2016年07月24日
7/16(土) S.T.F(大阪)貸し切り夜戦ゲーム
本部のゲームには1年ぶりの参加でした

大阪へは渋滞の中を走りたくなかったので深夜に
車で向かって、往復1,200kmの一人遠征です
ETC深夜3割引
フィールドは、大阪府泉佐野市にある
泉州タクティカルフィールドです
全員が初めてのフィールドでいきなりの夜戦です。
暗闇で迷子とならないようゲームではフィールド範囲を決めて遊びました。
初フィールドであり、夜戦だと距離感が掴めないので
何となく無駄弾を多く撃ったような気がする・・・
セーフティに冷房が入っていてとても快適でした。
屋内セーフティの優位点です
セーフティの冷蔵庫にあるアイスが食べ放題と言う
なかなか良いサービスをしてくれるフィールドです
~ EDGE 集合写真 ~
参加者が少なく10名でした

遅刻でゲームに参加できなかったけど現地まで
RAKEYは駆けつけた!(エライ!!)
~ フィールドの感じ ~
9名(5対4)で遊ぶには広すぎ

良い感じでバリケードがあります。

フィールド内には横長の2階建てや2階建ての
プレハブ小屋などがあって遊び方が多彩に
考えられそうです

日が沈むと建屋内は真っ暗です

~ 本部のカメラマン ~
一眼レフなのでゲームしながらの撮影は無理

HiNA
~ 晩ご飯 ~
体に似合わない食事の量

RAKU
~ 快適な環境 ~
冷暖房のあるセーフティが一番です

~ 似てる ~
遠目から見ると同じ
今回の装備も似ていたのでフィールドでは
どっちかわからんかった

シルエットが似すぎのMAPとRAKU
~ 屋根付きスタート地点 ~
元駐輪場をスタート地点にしているそうです

~ 真っ暗 ~
2ゲーム目で見えない状態になる

マーカーを付けてもゲーム中は識別できない
~ 今宵は海兵隊 ~
デザートパターンですが暗闇では目立たなかった

NAMMYさん
~ 怪しい ~
妻子ある身がスマホを片手にコッソリと!

イヤラシイ

~ 準備中 ~
夜戦時間が短いのでちゃっちゃと用意

~ 集合待ち ~
暗闇のせいで躓くことが多い
フラッシュライトは必須!

HiloとHYUMA
~ ラストゲーム ~
建屋内の1階のみでゲーム

KENがカメラマンとして参加したので5対3と
チームマーカー無しが優位
ポイントマンとなるSHIBA

対するチームレッドのポイントマンはNAMYYさん

貫通した部屋を抜けていくHiNA

慎重に慎重に

ドキドキしながら抜けていきました

警戒しつつ進む

この時、チームレッドのMAPはセーフティで着替え中
5(マーカー無し)対2(レッド)の状態
建屋の中央付近に到達したNAMMYさん

後方からSHIBAとHiNAを援護するHilo

後ほどHiloのフラッシュライトがやらかす
5m先にNAMMYがいるので膠着中

この後、後方にいるHiloが浴びせた
フラッシュライトによってSHIBAの位置が
もろバレで、NAMMYさんにヘッドショットされる
SHOWとHYUMAが建屋の外周から裏に回る作戦に出る

回り込まれて来ることを知らないRAKU

チームレッドが殲滅となってゲーム終了!
本部のホームページにも今回のゲーム模様がアップされると思うので
一応、リンクしておきます。
オペレーション記事をSJISで作成しているので
iPhoneやiPadのsafariで閲覧した際は文字化けします
文字化け対策しているiPhoneやiPadは大丈夫ですが
ダメな場合はパソコンのWebブラウザで見て下さい。
UTF-8で作成してくれることを願いつつ
~ 夜食 ~
大阪のディープなところで食事です
大阪府 堺魚市場内にあるてんぷらの店です。

あさり汁が旨いと言うので食べてみました
空になった貝は地面に棄てると言うシステムで驚きました
ネットで調べると深夜に行列ができるようです。
遠方からもやってくるそうです
自称、関西人なのに知らなかった
本部メンバーで参加した皆さん、お疲れさまでした。
また都合があえば本部公式戦に参加します。
フィールドスタッフの皆さん、お世話になりました。
でわでわ。


