2015年12月31日
2015年 EDGE EASTの振り返り

HELL DIVER EDGE EAST の年間活動の振り返りです。
2015年は11回のゲーム活動となりました。
2014年は19回のゲーム活動でした。
2013年は18回のゲーム活動でした。
2015年からは各自の趣味を考慮して、月間2回から1回にしました。
第46回 公式戦ゲーム
2015年 1月17日(土) 午前
2015年 1月17日(土) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : SEALs
イベント名 : 土曜日交流会
参加メンバー : KEN、Odor、DAN
負け犬 : DAN
~ 集合写真 ~
第47回 公式戦ゲーム
2015年 2月21日(土)
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : M.E.Tユニオン
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、DAN
負け犬:今回なし
~ 集合写真 ~
第48回 公式戦ゲーム
2015年 3月28日(土)
2015年 3月28日(土) その2
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : M.E.Tユニオン
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN、DAN
負け犬 : KEN
~ 集合写真 ~
第49回 公式戦ゲーム
2015年 4月18日(土)
2015年 4月18日(土) 続き
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : 東京サバゲーパーク
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN、SNIPE、Odor、DAN
負け犬 : KEN
~ 集合写真 ~
第50回 公式戦ゲーム
2015年 5月30日(土) (午前)
2015年 5月30日(土) (午後)
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : 東京サバゲーパーク
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN、SNIPE、ROCK、ORANGE
負け犬 : SNIPE
~ 集合写真 ~
第51回 公式戦ゲーム
2015年 6月27日(土) 午前
2015年 6月27日(土) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : M.E.Tユニオン
イベント名 : 土曜定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN
負け犬 : BIGMAN
~ 集合写真 ~
第52回 公式戦ゲーム
2015年 7月18日(土)
2015年 7月18日(土) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : yaNex
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN、SNIPE
負け犬:なし(メンバー外)
~ 集合写真 ~
暑気払い
ゲームではないですが、
2015年 7月29日(水)
都道府県 : 東京都
フィールド名 : もつ福
参加メンバー : KEN、BIGMAN、SNIPE、ROCK
負け犬 : なし(未実施)
~ 集合写真 ~
2015年8月は暑いので公式戦の開催を見送りました

第53回 公式戦ゲーム
2015年 9月12日(土)
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : bEAM(Aフィールド)
イベント名 : 貸し切り戦
参加メンバー : KEN、BIGMAN
負け犬 : KEN
~ 集合写真 ~
第54回 公式戦ゲーム
2015年10月24日(土) 午前
2015年10月24日(土) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : HEAD SHOT
イベント名 : 貸し切り戦
参加メンバー : KEN、BIGMAN、Odor
負け犬 : Odor
~ 集合写真 ~
第55回 公式戦ゲーム
2015年11月28日(土) 午前
2015年11月28日(土) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : M.E.Tユニオン
イベント名 : 土曜日定例会
参加メンバー : KEN、BIGMAN、SNIPE、Odor
負け犬 : KEN
~ 集合写真 ~
第56回 公式戦ゲーム
2015年12月27日(日) 午前
2015年12月27日(日) 午後
都道府県 : 千葉県
フィールド名 : SAVAS
イベント名 : 定例会
参加メンバー : KEN、Odor
負け犬 : KEN
~ 集合写真 ~
2015年はメンバーの参加者数が一番少なくなった
年になりましたが、暇になったり時間に余裕が
できたらいつでも公式戦に遊びに来てください。
メンバーの参加数が少ないことから来年に
メンバー募集をしようかとちょっと考えてます。
【2015年 公式戦で遊びに行ったフィールドのまとめ】
日付 | 参加者数 | 負け犬さん | フィールド名 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
1月17日(土) | 3名 | DAN | SEALs | 千葉県 |
2月21日(土) | 2名 | なし | M.E.Tユニオン | 千葉県 |
3月28日(土) | 3名 | KEN | M.E.Tユニオン | 千葉県 |
4月18日(土) | 5名 | KEN | 東京サバゲーパーク | 千葉県 |
5月30日(土) | 5名 | SNIPE | 東京サバゲーパーク | 千葉県 |
6月27日(土) | 2名 | BIGMAN | M.E.Tユニオン | 千葉県 |
7月18日(土) | 3名 | なし | yaNex | 千葉県 |
9月12日(土) | 2名 | KEN | bEAM(Aフィールド) | 千葉県 |
10月24日(土) | 3名 | ODOR | HEAD SHOT | 千葉県 |
11月28日(土) | 4名 | KEN | M.E.Tユニオン | 千葉県 |
12月27日(日) | 2名 | KEN | SAVAS | 千葉県 |
今年もたくさんの方々と知り合えて大変良い1年となりました。
フィールドスタッフの方にはたくさんの写真を撮ってもらいました。
また来年も写真撮影をお願いいたします。
来年もフィールドでお会いいたしましょう。
でわでわ~。
2015年12月31日
12/27(日) SAVAS定例会 PJs参加
EDGE EASTのゲームだけでなく、
PJsの集まりも兼ねていた今回はPJsでの
ゲーム模様です。
~ PJs ~
PJ装備で集合!

餅、コジー、ジン、KEN です。
センセイは家族サービス
、
なべさんはゲーム予定が既に入っていたので参加出来ず
~ 森の制圧にかかる ~
コジーが森へ進む

決して仲間を見捨てない!
~ コジー救出か!? ~
ジンとKENが合流

~ 森の守りを固める ~
ジンとチラッとのコジー

~ 後衛してます ~
警戒方向を変えるジン

~ 死角を守る ~
背後もお任せ

先輩後輩コンビ
~ ジンの背後 ~
KENにお任せ

ジンの死角はKENが守ります
!
~ ツーマンセルで動く ~
ジンの背後を守る

~ バックアップ ~
ジンがローディング中はKENが前へ出ます!

