頃に就寝しました。
この時、腹痛もあって、KENのイビキの恐ろしさを味あわせる
ことが出来ないと残念に思って

次回の更新は高山ツアー 二日目(10月8日)です。
サバゲーの模様をアップします~
でわでわ~
2014年09月29日
9/27 第2回 40 Over'sの集い
KENです。
ホワイトベースでの予定を急遽フォレストユニオン定例会に
参加変更をして遊んできました。
今回の40代参加者
マサトさん
ひげさん
ブンブン
ナベさん
アヅマさん
コジー
KEN
と・・・40代ではないが見た目が・・・
ネオイさん
~ がんばるおっさん達 ~

~ フォレストに変更してバタバタ中 ~
人数分のシートの確保!

左からナベさん、アヅマさん
~ 模範を見せるつもりで ~
若いゲーマーの模範となる行動を心掛けるつもりです
ww


~ ゲームスタート! ~
U-BOXの敷地内から進行してます

前を行くナベさんとPJのコジー
アヅマさんも合流!

~ 索敵中・・・ ~
単独で行ってしまったブンブン

U-BOXの外側の展開を様子見中!

~ U-BOXから出て戦う ~
囲まれているので突破口を開く40代のおっさん達

~ ○○トリオ ~
この3人で何と呼ばれていたか忘れました

左からKEN、マサトさん、コジー
~ コントをする二人 ~
ひげさん:どうして一人で行くの?
ダメじゃないか。
ブンブン:ダメだよ、ひげ走ったら

と言ったかは不明ですけど。
~ どう行くか相談中 ~

~ 毬栗をどうしよう ~
やんちゃな40代なので何でも悪戯に使う

~ セーフティーで和気あいあい ~
ゲームから戻るKEN、その後ろでは
虫よけスプレーを借りてるブンブン

まだ蚊が寄ってくるらしいw
1人除いて全員立っているww

おっさんやなぁ。
~ 今日は大人の集まりなんだよ
~
マサトさんから商品説明を受ける

ハイッ!と素直に耳を傾ける
素直すぎる光景に怪しんでるメンバー

おやつは当時の遠足金額と同じ500円まで


~ マジーがやってきた! ~
マジーはブンブン、コジー、ネオイさんの装備チェック!

会うたびに太って行く、40 Over's予備軍
~ おっさん達、行くで! ~
装備に興味がないおっさん達

~ これ落としていいか? ~
ブンブン:ひげ~、地面に刺さるかな?
ひげさん:君はバカか?

~ 言っておくけど! ~
コジマさんの笑いは僕好みなんだよ!

~ 戻ってきて早々笑っとる
~
コジーの笑いはレベルが・・・

~ 何かやって! ~
安い一発芸はしません
ww
40 Over'sお笑い担当(自称)のKEN

~ マッタリな雰囲気 ~
おっさん達の休日

今のところゲーム風景の画像がほとんどない
~ コジマワールドにハマるオッサン ~
ナベさん:コジマさんより俺の方が
ボケ上手いよ。
コジー :ではやってみて。

笑っとる

返り討ちにあっとる
~ おっさん達、頑張るの巻 ~
スタートの説明を聞く、おっさん達

コジー!カッコイイやん♪

砦の上にいる厄介者の料理に苦戦してる

信頼し合うバディー!

マサトさんへオヤジギャグを念仏のように
唱えて戦意喪失を目論む
真面目にサバゲーする二人

コジーの念仏から逃れたマサトさん

秘密の光学機器を導入して探索

視力の落ちたおっさん達には必須だ!
フルオートでトドメを刺す

フラッグ周辺をおっさん達で制圧して
フラッグボタンを押すのを若いゲーマーに譲る
~ なんか楽しかったねー♪ ~
おっさん達でラインを上げていったので満足。

~ この日、一緒に遊んだ仲間達 ~
トップ画像に「おっさんっぽい」人を追加!