大阪へは渋滞の中を走りたくなかったので深夜に
車で向かって、往復1,200kmの一人遠征です

ETC深夜3割引

フィールドは、大阪府泉佐野市にある
泉州タクティカルフィールドです

全員が初めてのフィールドでいきなりの夜戦です。
暗闇で迷子とならないようゲームではフィールド範囲を決めて遊びました。
初フィールドであり、夜戦だと距離感が掴めないので
何となく無駄弾を多く撃ったような気がする・・・

セーフティに冷房が入っていてとても快適でした。
屋内セーフティの優位点です

セーフティの冷蔵庫にあるアイスが食べ放題と言う
なかなか良いサービスをしてくれるフィールドです

~ EDGE 集合写真 ~
参加者が少なく10名でした

遅刻でゲームに参加できなかったけど現地まで
RAKEYは駆けつけた!(エライ!!)
~ フィールドの感じ ~
9名(5対4)で遊ぶには広すぎ

良い感じでバリケードがあります。
フィールド内には横長の2階建てや2階建ての
プレハブ小屋などがあって遊び方が多彩に
考えられそうです

日が沈むと建屋内は真っ暗です

~ 本部のカメラマン ~
一眼レフなのでゲームしながらの撮影は無理

HiNA
~ 晩ご飯 ~
体に似合わない食事の量

RAKU
~ 快適な環境 ~
冷暖房のあるセーフティが一番です

~ 似てる ~
遠目から見ると同じ

今回の装備も似ていたのでフィールドでは
どっちかわからんかった

シルエットが似すぎのMAPとRAKU
~ 屋根付きスタート地点 ~
元駐輪場をスタート地点にしているそうです

~ 真っ暗 ~
2ゲーム目で見えない状態になる

マーカーを付けてもゲーム中は識別できない

~ 今宵は海兵隊 ~
デザートパターンですが暗闇では目立たなかった

NAMMYさん
~ 怪しい ~
妻子ある身がスマホを片手にコッソリと!



~ 準備中 ~
夜戦時間が短いのでちゃっちゃと用意

~ 集合待ち ~
暗闇のせいで躓くことが多い

フラッシュライトは必須!
HiloとHYUMA
~ ラストゲーム ~
建屋内の1階のみでゲーム

KENがカメラマンとして参加したので5対3と
チームマーカー無しが優位

ポイントマンとなるSHIBA
対するチームレッドのポイントマンはNAMYYさん
貫通した部屋を抜けていくHiNA
慎重に慎重に

ドキドキしながら抜けていきました

警戒しつつ進む

この時、チームレッドのMAPはセーフティで着替え中

5(マーカー無し)対2(レッド)の状態

建屋の中央付近に到達したNAMMYさん
後方からSHIBAとHiNAを援護するHilo
後ほどHiloのフラッシュライトがやらかす

5m先にNAMMYがいるので膠着中
この後、後方にいるHiloが浴びせた
フラッシュライトによってSHIBAの位置が
もろバレで、NAMMYさんにヘッドショットされる

SHOWとHYUMAが建屋の外周から裏に回る作戦に出る

回り込まれて来ることを知らないRAKU

チームレッドが殲滅となってゲーム終了!
本部のホームページにも今回のゲーム模様がアップされると思うので
一応、リンクしておきます。
オペレーション記事をSJISで作成しているので
iPhoneやiPadのsafariで閲覧した際は文字化けします

文字化け対策しているiPhoneやiPadは大丈夫ですが
ダメな場合はパソコンのWebブラウザで見て下さい。
UTF-8で作成してくれることを願いつつ

~ 夜食 ~
大阪のディープなところで食事です

大阪府 堺魚市場内にあるてんぷらの店です。
あさり汁が旨いと言うので食べてみました

空になった貝は地面に棄てると言うシステムで驚きました

ネットで調べると深夜に行列ができるようです。
遠方からもやってくるそうです

自称、関西人なのに知らなかった

本部メンバーで参加した皆さん、お疲れさまでした。
また都合があえば本部公式戦に参加します。
フィールドスタッフの皆さん、お世話になりました。
でわでわ。
2016年07月18日
7/ 3(日) QUEEN定例会(午後)
前回からの続き~
装備好きな面々も午後には装備が外されていく・・・
~ またPJs ~
この画像は午前のもの