決して仲間は見捨てないぞ
~ 前衛だから ~
コジー、ジンがHitされる

ジンは正面にHitされる。
背後は鉄壁に守ったつもり!
~ PJsの面々 ~
アンテナをおったててます

来年には何人のPJsが揃っているか楽しみです!
EDGE EASTのコメントに書き込みをしてくれた
石井さんとも一緒にゲームが出来るかも。
2016年はPJsが増えるかもでーす
ゲーム中は仲間を助けられないPJs
精進しまーす
PJsの年内ラストゲームとなりました。
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
でわでわ。
PJsの集まりも兼ねていた今回はPJsでの
ゲーム模様です。
~ PJs ~
PJ装備で集合!
餅、コジー、ジン、KEN です。
センセイは家族サービス

なべさんはゲーム予定が既に入っていたので参加出来ず

~ 森の制圧にかかる ~
コジーが森へ進む

決して仲間を見捨てない!
~ コジー救出か!? ~
ジンとKENが合流

~ 森の守りを固める ~
ジンとチラッとのコジー

~ 後衛してます ~
警戒方向を変えるジン

~ 死角を守る ~
背後もお任せ

先輩後輩コンビ

~ ジンの背後 ~
KENにお任せ

ジンの死角はKENが守ります

~ ツーマンセルで動く ~
ジンの背後を守る

~ バックアップ ~
ジンがローディング中はKENが前へ出ます!
決して仲間は見捨てないぞ

~ 前衛だから ~
コジー、ジンがHitされる

ジンは正面にHitされる。
背後は鉄壁に守ったつもり!
~ PJsの面々 ~
アンテナをおったててます

来年には何人のPJsが揃っているか楽しみです!
EDGE EASTのコメントに書き込みをしてくれた
石井さんとも一緒にゲームが出来るかも。
2016年はPJsが増えるかもでーす

ゲーム中は仲間を助けられないPJs

精進しまーす

PJsの年内ラストゲームとなりました。
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
でわでわ。
2015年12月31日
12/27(日) SAVAS定例会(午後)
前回の続きで、
第56回 EDGE EASTチーム公式戦とPJsの集まりで
今年最後の撃ち納めの模様をアップです。
~ PJsとサバゲー仲間達 ~

前回とはちょっと違う集合写真
~ 午後到着 ~
吠える、ひらんぼん

やる気満々だな
~ M4が並ぶ ~
ズラッと置かれたM4を眺めてる

餅とコジー
~ あれーっ! ~
味のあるグローブは止めたようです

新しい味付けをするのか!?
~ 全員が揃ったところで ~
午後からのゲームを楽しむ♪

~ スタート待ちでのんびり ~
アヅアヅとひらんぼんは午後参加なので
体力バッチリ

装備のチェック!チェック!

午後からはPJsの装備がライトになってる!

寒くなったのかフリース着用の餅

冬はプレキャリを着用するアヅアヅ

9人の仲間でゲームします

1名だけ悲惨な写り方をしている
まるでコジーに乗り移った亡霊
~ EDGE EAST ~
亡霊の正体です

~ 攻めて行く ~
木が邪魔だが動きのあるいい画像

~ ジンとOdor ~
イケイケモードになってました

~ 進攻が止まる ~
ちょっと息がついたか!

~ 制圧までもう少し ~
優勢で余裕が少しある

~ 新しい光学機器 ~
見たことがないのが付いている

いつの間にか買ってたみたい
~ 自慢の空軍仕様のM4A1 ~
nBORDE さんのレシーバーに換装したPTW

次は、官給品M4A1を作ります!
"COLT'S MFG. CO. INC."刻印にしました。
~ 勝ち抜きじゃんけん大会 ~
5枚のSAVAS無料参加券をめぐって勝負!

アヅアヅ粉砕!
6人が決勝に残る

「あれ!?残っちゃた」と仲間に話してます。
で勝っちゃた

ガッツポーズをしてしまう
このチケットを使いに来年も行きまーす!

この運の強さの勢いのままで・・・次にトライ
~ そして敗者がいる ~
勢いそのままでジューじゃんに勝つ!

勝利のドリンクを飲み寛ぐ仲間達


勢いは大切に!

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が撮影

勢いは意外とすぐに終わった!
負けたのは
第一回ジュース:KEN(7人対決)
第二回ジュース:ひらんぼん(9人対決)
締めのジュース:KEN(3人対決)
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
撃ち納めゲームとして楽しい1日でした。
優良フィールドのSAVASスタッフの方々にも感謝です。
またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
第56回 EDGE EASTチーム公式戦とPJsの集まりで
今年最後の撃ち納めの模様をアップです。
~ PJsとサバゲー仲間達 ~
前回とはちょっと違う集合写真

~ 午後到着 ~
吠える、ひらんぼん

やる気満々だな

~ M4が並ぶ ~
ズラッと置かれたM4を眺めてる

餅とコジー
~ あれーっ! ~
味のあるグローブは止めたようです
新しい味付けをするのか!?
~ 全員が揃ったところで ~
午後からのゲームを楽しむ♪
~ スタート待ちでのんびり ~
アヅアヅとひらんぼんは午後参加なので
体力バッチリ

装備のチェック!チェック!
午後からはPJsの装備がライトになってる!
寒くなったのかフリース着用の餅

冬はプレキャリを着用するアヅアヅ

9人の仲間でゲームします

1名だけ悲惨な写り方をしている
まるでコジーに乗り移った亡霊

~ EDGE EAST ~
亡霊の正体です

~ 攻めて行く ~
木が邪魔だが動きのあるいい画像

~ ジンとOdor ~
イケイケモードになってました

~ 進攻が止まる ~
ちょっと息がついたか!

~ 制圧までもう少し ~
優勢で余裕が少しある

~ 新しい光学機器 ~
見たことがないのが付いている

いつの間にか買ってたみたい

~ 自慢の空軍仕様のM4A1 ~
nBORDE さんのレシーバーに換装したPTW
次は、官給品M4A1を作ります!

"COLT'S MFG. CO. INC."刻印にしました。
~ 勝ち抜きじゃんけん大会 ~
5枚のSAVAS無料参加券をめぐって勝負!
アヅアヅ粉砕!

6人が決勝に残る

「あれ!?残っちゃた」と仲間に話してます。


ガッツポーズをしてしまう

このチケットを使いに来年も行きまーす!
この運の強さの勢いのままで・・・次にトライ

~ そして敗者がいる ~
勢いそのままでジューじゃんに勝つ!
勝利のドリンクを飲み寛ぐ仲間達

勢いは大切に!