ネオイさん追加!
~ 今度はナベさんに念仏 ~
ナベさん:俺には通用しないよ。
だって面白くないんだもん。

左からおもろいおっさん(自称)とMETチャンプおっさん(他称)
~ 早くおっさんになりたーい ~
いや、十分おっさん顔ですww

でもどことなく若さも見える(笑)
~ 俺はまだサバゲーする体力あるぜ ~
お前ら帰るのかよ~、寂しいじゃねぇか

~ 俺の話を聞け- ~

ひげさん:いや十分満腹ですww
マサトさん:呪いにしか聞こえない
~ 優しい心遣いの画 ~
カミさんから十分な小遣いをもらって無さそう
なので小銭入れをいっぱいにしてあげるね


ひげさん:これで足りるはずだ。
マサトさん:・・・
~ 私の車の前に来ないで
~
何か痕跡を残そうとするブンブン

困るナベさん
~ 今度はひげさんのCARにも ~
ブンブン:すみません検問してます。
降りてください。

ブンブン:あなた危険な物を持ってますよね。

マサトさん:すみません、すみません
ブンブン:そのバックに入ってるものですが・・・

ブンブン:ちょっと見せてもらっていいですか?
マサトさん:えっ!これの事ですか?
照射!

500ルーメンを近距離で食らわせます。
ブンブン:あなた逮捕します!

~ おっさんだから仕方がない ~
ピップエレキバンを貼るのはおっさんの証!

~ 人気店に行くおっさん達
~
ブンブンとコジーは今回不参加で残りの
40 Over'sで亀戸駅前の人気店へ

めっちゃ行列できてました
~ 焼くのは得意ですから ~
うっすら先にいるのはチャンプ・ナベさん

食いねぇ食いねぇ

~ 人気店へよく行く二人 ~
ここがおススメっす!うまいっす!

~ 40代だけど肉が好きっす
~

~ 美味しさを顔で表現
~
ひげさん:キリリッと。

アヅマさん:ふ~ん♪

ナベさん:さすがですね~

マサトさん:まぁ、こんなもんでしょ!

えっ!?

元に戻ってラストは意味深な表情
40 Over'sの皆さんお疲れさまでした~。
また2か月後に会いましょう~♪
でわでわ~
ホワイトベースでの予定を急遽フォレストユニオン定例会に
参加変更をして遊んできました。
今回の40代参加者
マサトさん
ひげさん
ブンブン
ナベさん
アヅマさん
コジー
KEN
と・・・40代ではないが見た目が・・・

ネオイさん
~ がんばるおっさん達 ~
~ フォレストに変更してバタバタ中 ~
人数分のシートの確保!

左からナベさん、アヅマさん
~ 模範を見せるつもりで ~
若いゲーマーの模範となる行動を心掛けるつもりです

~ ゲームスタート! ~
U-BOXの敷地内から進行してます

前を行くナベさんとPJのコジー
アヅマさんも合流!
~ 索敵中・・・ ~
単独で行ってしまったブンブン
U-BOXの外側の展開を様子見中!
~ U-BOXから出て戦う ~
囲まれているので突破口を開く40代のおっさん達

~ ○○トリオ ~
この3人で何と呼ばれていたか忘れました

左からKEN、マサトさん、コジー
~ コントをする二人 ~
ひげさん:どうして一人で行くの?
ダメじゃないか。
ブンブン:ダメだよ、ひげ走ったら

と言ったかは不明ですけど。
~ どう行くか相談中 ~
~ 毬栗をどうしよう ~
やんちゃな40代なので何でも悪戯に使う

~ セーフティーで和気あいあい ~
ゲームから戻るKEN、その後ろでは
虫よけスプレーを借りてるブンブン
まだ蚊が寄ってくるらしいw
1人除いて全員立っているww
おっさんやなぁ。
~ 今日は大人の集まりなんだよ

マサトさんから商品説明を受ける

ハイッ!と素直に耳を傾ける

素直すぎる光景に怪しんでるメンバー

おやつは当時の遠足金額と同じ500円まで

~ マジーがやってきた! ~
マジーはブンブン、コジー、ネオイさんの装備チェック!
会うたびに太って行く、40 Over's予備軍

~ おっさん達、行くで! ~
装備に興味がないおっさん達

~ これ落としていいか? ~
ブンブン:ひげ~、地面に刺さるかな?
ひげさん:君はバカか?
~ 言っておくけど! ~
コジマさんの笑いは僕好みなんだよ!

