2016年08月29日
8/14(日) STF主催 定例会 参加
大阪出張のタイミングで、
本部のメンバーからサバゲーに誘われたので
遊んできました
フィールドは夜戦では遊んだことがある
泉州タクティカルフィールドでした。
室内セーフティで、さらに部屋には冷房が入っている!
そしてアイスが食べ放題!!
今回は日中でのゲームだったので、ゲーム後は
セーフティに戻ってすぐにクールダウン!
満員御礼になるのが納得です
~ 今回のメンバー ~
EDGE本部からはRAKU、P-Know、Hiloが参加

~ いつもよりコンパクト ~
関東で遊ぶ時より荷物が少なくコンパクト!

~ 受付 ~
前回に来た時にスタッフの方からベルトを
借りました。再会を楽しみにしてました。

その時のスタッフはいなかったです
~ とてもとても残念 ~
パッチは適当です

P-Know
~ EDGEの人 ~
本部メンバーです

RAKU

チームのいろいろサポートしています
P-Know

チームのお調子者
Hilo

チームの末っ子的な感じ
~ 準備完了したようです ~
サイト調整はやってないけど

Hiloはじっくりやってました
セーフティの入り口がわかりやすいw

~ ばら撒き無し ~
建屋内だど至近戦になるのでセミのみ

フラッグ戦より殲滅戦が多い
~ ジュース待ち ~
自販機前に集合


~ 数ゲームこなして ~
汗だくだけどすぐに汗はひく

セーフティは冷房で涼しい~♪
~ ゲーム中 ~
遠距離からの牽制射撃

相手の出方をうかがっている

とりあえず進む人

~ ポーズ ~
咄嗟に思いついた謎な形

ベーシックな形

~ スタート待ち ~
まるでダッシュするかのような並び

走るのは苦手のようです
~ ホップ調整 ~
レンジではなく、ゲーム中に調整をする輩

153カスタムされたPTWにご満悦なP-Know

この日はEDGE EASTのBLOODと数年前に大阪で
一緒にゲームをしたことがある人と言う方に
声をかけられました。
「元気にしてますか?」
KENは真顔で
「元気に女の子のお尻
を追いかけてます!」
と答えておきました
定例会に参加の皆さん、お世話になりました。
でわでわ。
本部のメンバーからサバゲーに誘われたので
遊んできました

フィールドは夜戦では遊んだことがある
泉州タクティカルフィールドでした。
室内セーフティで、さらに部屋には冷房が入っている!

そしてアイスが食べ放題!!

今回は日中でのゲームだったので、ゲーム後は
セーフティに戻ってすぐにクールダウン!

満員御礼になるのが納得です

~ 今回のメンバー ~
EDGE本部からはRAKU、P-Know、Hiloが参加
~ いつもよりコンパクト ~
関東で遊ぶ時より荷物が少なくコンパクト!
~ 受付 ~
前回に来た時にスタッフの方からベルトを
借りました。再会を楽しみにしてました。
その時のスタッフはいなかったです

~ とてもとても残念 ~
パッチは適当です

P-Know

~ EDGEの人 ~
本部メンバーです

RAKU
チームのいろいろサポートしています

P-Know
チームのお調子者

Hilo
チームの末っ子的な感じ

~ 準備完了したようです ~
サイト調整はやってないけど

Hiloはじっくりやってました
セーフティの入り口がわかりやすいw
~ ばら撒き無し ~
建屋内だど至近戦になるのでセミのみ

フラッグ戦より殲滅戦が多い

~ ジュース待ち ~
自販機前に集合

~ 数ゲームこなして ~
汗だくだけどすぐに汗はひく

セーフティは冷房で涼しい~♪
~ ゲーム中 ~
遠距離からの牽制射撃

相手の出方をうかがっている

とりあえず進む人

~ ポーズ ~
咄嗟に思いついた謎な形

ベーシックな形

~ スタート待ち ~
まるでダッシュするかのような並び

走るのは苦手のようです

~ ホップ調整 ~
レンジではなく、ゲーム中に調整をする輩

153カスタムされたPTWにご満悦なP-Know

この日はEDGE EASTのBLOODと数年前に大阪で
一緒にゲームをしたことがある人と言う方に
声をかけられました。
「元気にしてますか?」
KENは真顔で
「元気に女の子のお尻

と答えておきました

定例会に参加の皆さん、お世話になりました。
でわでわ。
2016年08月23日
8/13(土) QUEEN定例会(午後)
前回からの続き~
暑くても装備を外さないのが装備好きスタイル
しかし午後には装備が外されていく・・・
~ 集合写真 ~
ジン、コジー、マジー、KENの4名

~ 午後の準備 ~
コジー、午前と変わらず

ジン、午前と変わらず

マジー、午前と変わらず

あれっ!