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が撮影

勢いは意外とすぐに終わった!
負けたのは
第一回ジュース:KEN(7人対決)
第二回ジュース:ひらんぼん(9人対決)
締めのジュース:KEN(3人対決)
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
撃ち納めゲームとして楽しい1日でした。
優良フィールドのSAVASスタッフの方々にも感謝です。
またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
2015年12月30日
12/27(日) SAVAS定例会(午前)
第56回 EDGE EASTチーム公式戦 と PJsの集まりで
今年最後の撃ち納めに行ってきました。
昨年も最後のSAVAS定例会に遊びに行きましたので
恒例になりそうな気がします。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~

~ PJsとサバゲー仲間達 ~

~ 陸特好き ~
装備へのこだわりを大切にしてます

~ 準備OK ~
PJ装備の先輩後輩コンビ

コジー、ジン
ふっくらコンビ

体型のことですけど。
ネオじぃ、Odor
現地に来るまで装備が謎だった

餅
~ 1ゲーム目 ~
今日も寒い1日になりそうな予感

気温ではなくコジーのダジャレで
~ 毎回、装備が増える ~
PJ装備が毎回増えていく

~ 玄人な装備 ~
サバゲーと装備を楽しむ二人

~ ゲームスタート ~
カウンター復活戦
スタートダッシュをしない面々です

コジー、まずは進む

Odorは支援
出方を見る

竹林フィールドは索敵が難しい
Hitされて復活ポイントへ向かう


~ 体が温まってきた ~
一発目のゲームによって体温が上昇!

エンジンがかかって2ゲーム目に向かう
~ Odor ~
体型のせいで屈むのが苦手なようです。

今度じっくり行動パターンを見てみようと思う
~ コジー ~
PJが行く

フル装備
~ ジン ~
今年からPJ装備始めて年末には形が
出来上がりました

~ マジー ~
ひく~く、狙う

ちょいと相手を確認

さら~に、低く

~ ネオじぃ ~
「何してるの~」と大声で掛けてきました。

撮影しているのに決まっているだろ!!
おじさんはゲームしてますかー
~ PJs ~
フィールドオーナーに撮ってもらいました。

あれっ!ここに写っていないPJがいる!
タイミング悪い、餅
~ カッコイイ集まり ~
PJと陸特と?な4人

なんか喋っているネオじぃ
~ 電話中 ~
装備を付けている時にアヅアヅと話中

脱ぐのが面倒なので横着しました
アヅアヅから午後に到着で参加すると連絡でした
~ 終話 ~
ビシッとし直します

~ 攻防戦 ~
ブッシュを進んで行く

PJが行く その1

PJが行く その2

攻防戦をしている間にサボっている人達

今回もネオじぃワールド全開です!
異世界な人です
午前はあまり撃ってないKENでした。
カメラを持ってフィールドへ行くと撮影重視な
スタイルになるので仲間の役に立ってないです。
午後には満足な撃ち納めが出来るだろうか。
次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
今年最後の撃ち納めに行ってきました。
昨年も最後のSAVAS定例会に遊びに行きましたので
恒例になりそうな気がします。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~
~ PJsとサバゲー仲間達 ~
~ 陸特好き ~
装備へのこだわりを大切にしてます

~ 準備OK ~
PJ装備の先輩後輩コンビ

コジー、ジン
ふっくらコンビ

体型のことですけど。
ネオじぃ、Odor
現地に来るまで装備が謎だった

餅
~ 1ゲーム目 ~
今日も寒い1日になりそうな予感

気温ではなくコジーのダジャレで

~ 毎回、装備が増える ~
PJ装備が毎回増えていく

~ 玄人な装備 ~
サバゲーと装備を楽しむ二人

~ ゲームスタート ~
カウンター復活戦
スタートダッシュをしない面々です

コジー、まずは進む

Odorは支援

出方を見る

竹林フィールドは索敵が難しい

Hitされて復活ポイントへ向かう


~ 体が温まってきた ~
一発目のゲームによって体温が上昇!
エンジンがかかって2ゲーム目に向かう

~ Odor ~
体型のせいで屈むのが苦手なようです。
今度じっくり行動パターンを見てみようと思う
~ コジー ~
PJが行く

フル装備

~ ジン ~
今年からPJ装備始めて年末には形が
出来上がりました

~ マジー ~
ひく~く、狙う

ちょいと相手を確認

さら~に、低く

~ ネオじぃ ~
「何してるの~」と大声で掛けてきました。
撮影しているのに決まっているだろ!!
おじさんはゲームしてますかー

~ PJs ~
フィールドオーナーに撮ってもらいました。
あれっ!ここに写っていないPJがいる!
タイミング悪い、餅

~ カッコイイ集まり ~
PJと陸特と?な4人

なんか喋っているネオじぃ

~ 電話中 ~
装備を付けている時にアヅアヅと話中

脱ぐのが面倒なので横着しました

アヅアヅから午後に到着で参加すると連絡でした

~ 終話 ~
ビシッとし直します

~ 攻防戦 ~
ブッシュを進んで行く

PJが行く その1
PJが行く その2
攻防戦をしている間にサボっている人達

今回もネオじぃワールド全開です!
異世界な人です

午前はあまり撃ってないKENでした。
カメラを持ってフィールドへ行くと撮影重視な
スタイルになるので仲間の役に立ってないです。
午後には満足な撃ち納めが出来るだろうか。
次回は午後の様子をアップします。
でわでわ。
2015年12月29日
12/23(水) HEAD SHOT 水曜定例会(午後)
フィールドMCは有言実行通り、午前中までに
10ゲームを消化です。
休憩インターバルは短かったですがゲームをたくさん
出来るので異議なし!
~ 40'sの仲間達 ~

各々がなんかやってます
~ ハンドガン戦 ~
午後の一発目はハンドガン!


~ ヒットマン登場! ~
KENとは2015年6月7日のSAVASセミ戦以来かな。

仲間にハンドガンの説明中
~ スタート待ち ~
通常ゲームに戻る
5番スタート

E番スタート

2番スタート


~ 絶好のポジション ~
身を低くして狙撃!

~ 中央突破 ~
じぃ~っと見てます

ラインを上げて行きます~

~ 楽しんでます♪ ~
しばらく休みが無かったので
ブランクがありました

~ ツーマンセル ~
ローディ~ン!