~ 戻ってきて早々笑っとる

コジーの笑いはレベルが・・・
~ 何かやって! ~
安い一発芸はしません

40 Over'sお笑い担当(自称)のKEN

~ マッタリな雰囲気 ~
おっさん達の休日

今のところゲーム風景の画像がほとんどない

~ コジマワールドにハマるオッサン ~
ナベさん:コジマさんより俺の方が
ボケ上手いよ。
コジー :ではやってみて。
笑っとる

返り討ちにあっとる

~ おっさん達、頑張るの巻 ~
スタートの説明を聞く、おっさん達

コジー!カッコイイやん♪
砦の上にいる厄介者の料理に苦戦してる

信頼し合うバディー!
マサトさんへオヤジギャグを念仏のように
唱えて戦意喪失を目論む

真面目にサバゲーする二人

コジーの念仏から逃れたマサトさん

秘密の光学機器を導入して探索

視力の落ちたおっさん達には必須だ!
フルオートでトドメを刺す

フラッグ周辺をおっさん達で制圧して

フラッグボタンを押すのを若いゲーマーに譲る

~ なんか楽しかったねー♪ ~
おっさん達でラインを上げていったので満足。
~ この日、一緒に遊んだ仲間達 ~
トップ画像に「おっさんっぽい」人を追加!
ネオイさん追加!
~ 今度はナベさんに念仏 ~
ナベさん:俺には通用しないよ。
だって面白くないんだもん。
左からおもろいおっさん(自称)とMETチャンプおっさん(他称)
~ 早くおっさんになりたーい ~
いや、十分おっさん顔ですww
でもどことなく若さも見える(笑)
~ 俺はまだサバゲーする体力あるぜ ~
お前ら帰るのかよ~、寂しいじゃねぇか

~ 俺の話を聞け- ~
ひげさん:いや十分満腹ですww
マサトさん:呪いにしか聞こえない

~ 優しい心遣いの画 ~
カミさんから十分な小遣いをもらって無さそう
なので小銭入れをいっぱいにしてあげるね

ひげさん:これで足りるはずだ。
マサトさん:・・・

~ 私の車の前に来ないで

何か痕跡を残そうとするブンブン

困るナベさん

~ 今度はひげさんのCARにも ~
ブンブン:すみません検問してます。
降りてください。
ブンブン:あなた危険な物を持ってますよね。
マサトさん:すみません、すみません

ブンブン:そのバックに入ってるものですが・・・
ブンブン:ちょっと見せてもらっていいですか?
マサトさん:えっ!これの事ですか?
照射!
500ルーメンを近距離で食らわせます。
ブンブン:あなた逮捕します!
~ おっさんだから仕方がない ~
ピップエレキバンを貼るのはおっさんの証!
~ 人気店に行くおっさん達

ブンブンとコジーは今回不参加で残りの
40 Over'sで亀戸駅前の人気店へ

めっちゃ行列できてました

~ 焼くのは得意ですから ~
うっすら先にいるのはチャンプ・ナベさん
食いねぇ食いねぇ

~ 人気店へよく行く二人 ~
ここがおススメっす!うまいっす!
~ 40代だけど肉が好きっす

~ 美味しさを顔で表現

ひげさん:キリリッと。
アヅマさん:ふ~ん♪
ナベさん:さすがですね~

マサトさん:まぁ、こんなもんでしょ!
えっ!?
元に戻ってラストは意味深な表情

40 Over'sの皆さんお疲れさまでした~。
また2か月後に会いましょう~♪
でわでわ~
2014年02月10日
2/8 - 2/9 EDGE 関東遠征
KENです。
大阪のチームであるHELL DIVER EDGEが関東遠征にやってきました!
12名のメンバーが遠征に参加しました。

2月8日から9日かけての遠征で、ちょうど関東は20年ぶりの
記録的な大雪の日となりました。
大阪から大雪が降る前の8日の早朝未明に千葉に到着でした。
こんな天候の日は室内セーフティーとなっている特殊作戦群区へ!!
~ まずは集合写真 ~
本部から12名、EASTから2名の合計14名で参加しました。