仲間からヘルメットくらい被れとブーイングを受ける
~ 午後のゲームスタート待ち ~
ロールアウトしたMk12mod1の慣らし

ホップパッキンの慣らしが必要なのです
かなり長い

~ 午後のゲームスタート! ~
確かショートフラッグ戦だったような気がする

開始、5分間は無限復活
復活時間が終わるまで遮蔽物に隠れて待機

復活終了の合図で飛び出す

コジーとジンの後方に位置する

ネット際で撃ち合い中

距離感

ようやくネット際にいる相手の位置を確認

ガスブロで撃ち込む

~ それぞれ ~
目線は遠く

珍しく口が開いてない

寡黙

~ 2番手で進む ~
無駄弾は使わないように頑張る

~ 3番手で進む ~
のんびり

~ 1番手 ~
森の一歩手前

~ 分岐 ~
森へ行くコジー、開けた場所へ行くマジー

~ 援護 ~
コジーのバックアップ中

弾数を気にしながら

~ KENとマジーのラストゲーム ~
全弾撃つつもりで参加

マガジンは2本だけ



重い重い

コジーの援護中

森の中をテクテク進む

発射音がすぐそこで聞こえる

援護継続中

コジーが移動した分、進む

~ 残留組 ~
コジー、ジンは続ける

~ 早退組 ~
マジーとKENは早めの撤収

翌日は大阪でサバゲーなので早めに切り上げるKEN
マジーの目が怖い
~ 今回のPJs ~

定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
千葉を後にして大阪へ・・・
でわでわ。
暑くても装備を外さないのが装備好きスタイル
しかし午後には装備が外されていく・・・
~ 集合写真 ~
ジン、コジー、マジー、KENの4名
~ 午後の準備 ~
コジー、午前と変わらず

ジン、午前と変わらず

マジー、午前と変わらず

あれっ!

仲間からヘルメットくらい被れとブーイングを受ける

~ 午後のゲームスタート待ち ~
ロールアウトしたMk12mod1の慣らし

ホップパッキンの慣らしが必要なのです

かなり長い

~ 午後のゲームスタート! ~
確かショートフラッグ戦だったような気がする
開始、5分間は無限復活
復活時間が終わるまで遮蔽物に隠れて待機

復活終了の合図で飛び出す

コジーとジンの後方に位置する
ネット際で撃ち合い中
距離感

ようやくネット際にいる相手の位置を確認
ガスブロで撃ち込む

~ それぞれ ~
目線は遠く
珍しく口が開いてない
寡黙
~ 2番手で進む ~
無駄弾は使わないように頑張る

~ 3番手で進む ~
のんびり
~ 1番手 ~
森の一歩手前

~ 分岐 ~
森へ行くコジー、開けた場所へ行くマジー

~ 援護 ~
コジーのバックアップ中
弾数を気にしながら
~ KENとマジーのラストゲーム ~
全弾撃つつもりで参加

マガジンは2本だけ

重い重い

コジーの援護中
森の中をテクテク進む
発射音がすぐそこで聞こえる
援護継続中
コジーが移動した分、進む
~ 残留組 ~
コジー、ジンは続ける

~ 早退組 ~
マジーとKENは早めの撤収

翌日は大阪でサバゲーなので早めに切り上げるKEN
マジーの目が怖い
~ 今回のPJs ~
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
千葉を後にして大阪へ・・・
でわでわ。
2016年08月18日
8/13(土) QUEEN定例会(午前)
装備好きの仲間達と定例会へ遊びに行きました。
装備好きなのに暑さ軽減のため、ラジオポーチを
装備から外してバックパックも背負わない弱気な〇ジー
~ 集合写真 ~
KEN、コジー、ジン、マジーの4名

~ 仲間が揃う ~
黙々と準備してます

ジンはマルイ M4ガスブロだけ
~ 不安なジン ~
リアカンに近い弾数しか撃てない

~ スタート待ち ~
1ゲーム目のスタートを静かに待つ

コジーは静かじゃ無いけど
~ 1ゲーム目スタート! ~
ゆっくりと行く

~ じっくり索敵 ~
森の中から撃ってくるので居場を探す

こちらも慎重に索敵中

発射音に耳を澄ましてます

コジーが前進しているので援護中

相手の位置がわかりポジション移動

~ 2ゲーム目 ~
最初の1セットは無限復活戦

ガスブロのリコイルによって光学機器に異変

リコイルの振動によってドットが
消えたり
、点いたりする
狙えない
森を迂回して進む


スタコラサッサ~
~ 2ゲーム目が終わって ~
暑さでグッタリ


~ キリッ ~
フィールドに立つとグッタリ感なし!