それぞれの役割

~ ゲームを楽しむ ~
スタート前に談笑

友人がカメラ撮影をしてくれると言うので
ありがたく託しました
カメラがないので本気で楽しむつもり♪

画像の中にスタッフも写っていたので

ゲーム楽しい~♪

ヒットマンのセラコートモデル

足を引きずらなくなったような

味のあるグローブ

新しいグローブも買いに行けないほど忙しい!?
カーボンアウターの最軽量PTW

ヘビーショートなPTW

ちょっと疲れ顔

Enjoy中

同じ方向を攻めてます

定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
本当にクリーンな参加者であり、ゲーム進行も
スムーズに動くので、祝日定例会にも関わらず
21ゲームも出来ました。
とても楽しい1日でした。
スタッフの方々にも感謝です
またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
10ゲームを消化です。
休憩インターバルは短かったですがゲームをたくさん
出来るので異議なし!

~ 40'sの仲間達 ~
各々がなんかやってます

~ ハンドガン戦 ~
午後の一発目はハンドガン!

~ ヒットマン登場! ~
KENとは2015年6月7日のSAVASセミ戦以来かな。
仲間にハンドガンの説明中

~ スタート待ち ~
通常ゲームに戻る

5番スタート
E番スタート
2番スタート
~ 絶好のポジション ~
身を低くして狙撃!
~ 中央突破 ~
じぃ~っと見てます

ラインを上げて行きます~

~ 楽しんでます♪ ~
しばらく休みが無かったので
ブランクがありました

~ ツーマンセル ~
ローディ~ン!
それぞれの役割

~ ゲームを楽しむ ~
スタート前に談笑

友人がカメラ撮影をしてくれると言うので
ありがたく託しました

カメラがないので本気で楽しむつもり♪
画像の中にスタッフも写っていたので

ゲーム楽しい~♪
ヒットマンのセラコートモデル

足を引きずらなくなったような

味のあるグローブ

新しいグローブも買いに行けないほど忙しい!?
カーボンアウターの最軽量PTW

ヘビーショートなPTW

ちょっと疲れ顔

Enjoy中

同じ方向を攻めてます

定例会に参加の皆さん、ありがとうございました。
本当にクリーンな参加者であり、ゲーム進行も
スムーズに動くので、祝日定例会にも関わらず
21ゲームも出来ました。
とても楽しい1日でした。
スタッフの方々にも感謝です

またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
2015年12月26日
12/23(水) HEAD SHOT 水曜定例会(午前)
40'sの集まりでヘッドショットの定例会に参加しました。
通常、休日だと120人オーバーとなる人気フィールド
ですが今回は100人を切った参加者数で楽しく遊べました。
クリーンな参加者ばかりでほんと楽しかった~
~ 40'sの仲間達 ~

~ 前日に足を痛める ~
びっこ引きながらやってきた、ひらんぼん

今回、どうしても来たかったと申しておりました
急遽、治療が行われて痛み軽減

ボルタレンとロキソニンを併用して
痛みより楽しさを選んだ
~ 1ゲーム目 ~
12月から9時30分ゲームスタートの
ヘッドショット

鎮痛剤の効果が出るまで
フィールドに出て痛みと戦うひらんぼん

実ヘル、フェイスマスクと完全防備!

~ 2ゲーム目 ~
いつものダッシュ!!

ひらんぼんはまだ走れず・・・
※フィールド側撮影画像
nBORDEレシーバーを使った
空軍仕様のM4A1が仕上がりました!

司令塔

同じくnBORDEレシーバーの官給品M4A1

新しく新調したMayflowerのプレキャリを着て

動けないから狙撃主体の動き

~ たぶん3ゲーム目 ~
相変わらずダッシュ!
だが実ヘルは脱ぐ

軽快に動く~

しょぼーんな感じ

でもHitされた訳ではないです
~ 何ゲーム目? ~
もうゲーム数は不明です

フィールドMCから午前中だけで
10ゲームは消化するとアナウンス
~ 遅参 ~
久しぶりにガッツリ遊べる時間が出来たそうです

アヅアヅ
アヅアヅ参戦

~ 狙撃モード ~

~ 楽しんでます ~
久しぶりの集まりですが、いい雰囲気です♪



ショートフラッグ戦

ゲーム開始直後

早々にHitされる

しかし、KENはスタート10秒も持たずHit
~ 攻防戦(攻撃) ~
復活ありなので、ラインを上げる方向で話が
纏まりました。

行ってしまった・・・

ひらんぼんは無理をし始める
建物から建物へと移動していく


~ 攻防戦(防衛) ~
森から上がってくる来ることを予測して、
森で防衛する方向で話が纏まりました。

ダッシュして森の確保へ向かう

とうとう、ひらんぼんは走り始める
森の確保に成功

走ったせいで痛みが・・・

森に向かってくる相手チームと撃ち合う

痛そうにしている、ひらんぼんを見てます

ブッシュをひたすら守る!

時間内までフラッグを守り切って防衛成功でした!
次回は午後からの模様をアップします。
でわでわ。
通常、休日だと120人オーバーとなる人気フィールド
ですが今回は100人を切った参加者数で楽しく遊べました。
クリーンな参加者ばかりでほんと楽しかった~

~ 40'sの仲間達 ~
~ 前日に足を痛める ~
びっこ引きながらやってきた、ひらんぼん

今回、どうしても来たかったと申しておりました

急遽、治療が行われて痛み軽減

ボルタレンとロキソニンを併用して
痛みより楽しさを選んだ

~ 1ゲーム目 ~
12月から9時30分ゲームスタートの
ヘッドショット
鎮痛剤の効果が出るまで
フィールドに出て痛みと戦うひらんぼん

実ヘル、フェイスマスクと完全防備!
~ 2ゲーム目 ~
いつものダッシュ!!
ひらんぼんはまだ走れず・・・
※フィールド側撮影画像
nBORDEレシーバーを使った
空軍仕様のM4A1が仕上がりました!