今回のゲームはいつもよりゆっくりペースだったので
本部メンバーにとってはしんどくないペースだったのでは?
~ チーム分けでは、ほぼ身内戦! ~
左上段からORANGE、中隊長、SHIBA
左下段からTONTYU、DAN、P-Know

~ ゲーム開始直後にダッシュ ~
中隊長とORANGEです。

にしても降ってますねぇwww
~ EASTのアタッカーとして存在感をアピール! ~
今回も大活躍のORANGEです。


~ 悪天候でもやるときはやる! ~
中隊長は寝ずの運転で大阪から茨城まで、そしてサバゲー!

天候が良ければカッコイイ装備だったと思います(笑)
~ 装備を充実させました! ~
関東遠征に合わせて、プレキャリを新調しました~

本部のDANです。
~ 8か月ぶりのサバゲー ~
年に2回ほどしかサバゲーが出来ないTONTYUです。

今年は回数を増やせるように調整をしようね~
~ 相手チームとなってしまいました ~
背後を取って、バシバシHitを取っていました!

本部のTANUさん
~ ORANGEの戦利品www ~
TANUさんからHitを取ったのだけど・・・・

当たった場所がホロサイト(笑)
~ ゲーム締めくくりのジューじゃん ~
負け犬は、本部のP-Knowです。

新しく本部で負け犬のパッチを贈呈することになったようですwww
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
楽しいゲームでした。
ゲーム後はお決まりの飲み会と遠征先での観光です!wwwww
~ 親睦会 ~
8日の夜はBIGMAN、おススメのスペイン料理屋

各テーブルの皆さん その1

各テーブルの皆さん その2

HiNA & May
~ 本部とEASTの集合写真 ~
ゲーム翌日(9日)に東京の名所を観光をしてから帰阪でした!

浅草寺
~ 無事に帰阪できますように・・・ ~
祈るしかありませんwwwwww
P-Know、DANです。

今回の遠征でのジューじゃんコンビです(笑)
~ 御神籤 ~
いいクジが引けたのかなぁ~♪

左からSHIBA、RAKU、中隊長、Kei
~ さ~、観光も終わって帰阪です!! ~
浅草寺でのお参りも終わって、大阪へ向かう本部のメンバーです!

左からRICK、HiNA、RAKU
でわでわ~
大阪のチームであるHELL DIVER EDGEが関東遠征にやってきました!
12名のメンバーが遠征に参加しました。

2月8日から9日かけての遠征で、ちょうど関東は20年ぶりの
記録的な大雪の日となりました。
大阪から大雪が降る前の8日の早朝未明に千葉に到着でした。
こんな天候の日は室内セーフティーとなっている特殊作戦群区へ!!
~ まずは集合写真 ~
本部から12名、EASTから2名の合計14名で参加しました。
今回のゲームはいつもよりゆっくりペースだったので
本部メンバーにとってはしんどくないペースだったのでは?
~ チーム分けでは、ほぼ身内戦! ~
左上段からORANGE、中隊長、SHIBA
左下段からTONTYU、DAN、P-Know
~ ゲーム開始直後にダッシュ ~
中隊長とORANGEです。
にしても降ってますねぇwww
~ EASTのアタッカーとして存在感をアピール! ~
今回も大活躍のORANGEです。
~ 悪天候でもやるときはやる! ~
中隊長は寝ずの運転で大阪から茨城まで、そしてサバゲー!
天候が良ければカッコイイ装備だったと思います(笑)
~ 装備を充実させました! ~
関東遠征に合わせて、プレキャリを新調しました~
本部のDANです。
~ 8か月ぶりのサバゲー ~
年に2回ほどしかサバゲーが出来ないTONTYUです。
今年は回数を増やせるように調整をしようね~
~ 相手チームとなってしまいました ~
背後を取って、バシバシHitを取っていました!
本部のTANUさん
~ ORANGEの戦利品www ~
TANUさんからHitを取ったのだけど・・・・
当たった場所がホロサイト(笑)
~ ゲーム締めくくりのジューじゃん ~
負け犬は、本部のP-Knowです。
新しく本部で負け犬のパッチを贈呈することになったようですwww
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
楽しいゲームでした。
ゲーム後はお決まりの飲み会と遠征先での観光です!wwwww
~ 親睦会 ~
8日の夜はBIGMAN、おススメのスペイン料理屋
各テーブルの皆さん その1
各テーブルの皆さん その2
HiNA & May
~ 本部とEASTの集合写真 ~
ゲーム翌日(9日)に東京の名所を観光をしてから帰阪でした!
浅草寺
~ 無事に帰阪できますように・・・ ~
祈るしかありませんwwwwww
P-Know、DANです。
今回の遠征でのジューじゃんコンビです(笑)
~ 御神籤 ~
いいクジが引けたのかなぁ~♪
左からSHIBA、RAKU、中隊長、Kei
~ さ~、観光も終わって帰阪です!! ~
浅草寺でのお参りも終わって、大阪へ向かう本部のメンバーです!
左からRICK、HiNA、RAKU
でわでわ~
2013年12月01日
11/29 女子メンバを迎えてEAST忘年会
KENです。
昨年は3名で忘年会をしましたが今年は6名と倍になりました!
来年のEAST活動について要望やイベントプランなど考えながら
ワイワイガヤガヤと一年を振り返って楽しい会となりました。
むさ苦しい中に紅一点、女性メンバーが加入したことで話題も明るくなりました(笑)
いつもだけとガッツリのミリタリー会話だったな・・・
~ 集合写真 ~
KEN、BIGMAN、GUNNER、SNIPE、Odor、Orangeの6名でした。