~ 装備スタイル ~
装備が外されていく前に撮っていた画像
センセイ

エンさん

ネオじぃ

コジー

かっちゃん

マジー

KEN

~ そして午後 ~
昼休み中にレンジにて・・・
かなり脱いでます

納品されてから初投入のMk12mod1のPTW

レンジでゼロイン調整中


ストックを装着したグロックを持つ餅

日陰のないレンジで黙々と・・・

レンジに屋根を付けて欲しいと思った

~ 午後のゲーム ~
午後にようやく全員揃ってフィールドへ

調整したMk12mod1で
脱いだ装備類を再び着てる

餅は軽装
急がず

焦らず

たっぷり休んだので、午後から復活!

縦の列で進む

後方から援護・・・

後方じゃ、楽しくないから進む

ネオじぃの援護中
森の中から撃ってくるので慎重に

エンさん最前線に進んだところでHit
餅はエンさんを後方援護中にHit

~ 慣らし中 ~
パッキンにアタリが出るまで使い込むMk12mod1

~ 久しぶりの再会 ~
センセイとかっちゃん

~ ネオじぃ ~
1ゲーム目からずっとメットを被って参加

~ 餅 ~
アグレッシブに動いてます


~ ダッシュ! ~
撃ち合いの中、距離を詰めていく

~ ラストゲーム ~
暑さに体力が消耗したので、これをラストにする

ラストだから笑顔?!

KEN

両手におじさん

ラストのゲームがスタート!

のんびりラストを楽しむ

ゆっくりすぎてかなり出遅れだけど

森へと進む

コジーとセンセイの援護中

マジーもMk12mod1を使う

~ 終了 ~
かなりバテバテでした

楽しいフィールドでした!

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
ジューじゃん集合!

決勝の戦い

決着!

ボタンを押すと自動的に出て来る
この人でした

ご馳走さまでした。
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。
装備好きな面々も午後には装備が外されていく・・・
~ またPJs ~
この画像は午前のもの

~ 装備スタイル ~
装備が外されていく前に撮っていた画像
センセイ
エンさん
ネオじぃ
コジー
かっちゃん
マジー
KEN
~ そして午後 ~
昼休み中にレンジにて・・・
かなり脱いでます

納品されてから初投入のMk12mod1のPTW

レンジでゼロイン調整中

ストックを装着したグロックを持つ餅

日陰のないレンジで黙々と・・・
レンジに屋根を付けて欲しいと思った

~ 午後のゲーム ~
午後にようやく全員揃ってフィールドへ

調整したMk12mod1で
脱いだ装備類を再び着てる

餅は軽装
急がず

焦らず

たっぷり休んだので、午後から復活!
縦の列で進む

後方から援護・・・

後方じゃ、楽しくないから進む

ネオじぃの援護中
森の中から撃ってくるので慎重に

エンさん最前線に進んだところでHit

餅はエンさんを後方援護中にHit

~ 慣らし中 ~
パッキンにアタリが出るまで使い込むMk12mod1

~ 久しぶりの再会 ~
センセイとかっちゃん

~ ネオじぃ ~
1ゲーム目からずっとメットを被って参加

~ 餅 ~
アグレッシブに動いてます

~ ダッシュ! ~
撃ち合いの中、距離を詰めていく

~ ラストゲーム ~
暑さに体力が消耗したので、これをラストにする

ラストだから笑顔?!

KEN
両手におじさん

ラストのゲームがスタート!
のんびりラストを楽しむ

ゆっくりすぎてかなり出遅れだけど

森へと進む

コジーとセンセイの援護中
マジーもMk12mod1を使う

~ 終了 ~
かなりバテバテでした

楽しいフィールドでした!

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
ジューじゃん集合!
決勝の戦い

決着!
ボタンを押すと自動的に出て来る
この人でした

ご馳走さまでした。
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。
2016年07月13日
7/ 3(日) QUEEN定例会(午前)
がっつり装備好きの仲間達と定例会へ遊びに行きました。
2016年4月に新しく出来たフィールドですが
全員が初めての参加でした。
~ 集合写真 ~
いろんな装備♪

~ 上下関係 ~
師弟関係ではない!