司令塔

同じくnBORDEレシーバーの官給品M4A1
新しく新調したMayflowerのプレキャリを着て

動けないから狙撃主体の動き

~ たぶん3ゲーム目 ~
相変わらずダッシュ!
だが実ヘルは脱ぐ

軽快に動く~

しょぼーんな感じ

でもHitされた訳ではないです

~ 何ゲーム目? ~
もうゲーム数は不明です

フィールドMCから午前中だけで
10ゲームは消化するとアナウンス

~ 遅参 ~
久しぶりにガッツリ遊べる時間が出来たそうです

アヅアヅ
アヅアヅ参戦
~ 狙撃モード ~
~ 楽しんでます ~
久しぶりの集まりですが、いい雰囲気です♪
ショートフラッグ戦
ゲーム開始直後
早々にHitされる

しかし、KENはスタート10秒も持たずHit

~ 攻防戦(攻撃) ~
復活ありなので、ラインを上げる方向で話が
纏まりました。
行ってしまった・・・
ひらんぼんは無理をし始める

建物から建物へと移動していく

~ 攻防戦(防衛) ~
森から上がってくる来ることを予測して、
森で防衛する方向で話が纏まりました。
ダッシュして森の確保へ向かう
とうとう、ひらんぼんは走り始める

森の確保に成功
走ったせいで痛みが・・・

森に向かってくる相手チームと撃ち合う

痛そうにしている、ひらんぼんを見てます

ブッシュをひたすら守る!
時間内までフラッグを守り切って防衛成功でした!
次回は午後からの模様をアップします。
でわでわ。
2015年12月23日
12/13(日) SEALs300発定例会 PJ仲間と参加 その2
午前が終わる頃に小雨は小康状態となってました。
参加ゲームの5割以上は
雨と言う雨男が仲間にいますが
8割以上の
晴れ男、KENが午前の雨を午後から
晴れにした感じです!
~ Pararescue Jumper ~
この人達は味方の救難救助は出来ません

左からなべさん、センセイ、KEN、コジー
~ 様子見のスタート ~
今回はダッシュせず


~ 画像はカッコイイ ~
やはりブッシュを行く

ブッシュ内に潜む

良い雰囲気だ
イイ画が撮れました!

REALっぽい
ちなみにヤラセは無し、ゲーム中です
~ またも相談中 ~
センセイ:「どうしよっか?」
コジー:「取りあえず走ってください。」

結果、走る

コジーが走って来ないので歩くセンセイ

コジーに謀られた!!
~ 攻めの姿勢で進む ~
カッコイイフォームです

~ バックアップ ~
仲間の進行が気付かれないように牽制射撃中

~ それぞれのスタート待ち表情 ~



~ 出発! ~
今度は徒歩で前線へ


先頭はやはり、センセイ
~ 索敵 ~
絶好のポジションで出方を見る

~ マグチャーンジ! ~
歩きながらのマグ交換中!

~ 軽装 ~
バックパックを下ろして身軽になってます

~ 疲労感が出て来る ~
アラフォーな人達

~ とりあえず探す ~
プランはなく歩く その1

天候も良くなってきた。
プランはなく歩く その2

朝が早かったので疲れが・・・
~ ちょっと休憩 ~
コジーに笑顔がない

なべさん、まだ元気な様子
センセイに笑顔がない

なべさん、まだエネルギー有り
今回のPJs装備
~ コジー編 ~


~ なべさん編 ~


~ センセイ編 ~


小雨から始まったゲームは中断することもなく
途中で晴れ間が出てきて最後まで遊べました。
参加人数もいい感じで楽しい1日でした。
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
参加ゲームの5割以上は

8割以上の

晴れにした感じです!

~ Pararescue Jumper ~
この人達は味方の救難救助は出来ません

左からなべさん、センセイ、KEN、コジー
~ 様子見のスタート ~
今回はダッシュせず


~ 画像はカッコイイ ~
やはりブッシュを行く

ブッシュ内に潜む
良い雰囲気だ
イイ画が撮れました!

REALっぽい

ちなみにヤラセは無し、ゲーム中です

~ またも相談中 ~
センセイ:「どうしよっか?」
コジー:「取りあえず走ってください。」
結果、走る

コジーが走って来ないので歩くセンセイ

コジーに謀られた!!

~ 攻めの姿勢で進む ~
カッコイイフォームです

~ バックアップ ~
仲間の進行が気付かれないように牽制射撃中

~ それぞれのスタート待ち表情 ~
~ 出発! ~
今度は徒歩で前線へ


先頭はやはり、センセイ

~ 索敵 ~
絶好のポジションで出方を見る

~ マグチャーンジ! ~
歩きながらのマグ交換中!
~ 軽装 ~
バックパックを下ろして身軽になってます

~ 疲労感が出て来る ~
アラフォーな人達

~ とりあえず探す ~
プランはなく歩く その1
天候も良くなってきた。
プランはなく歩く その2
朝が早かったので疲れが・・・
~ ちょっと休憩 ~
コジーに笑顔がない

なべさん、まだ元気な様子

センセイに笑顔がない

なべさん、まだエネルギー有り

今回のPJs装備
~ コジー編 ~
~ なべさん編 ~
~ センセイ編 ~
小雨から始まったゲームは中断することもなく
途中で晴れ間が出てきて最後まで遊べました。
参加人数もいい感じで楽しい1日でした。
定例会に参加の皆様、ありがとうございました。
またフィールドで会いましたらよろしくお願いします。
でわでわ。
2015年12月20日
12/13(日) SEALs300発定例会 PJ仲間と参加
朝からあいにくの
天候でしたが今回はギアログで
知り合ったPJ装備仲間と初めて一緒にゲームを
する日だったので決行しました
皆、同じような装備を持っているので、
マルチカムBDUで、ラペリングハーネスを装着して
TSSI M9 Assault Medical backpackを背負うことを
ドレスコードにしてみました。
この天候でもSEALsの定例会には40名近い参加者が
居たそうです。
~ 今回のPJs ~
4名で参加しました