~ 進むPJ ~
基本、ツーマンセルで行く

コジーの得意な森へ向かう

~ こちらは森へ行かず ~
コジー、ジンの後方支援

マジーとKENのツーマンセル

進む

警戒

索敵


~ 互いの死角をカバー ~


~ 午前のラスト ~
レンズを向けられて笑顔を取り繕う

気を抜いていると暑さで情けない顔になる
まだ気を抜いていない

安全圏内で様子見中

~ 和気藹々 ~
あーだ、こーだと

~ 待機中 ~

~ 昼休憩に入る ~
セーフティに戻った時の第一声はほぼ
「あっちー」

夏場は冷やし系の食事が一番

フィールドの弁当

前回と違う・・・悲しい
今回は大好きなおかずが満載ではなかった
次回は午後からの様子をアップします。
でわでわ。
装備好きなのに暑さ軽減のため、ラジオポーチを
装備から外してバックパックも背負わない弱気な〇ジー
~ 集合写真 ~
KEN、コジー、ジン、マジーの4名
~ 仲間が揃う ~
黙々と準備してます

ジンはマルイ M4ガスブロだけ

~ 不安なジン ~
リアカンに近い弾数しか撃てない

~ スタート待ち ~
1ゲーム目のスタートを静かに待つ

コジーは静かじゃ無いけど

~ 1ゲーム目スタート! ~
ゆっくりと行く

~ じっくり索敵 ~
森の中から撃ってくるので居場を探す

こちらも慎重に索敵中

発射音に耳を澄ましてます

コジーが前進しているので援護中

相手の位置がわかりポジション移動

~ 2ゲーム目 ~
最初の1セットは無限復活戦

ガスブロのリコイルによって光学機器に異変

リコイルの振動によってドットが
消えたり


狙えない

森を迂回して進む

スタコラサッサ~

~ 2ゲーム目が終わって ~
暑さでグッタリ


~ キリッ ~
フィールドに立つとグッタリ感なし!

~ 進むPJ ~
基本、ツーマンセルで行く

コジーの得意な森へ向かう

~ こちらは森へ行かず ~
コジー、ジンの後方支援

マジーとKENのツーマンセル
進む

警戒

索敵

~ 互いの死角をカバー ~
~ 午前のラスト ~
レンズを向けられて笑顔を取り繕う

気を抜いていると暑さで情けない顔になる

まだ気を抜いていない

安全圏内で様子見中
~ 和気藹々 ~
あーだ、こーだと

~ 待機中 ~
~ 昼休憩に入る ~
セーフティに戻った時の第一声はほぼ
「あっちー」

夏場は冷やし系の食事が一番

フィールドの弁当
前回と違う・・・悲しい

今回は大好きなおかずが満載ではなかった

次回は午後からの様子をアップします。
でわでわ。
2016年08月13日
Mk12mod1を映画風に
以前にMk18mod0を作りましたが今回は
Mk12mod1を作りました
ガンショップMOVEでnBORDEのアッパーを
注文して、そのアッパーへ組んでもらいました。

今回も映画American Sniperに出て来る
ライフルを真似る
~ 映画の画像 ~
こんな感じにしたい!

映画のようなカラーリングはしないことにして
形だけに留めます。
「リアサイトが無い、スコープが映画と違う!」
とご指摘はありますがスコープマウントの関係で
リアサイトは載せられず、手持ちのスコープと
マウントを使うことにしました
~ 全体 ~
レイルやアウター、ハイダーなどはZ-Partsから
販売されているレプリカモデルです
アルミアウター版を購入

スチールアウターは重すぎて自分には無理



映画で装着していたバイポッドと違うモデルの
バイポッドを購入していたことを後に気付く
インナーバレルはぴったりな長さにしてくれました

~ サイレンサー装着 ~
同じくZ-Partsから販売されている
サイレンサー装備


~ スコープ ~
映画では Leupold Mark 4を使っていますが
画像はNightforce Optics NXS 2.5-10 x 42

ゲームで使ってみたが、、、、
フロントが重くて長いこと構えていられない
バイポッド付けているけどプローン射撃していない
でわでわ。
Mk12mod1を作りました

ガンショップMOVEでnBORDEのアッパーを
注文して、そのアッパーへ組んでもらいました。
今回も映画American Sniperに出て来る
ライフルを真似る