GUNNERの頭がお気に入りのOrange!
変身する二人と手を振る二人

Blood、ROCK、RELAYは残念でした・・・
~ さらに二次会へ ~
SNIPEは終電が無くなるので一次会で撤収!!

この後BIGMANは終電が無くなるため撤収・・・
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬BIGMANです!
えっ!俺!ってな感じですwww

この日、一度も勝てず2度目の負けでした。
でわでわ~
昨年は3名で忘年会をしましたが今年は6名と倍になりました!
来年のEAST活動について要望やイベントプランなど考えながら
ワイワイガヤガヤと一年を振り返って楽しい会となりました。
むさ苦しい中に紅一点、女性メンバーが加入したことで話題も明るくなりました(笑)
いつもだけとガッツリのミリタリー会話だったな・・・
~ 集合写真 ~
KEN、BIGMAN、GUNNER、SNIPE、Odor、Orangeの6名でした。

GUNNERの頭がお気に入りのOrange!
変身する二人と手を振る二人

Blood、ROCK、RELAYは残念でした・・・
~ さらに二次会へ ~
SNIPEは終電が無くなるので一次会で撤収!!

この後BIGMANは終電が無くなるため撤収・・・
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬BIGMANです!
えっ!俺!ってな感じですwww

この日、一度も勝てず2度目の負けでした。
でわでわ~
2013年08月18日
メンバーと飲み会
KENです。
メンバーと暑気払いに行ってきました~♪
メンバー5名とゲスト参加で1名の6名ではしゃいで来ました(^^;

サバゲーを通じて知り合ったメンバーもいることから
サバゲーフィールド以外の場所で、
メンバーと交流することは大切なことだと思っています。
互いによく知らないと会話の中で誤解を生むケースがあるので、
コミュニケーションを今後もメンバー間でしっかり取って仲良くやっていきたいと思います。




都合により参加出来なかったメンバーもいましたが
次回は全員でメンバー間のコミュニケーションを取りたいです!
でわでわ~(^^)
メンバーと暑気払いに行ってきました~♪
メンバー5名とゲスト参加で1名の6名ではしゃいで来ました(^^;

サバゲーを通じて知り合ったメンバーもいることから
サバゲーフィールド以外の場所で、
メンバーと交流することは大切なことだと思っています。
互いによく知らないと会話の中で誤解を生むケースがあるので、
コミュニケーションを今後もメンバー間でしっかり取って仲良くやっていきたいと思います。




都合により参加出来なかったメンバーもいましたが
次回は全員でメンバー間のコミュニケーションを取りたいです!
でわでわ~(^^)