~ 久々の参加 ~
10月下旬に手術してからの復活

~ Pararescue Jumper ~
始まったばかりなのでまだ脱がない

なべさんがPJ仲間として参加
~ フル装備で参加 ~
スタート地点でワイワイ

さすがPJ、ヘリが近づく音で空を見上げる

~ PJだけど最前線 ~
センセイはスタートダッシュで中間地点へ

コジーはブッシュを進む

コジーはオジサンなのでダッシュはしません
なべさんは一緒に遊ぶのが初めてなので
様子見のようです

斜めに銃を構えて移動する姿はカッコイイ
ブッシュ戦が好みです

~ 真似てほしいところ ~
銃を斜め構えていたらカッコよかったかも

~ お揃いなポイント ~
TSSI M9 Assault Medical backpack

ASOLOでおそろ

よーく見ると一人だけ違うのがいます
~ ダッシュ・ダッシュ ~
ゲーム開始と同時に走り出します

走っていますが三日前にぎっくり腰となってます。
ブロック注射を打って、ロキソニンの痛み止めを飲んで参加
~ またもブッシュへ ~
THE・PJ野郎が行く


テクテク歩く
~ いつもと違う雰囲気 ~
初めて遊ぶ仲間達なので勝手がわからない

~ ガンガン行きます ~
ラインを上げて行くセンセイ

久しぶりなのでアグレッシブになってます
~ 仲間の動きを見つつ ~
仲間の行動を見て自分のポジションを考える

クレバーな動きをします
~ ひと息 ~
なべさんとコジー

~ PJ作戦行動 ~
どこへ向かうか相談中

「でしょ」とセンセイが振り返る

なべさんはどこ行った~
そしてセンセイ、走って行ってしまいました

コジーはまたもテクテク歩く

しかし索敵行動中の姿はちょっとカッコイイ

~ 午前ラストゲーム ~
先頭はセンセイ、なべさん、コジー


ローアングルからの勇姿

コジーとなべさんがカメラ目線をしてしまった
前方を向いてたらいい写真だったのに~
Pararescue Jumperは救難救助する特殊部隊なので
SEALsやDEVGRU、MARSOC などの部隊と比べて
華やかさかがないですが、数少ないPJ装備の仲間と
出会えたこと、ギアログに感謝です
次回の更新も続きです~
でわでわ。

知り合ったPJ装備仲間と初めて一緒にゲームを
する日だったので決行しました

皆、同じような装備を持っているので、
マルチカムBDUで、ラペリングハーネスを装着して
TSSI M9 Assault Medical backpackを背負うことを
ドレスコードにしてみました。
この天候でもSEALsの定例会には40名近い参加者が
居たそうです。
~ 今回のPJs ~
4名で参加しました

~ 久々の参加 ~
10月下旬に手術してからの復活

~ Pararescue Jumper ~
始まったばかりなのでまだ脱がない

なべさんがPJ仲間として参加

~ フル装備で参加 ~
スタート地点でワイワイ

さすがPJ、ヘリが近づく音で空を見上げる

~ PJだけど最前線 ~
センセイはスタートダッシュで中間地点へ

コジーはブッシュを進む
コジーはオジサンなのでダッシュはしません

なべさんは一緒に遊ぶのが初めてなので
様子見のようです

斜めに銃を構えて移動する姿はカッコイイ

ブッシュ戦が好みです

~ 真似てほしいところ ~
銃を斜め構えていたらカッコよかったかも

~ お揃いなポイント ~
TSSI M9 Assault Medical backpack

ASOLOでおそろ

よーく見ると一人だけ違うのがいます

~ ダッシュ・ダッシュ ~
ゲーム開始と同時に走り出します

走っていますが三日前にぎっくり腰となってます。
ブロック注射を打って、ロキソニンの痛み止めを飲んで参加

~ またもブッシュへ ~
THE・PJ野郎が行く


テクテク歩く
~ いつもと違う雰囲気 ~
初めて遊ぶ仲間達なので勝手がわからない

~ ガンガン行きます ~
ラインを上げて行くセンセイ

久しぶりなのでアグレッシブになってます

~ 仲間の動きを見つつ ~
仲間の行動を見て自分のポジションを考える

クレバーな動きをします

~ ひと息 ~
なべさんとコジー

~ PJ作戦行動 ~
どこへ向かうか相談中

「でしょ」とセンセイが振り返る

なべさんはどこ行った~
そしてセンセイ、走って行ってしまいました

コジーはまたもテクテク歩く


しかし索敵行動中の姿はちょっとカッコイイ

~ 午前ラストゲーム ~
先頭はセンセイ、なべさん、コジー
ローアングルからの勇姿

コジーとなべさんがカメラ目線をしてしまった

前方を向いてたらいい写真だったのに~
Pararescue Jumperは救難救助する特殊部隊なので
SEALsやDEVGRU、MARSOC などの部隊と比べて
華やかさかがないですが、数少ないPJ装備の仲間と
出会えたこと、ギアログに感謝です

次回の更新も続きです~
でわでわ。
2015年12月17日
12/6(日) ワンダーフォーゲル貸切ゲーム参加
ピースメーカーさんの定例会に参加しました。
EDGE本部メンバーのP-Knowが土曜日に大阪へ
帰るところを、日曜日に変更してもらいCTC貸切の
ゲームへ半ば強引に連れて行きました
関西でゲーム活動するメンバーにはとても新鮮な
フィールドであったことは間違いない!
~ EDGEメンバー ~
遊べる格好で出張してきていたことが
P-Knowの救いです

~ なんか寒そう ~
東名を走って山中湖へ

富士山が正面にドーンと。
~ ふっくら姿 ~
寒そうなイメージでしたが意外と寒くなかった


この日は厚着に注意でした
~ 準備中 ~
ゴーグルだけフィールドでレンタルしたP-Know

スタンバイOK!

体型に似合った銃です。
~ スタート地点 ~
画像からは場所がフィールドなのか
セーフティなのかわかりずらいけど

静かに待つ

ひらんぼん
ワクワクして待つ

P-Know
~ ゲーム開始 ~
チャンプのMk18mod1を借りて参加!

4階から狙撃組

ネオじぃ、Hitで帰ってくる

今回もレンジャー装備で現れる
巨漢なのでズンズンやってくる感じです

そーっと近寄る

間違ってはいけないこと
それはこの時の季節

その格好ほんまかっ!
単身で建物に乗り込む

行っちゃいました

ヒットアピールして帰還

模範になる姿です
4階部分から地上に繋がるルートから外へ出て戦う


~ 渋めのおじちゃん ~
寒さにはめっぽう弱いです

~ ショート戦 ~
直線距離は近いが移動すると大変

階段を下りたり上がったりと。
ちょっと怖いけど通路を進む決意!