~ 早くから準備が終わる ~
朝9時の時点で準備がほぼ完了!


ブリーフィング開始まで30分はあるけど背負う

やる気の表れ

一週間前にもこのフィールドへ・・・

ごめんなさいm(_ _)m
暑くても袖をめくらない人
暑いから袖を切り落とす人

~ 1ゲーム目のスタート前 ~
夏場は日陰が多い森系がいい!

バックパックを背負うPJs

熱が背中にこもってます
エンさん

ダジャレ王
と天然ボケ王
の戦い

~ 狙撃モード ~
センセイ

~ 2ゲーム目のスタート前 ~
ローアングルから

エンさん

マジー
~ ゲームスタート! ~
ダッシュはせず、歩いて行くが・・・


この後、相手チームはダッシュで近づいていたので
急襲される
急襲によってヒットされたが復活戦なので

~ 全員で反攻 ~
小屋に潜む相手チームに苦戦

排除して進む

~ Hitされる ~
無限復活なのでまた戻ってきます

~ 小屋の攻防 ~
コジーとマジー

小屋に潜んでいるので慎重にクリアリング
接敵

コジーから伝達

復活したネオじぃも合流

マジー

ネオじぃ

KEN

進行が阻まれる

撃ち合いが続く


索敵を支援中





右翼を攻めているので左翼を警戒


ネオじぃが行く


仲間のためにずっと警戒

徐々に制圧して進む

コジー



~ 別ルートで進む仲間 ~
かっちゃん



センセイ


~ 攻防戦の防衛編 ~
コジー、エンさん、KENの3名だけ

暑すぎて休憩する仲間が続出
相手から来るのを待つ

コジーの視角から来襲



視野が狭い小屋

全然、相手チームのゲーマーが見えない

別の小屋でエンさんが防衛

~ ぐったり中 ~
おじさん暑さに負ける

~ 攻防戦の攻撃編 ~
上下関係コンビ

エンさん

かっちゃん

~ お昼休憩 ~
フィールドの弁当

大好物がいっぱい

アイスじゃんで負けたのは、コジー

ぐったりして、ぐっすりZzz...

次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
2016年4月に新しく出来たフィールドですが
全員が初めての参加でした。
~ 集合写真 ~
いろんな装備♪
~ 上下関係 ~
師弟関係ではない!
~ 早くから準備が終わる ~
朝9時の時点で準備がほぼ完了!
ブリーフィング開始まで30分はあるけど背負う

やる気の表れ

一週間前にもこのフィールドへ・・・

ごめんなさいm(_ _)m
暑くても袖をめくらない人
暑いから袖を切り落とす人
~ 1ゲーム目のスタート前 ~
夏場は日陰が多い森系がいい!
バックパックを背負うPJs
熱が背中にこもってます

エンさん
ダジャレ王


~ 狙撃モード ~
センセイ

~ 2ゲーム目のスタート前 ~
ローアングルから
エンさん
マジー
~ ゲームスタート! ~
ダッシュはせず、歩いて行くが・・・
この後、相手チームはダッシュで近づいていたので
急襲される

急襲によってヒットされたが復活戦なので

~ 全員で反攻 ~
小屋に潜む相手チームに苦戦

排除して進む

~ Hitされる ~
無限復活なのでまた戻ってきます

~ 小屋の攻防 ~
コジーとマジー
小屋に潜んでいるので慎重にクリアリング

接敵

コジーから伝達

復活したネオじぃも合流
マジー
ネオじぃ
KEN
進行が阻まれる

撃ち合いが続く
索敵を支援中

右翼を攻めているので左翼を警戒

ネオじぃが行く
仲間のためにずっと警戒

徐々に制圧して進む

コジー
~ 別ルートで進む仲間 ~
かっちゃん
センセイ
~ 攻防戦の防衛編 ~
コジー、エンさん、KENの3名だけ
暑すぎて休憩する仲間が続出

相手から来るのを待つ

コジーの視角から来襲

視野が狭い小屋
全然、相手チームのゲーマーが見えない

別の小屋でエンさんが防衛
~ ぐったり中 ~
おじさん暑さに負ける

~ 攻防戦の攻撃編 ~
上下関係コンビ
エンさん
かっちゃん
~ お昼休憩 ~
フィールドの弁当

大好物がいっぱい

アイスじゃんで負けたのは、コジー
ぐったりして、ぐっすりZzz...