~ 映画の画像 ~
こんな感じにしたい!
映画のようなカラーリングはしないことにして
形だけに留めます。
「リアサイトが無い、スコープが映画と違う!」
とご指摘はありますがスコープマウントの関係で
リアサイトは載せられず、手持ちのスコープと
マウントを使うことにしました

~ 全体 ~
レイルやアウター、ハイダーなどはZ-Partsから
販売されているレプリカモデルです

アルミアウター版を購入
スチールアウターは重すぎて自分には無理

映画で装着していたバイポッドと違うモデルの
バイポッドを購入していたことを後に気付く

インナーバレルはぴったりな長さにしてくれました

~ サイレンサー装着 ~
同じくZ-Partsから販売されている
サイレンサー装備
~ スコープ ~
映画では Leupold Mark 4を使っていますが
画像はNightforce Optics NXS 2.5-10 x 42
ゲームで使ってみたが、、、、
フロントが重くて長いこと構えていられない

バイポッド付けているけどプローン射撃していない

でわでわ。
2016年08月06日
7/30(土) 戦(いくさ) 定例会 参加
チームメンバーとフィールド主催の定例会に参加しました。
QUEENへ行く予定をしたけど延期して、
ヘッドショットへ変更したらイベントゲームだったので、
今度は戦国へ行くことにして現地へ行ったら
貸し切りだった。
なので隣の戦へ
戦へは、2014年7月以来なので、約2年ぶりです。
~ EDGE EAST ~
EDGE EASTメンバーと久しぶりのゲーム

~ フィールド ~
フィールド内に旗がところどころありました。

この旗を使ったゲームをいろいろ工夫して
やっているようです。
山側からセーフティ方向を撮りました。

セーフティ一帯を森が太陽の日差しから
守ってくれます
斜面が多い

上り下りで足腰が鍛えられます。
~ ゲーム準備中 ~
夏太り中のOdor

仕事のストレスは食事で回復できるようです。
~ 1ゲーム目 ~
戦でのゲームが初めてのOdor

初めてなのでまずは様子見だそうです

ちょっとずつ前を詰めていく

後方に位置するタイプなので前へ行く姿に驚いた
~ やらせ ~
フィールドスタッフさんに乗せられて

~ マジ ~
今度は自由にやっとります

~ 上にいる ~
でも登るのは嫌みたい

休むこと無く午前中はガッツリやったOdor
~ 昼食 ~
ご飯が見えない

カレーのルーがたっぷり
ハンバーグ・エビフライ入り

ご飯大盛りを頼んだら別にご飯が付いてきた
そんな大盛りはOdorの注文

~ 変顔 ~
狙ってない時が一番おもろい

~ 午後も頑張る ~
グイグイ行くつもり

~ 高いところはダメ ~
ビビリながら降りる

~ 閉まりが無い ~

~ 攻める ~


~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
最後に勝てて笑顔のOdor(Odor:1勝2敗)

定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。
QUEENへ行く予定をしたけど延期して、
ヘッドショットへ変更したらイベントゲームだったので、
今度は戦国へ行くことにして現地へ行ったら
貸し切りだった。
なので隣の戦へ

戦へは、2014年7月以来なので、約2年ぶりです。
~ EDGE EAST ~
EDGE EASTメンバーと久しぶりのゲーム

~ フィールド ~
フィールド内に旗がところどころありました。
この旗を使ったゲームをいろいろ工夫して
やっているようです。
山側からセーフティ方向を撮りました。
セーフティ一帯を森が太陽の日差しから
守ってくれます

斜面が多い

上り下りで足腰が鍛えられます。
~ ゲーム準備中 ~
夏太り中のOdor

仕事のストレスは食事で回復できるようです。
~ 1ゲーム目 ~
戦でのゲームが初めてのOdor
初めてなのでまずは様子見だそうです

ちょっとずつ前を詰めていく

後方に位置するタイプなので前へ行く姿に驚いた

~ やらせ ~
フィールドスタッフさんに乗せられて

~ マジ ~
今度は自由にやっとります

~ 上にいる ~
でも登るのは嫌みたい

休むこと無く午前中はガッツリやったOdor
~ 昼食 ~
ご飯が見えない

カレーのルーがたっぷり

ハンバーグ・エビフライ入り
ご飯大盛りを頼んだら別にご飯が付いてきた

そんな大盛りはOdorの注文

~ 変顔 ~
狙ってない時が一番おもろい

~ 午後も頑張る ~
グイグイ行くつもり
~ 高いところはダメ ~
ビビリながら降りる

~ 閉まりが無い ~
~ 攻める ~
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
最後に勝てて笑顔のOdor(Odor:1勝2敗)
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。