各部屋をクリアリングして行く

ちょっと後方も不安になりました。

後方を警戒した通り外側の階段から突入してくる
相手チームに対して撃ち込む!

~ 部分的に隠す ~
安心して下さい。メタボ腹が見えてます。

P-Knowにとってはクタクタになる三日間だったと思います。
この日、P-Knowを新幹線三島駅まで送って
ひかり号で大阪へ・・・
貸切ゲームに参加の皆様ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。
EDGE本部メンバーのP-Knowが土曜日に大阪へ
帰るところを、日曜日に変更してもらいCTC貸切の
ゲームへ半ば強引に連れて行きました

関西でゲーム活動するメンバーにはとても新鮮な
フィールドであったことは間違いない!

~ EDGEメンバー ~
遊べる格好で出張してきていたことが
P-Knowの救いです

~ なんか寒そう ~
東名を走って山中湖へ

富士山が正面にドーンと。
~ ふっくら姿 ~
寒そうなイメージでしたが意外と寒くなかった


この日は厚着に注意でした

~ 準備中 ~
ゴーグルだけフィールドでレンタルしたP-Know

スタンバイOK!

体型に似合った銃です。
~ スタート地点 ~
画像からは場所がフィールドなのか
セーフティなのかわかりずらいけど

静かに待つ

ひらんぼん
ワクワクして待つ

P-Know
~ ゲーム開始 ~
チャンプのMk18mod1を借りて参加!
4階から狙撃組

ネオじぃ、Hitで帰ってくる

今回もレンジャー装備で現れる

巨漢なのでズンズンやってくる感じです

そーっと近寄る

間違ってはいけないこと
それはこの時の季節

その格好ほんまかっ!
単身で建物に乗り込む

行っちゃいました

ヒットアピールして帰還

模範になる姿です

4階部分から地上に繋がるルートから外へ出て戦う

~ 渋めのおじちゃん ~
寒さにはめっぽう弱いです

~ ショート戦 ~
直線距離は近いが移動すると大変

階段を下りたり上がったりと。
ちょっと怖いけど通路を進む決意!
各部屋をクリアリングして行く

ちょっと後方も不安になりました。
後方を警戒した通り外側の階段から突入してくる
相手チームに対して撃ち込む!
~ 部分的に隠す ~
安心して下さい。メタボ腹が見えてます。
P-Knowにとってはクタクタになる三日間だったと思います。
この日、P-Knowを新幹線三島駅まで送って
ひかり号で大阪へ・・・
貸切ゲームに参加の皆様ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
でわでわ。
2015年12月13日
12/13(日) PTW用リアルCOLTレシーバー
nBORDEさんがSYSTEMAトレポン向けに製作した
レシーバーが納品されましたので比較レビュー
比較する物は自分が2年前から所有していて
現在も販売されている某トレポンショップの
セラコートと刻印加工済みのチャレンジキット
完成品です。
製品に関するコメントの中でnBORDEさんのHPより
抜粋した記述があります。
●こちらはnBORDEレシーバーの展示品
~ 外での写り ~
打刻により再現された拘りのコルト刻印

設計、材料、加工、仕上、表面処理まで
全ての工程を国産に拘った完全日本製だそうです。
"COLT DEFENSE"と入っていますがその他に
"COLT'S MFG. CO. INC."の刻印に選択も可能!

セレクター部の刻印も打刻してます。
ほんとうに拘りがスゴイ!
~ ナンバーリング ~
アッパーのトップレイルにはナンバー入りです

必須ですね
●購入品の比較
~ nBORDEの左側 ~
硬質アルマイトによるコーティングです

特殊な液体で塗布をしてレシーバーの痛みを抑制する
状態にして納品してます。
画像は汚れに見えますが塗布した液体が乾いていない
のでカメラフラッシュの写り込みです。
~ SYSTEMAの左側 ~
こちらはセラコートされたレシーバーです。

使い込みによってコーティングが剥げも
出ていますが実銃も使い込めば出ますので
気にしない~
~ nBORDEの左側 刻印 ~
COLTロゴはリアルサイズです。

ゴツゴツとしてクッキリ出てます
実物レシーバーの刻印とぜひ見比べてほしいです
~ 某ショップ販売の左側 刻印 ~
COLTロゴはリアルサイズではないです。
大きすぎます

レーザー処理はのっぺり感があります。
~ nBORDEの右側 刻印 ~
セレクター部も打刻!

~ 某ショップ販売の右側 刻印 ~
レーザー処理です

~ フォージマーク ~
nBORDEのアッパーは製造メーカーを
COLTの"C"でセロフォージ社を採用です

前方後円墳はクッキリ
某トレポンショップも同じ仕様ですが・・・

前方後円墳はクッキリしてない
~ 形状の正確性 ~
nBORDEが用意したフォージマークと形状は正確です

細かいですが作りが違う
フォージマークと形状は残念ですが異なってます

SYSTEMAのレシーバーを流用して刻印しているので
仕方がありません
REAL派にとっては残念ですが形状に合わせた
フォージマークにすれば問題無かったのに
~ 深さが違う ~
nBORDEのアッパーは"M4"がクッキリです。

深めですかね。
某トレポンショップのものは浅いです。

~ ロアーの比較 ~
nBORDEのロアーは加工痕が見えにくくキレイ

新興の会社ですが職人がいることは間違いなさそうです。
SYSTEMAのロアーは裁断感があります。

SYSTEMAのロアーですので仕方ありません。
画像はボケていますが・・・

違いがわかる人にはわかります。
見たままです
忠実な再現を試みて商品化した精度!
これから楽しみながらじっくり組み込みとなります。
ごっつう細かい話ですが"COLT'S MFG. CO. INC."も
選択できることは年代に合わせた装備とM4を持つ
ことができます。
装備系のゲーマーにとっては嬉しい一品だと思います。
個人の比較見解ですので間違いを書いている場合も
あるかも知れませんがその際はご容赦ください。
でわでわ~
レシーバーが納品されましたので比較レビュー
比較する物は自分が2年前から所有していて
現在も販売されている某トレポンショップの
セラコートと刻印加工済みのチャレンジキット
完成品です。
製品に関するコメントの中でnBORDEさんのHPより
抜粋した記述があります。
●こちらはnBORDEレシーバーの展示品
~ 外での写り ~
打刻により再現された拘りのコルト刻印

設計、材料、加工、仕上、表面処理まで
全ての工程を国産に拘った完全日本製だそうです。
"COLT DEFENSE"と入っていますがその他に
"COLT'S MFG. CO. INC."の刻印に選択も可能!
セレクター部の刻印も打刻してます。
ほんとうに拘りがスゴイ!