次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
2016年07月06日
SVG Pararescue Jumper (2016/7/3)
PJsは千葉県富里市に今年新たに営業を始めた
サバイバルゲームフィールド QUEENに降下しました。
今年に入って3回目の集まりです。
~ PJs ~
今回は3名の守護天使

コジー、KEN、センセイ

集合写真ばかり

初夏から初冬にかけてはLBT-6094のような暑さを感じる
プレキャリからJPCに替えて軽くて涼しいと思う装備に
変更してます
PJ装備でのゲームは午前中も持たずどんどん装備が
外されていきましたw
ゲーム写真などは次回にアップします。
次回はPJsではなく、JTFな面々でゲームを
した模様をアップします
でわでわ~
サバイバルゲームフィールド QUEENに降下しました。
今年に入って3回目の集まりです。
~ PJs ~
今回は3名の守護天使
コジー、KEN、センセイ
集合写真ばかり
初夏から初冬にかけてはLBT-6094のような暑さを感じる
プレキャリからJPCに替えて軽くて涼しいと思う装備に
変更してます

PJ装備でのゲームは午前中も持たずどんどん装備が
外されていきましたw
ゲーム写真などは次回にアップします。
次回はPJsではなく、JTFな面々でゲームを
した模様をアップします

でわでわ~
2016年07月04日
6/25(土) CAMP DEVGRU 土曜定例会(午後)
前回からの続きです。
~ 今回のメンバー ~
マジーも参加する予定だったがフィールド名を
間違えて連絡していたKEN

マジーごめん
本当は5人でした。
~ 右頬に被弾 ~
味方に撃たれた2発

分かりやすいように
赤のリストバンドを今回から
付けていたのに・・・
~ 午後からのゲーム ~
捕虜になるとガイコツにされる?!

ゴディ、檻を揺する

ゴディ、ガイコツを揺する

~ 修行開始 ~
後半もやる気満々

~ 暑い ~
湿度が高いのでプレキャリを脱ぎたい

いつものスタイル(LBT-6094A)で終日

チームレッドであるアピールは
しっかりしているのだが・・・

~ のんびり進む ~
午後からダッシュは完全に消えた

~ 索敵 ~
身を低く前進

~ 隙間だらけの遮蔽物 ~
隠れている?

~ 1人最前線 ~
狙撃ポイントを見つけてひたすら撃つ

~ プレキャリを脱ぐ ~
少し涼しくなる


~ 褒める ~
ゴディの頑張りに対して?

Ryuさんのバディへと成長していく

笑いも取るゴディ

~ たまたま ~
意表を突くポジションだったが・・・

気付いたら包囲されてた
定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
でわでわ。
~ 今回のメンバー ~
マジーも参加する予定だったがフィールド名を
間違えて連絡していたKEN

マジーごめん

本当は5人でした。
~ 右頬に被弾 ~
味方に撃たれた2発

分かりやすいように
赤のリストバンドを今回から
付けていたのに・・・

~ 午後からのゲーム ~
捕虜になるとガイコツにされる?!
ゴディ、檻を揺する

ゴディ、ガイコツを揺する

~ 修行開始 ~
後半もやる気満々

~ 暑い ~
湿度が高いのでプレキャリを脱ぎたい

いつものスタイル(LBT-6094A)で終日

チームレッドであるアピールは
しっかりしているのだが・・・

~ のんびり進む ~
午後からダッシュは完全に消えた

~ 索敵 ~
身を低く前進

~ 隙間だらけの遮蔽物 ~
隠れている?

~ 1人最前線 ~
狙撃ポイントを見つけてひたすら撃つ

~ プレキャリを脱ぐ ~
少し涼しくなる

~ 褒める ~
ゴディの頑張りに対して?
Ryuさんのバディへと成長していく

笑いも取るゴディ

~ たまたま ~
意表を突くポジションだったが・・・
気付いたら包囲されてた

定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
でわでわ。