~ ナンバーリング ~
アッパーのトップレイルにはナンバー入りです

必須ですね

●購入品の比較
~ nBORDEの左側 ~
硬質アルマイトによるコーティングです

特殊な液体で塗布をしてレシーバーの痛みを抑制する
状態にして納品してます。
画像は汚れに見えますが塗布した液体が乾いていない
のでカメラフラッシュの写り込みです。
~ SYSTEMAの左側 ~
こちらはセラコートされたレシーバーです。
使い込みによってコーティングが剥げも
出ていますが実銃も使い込めば出ますので
気にしない~

~ nBORDEの左側 刻印 ~
COLTロゴはリアルサイズです。
ゴツゴツとしてクッキリ出てます

実物レシーバーの刻印とぜひ見比べてほしいです

~ 某ショップ販売の左側 刻印 ~
COLTロゴはリアルサイズではないです。
大きすぎます

レーザー処理はのっぺり感があります。
~ nBORDEの右側 刻印 ~
セレクター部も打刻!

~ 某ショップ販売の右側 刻印 ~
レーザー処理です

~ フォージマーク ~
nBORDEのアッパーは製造メーカーを
COLTの"C"でセロフォージ社を採用です

前方後円墳はクッキリ

某トレポンショップも同じ仕様ですが・・・
前方後円墳はクッキリしてない

~ 形状の正確性 ~
nBORDEが用意したフォージマークと形状は正確です
細かいですが作りが違う

フォージマークと形状は残念ですが異なってます
SYSTEMAのレシーバーを流用して刻印しているので
仕方がありません

REAL派にとっては残念ですが形状に合わせた
フォージマークにすれば問題無かったのに

~ 深さが違う ~
nBORDEのアッパーは"M4"がクッキリです。
深めですかね。
某トレポンショップのものは浅いです。
~ ロアーの比較 ~
nBORDEのロアーは加工痕が見えにくくキレイ
新興の会社ですが職人がいることは間違いなさそうです。
SYSTEMAのロアーは裁断感があります。
SYSTEMAのロアーですので仕方ありません。
画像はボケていますが・・・
違いがわかる人にはわかります。
見たままです

忠実な再現を試みて商品化した精度!
これから楽しみながらじっくり組み込みとなります。
ごっつう細かい話ですが"COLT'S MFG. CO. INC."も
選択できることは年代に合わせた装備とM4を持つ
ことができます。
装備系のゲーマーにとっては嬉しい一品だと思います。
個人の比較見解ですので間違いを書いている場合も
あるかも知れませんがその際はご容赦ください。
でわでわ~
2015年12月11日
11/29(日) MOVE サバゲー in Rise.Secret.Camp
休日に開催されたMOVE主催の定例会に参加しました。
約80名ほどの参加者の方々と1日楽しみました♪
~ フィールド看板 ~

~ 朝のセーフティ ~
元気な男がやってきた!

ブリーフィングでも静かにしてない

ちなみに左の方です。
寡黙そうに見るが・・・

ダジャレを連発
出番です!

~ チャンプ ~
珍しくスコープを使う!

Vixen社のライフルスコープです。
覗いてみましたが有名なスコープメーカー製品と遜色がないクリア度でした。
~ 仲の良いコンビ? ~
なのか・・・

~ アグレッシブさと・・・ ~
それなりに前へ出る

しかし撮影も忘れてません

撮った画像は

撮ってくれたお礼です
~ ガンガン行く ~
ショートレンジが得意

ロングレンジが得意

~ MOVEの店長 ~
トレポンを景品に出す太っ腹な店長さんです!

確かに太っ腹なところが写ってます
~ なかなかゲームに出ない ~
ゲームが久しぶりのアヅアヅ

~ 運転手で来ました ~
怪我で参加が出来ない

~ スマホいじり ~
ヤフオクをチェック中!

~ 攻めて行くが・・・ ~
怒れる前

怒った後

不甲斐ないのか・・・
~ 昼食はBBQ ~
肉の種類がたくさんありました

ひらんぼんとフィールドマスターの雷さんがコック
~ 40's ~
久しぶりに40'sのおじさん達が集まった

~ カメラを向けると ~
なぜか変顔をする

今回は変顔しなかった

~ スタート ~
変顔おじさんはあっと言う間に前線へ

コジーはてくてく歩く
~ 膠着状態 ~
手練れ同士の撃ち合いは進めない







定例会に参加のみなさま、ありがとうございました。
また休日に定例会が開催される際は行きたいと思います。
でわでわ。
約80名ほどの参加者の方々と1日楽しみました♪
~ フィールド看板 ~
~ 朝のセーフティ ~
元気な男がやってきた!

ブリーフィングでも静かにしてない

ちなみに左の方です。
寡黙そうに見るが・・・

ダジャレを連発

出番です!
~ チャンプ ~
珍しくスコープを使う!

Vixen社のライフルスコープです。
覗いてみましたが有名なスコープメーカー製品と遜色がないクリア度でした。
~ 仲の良いコンビ? ~
なのか・・・

~ アグレッシブさと・・・ ~
それなりに前へ出る

しかし撮影も忘れてません

撮った画像は
撮ってくれたお礼です

~ ガンガン行く ~
ショートレンジが得意

ロングレンジが得意

~ MOVEの店長 ~
トレポンを景品に出す太っ腹な店長さんです!
確かに太っ腹なところが写ってます

~ なかなかゲームに出ない ~
ゲームが久しぶりのアヅアヅ

~ 運転手で来ました ~
怪我で参加が出来ない

~ スマホいじり ~
ヤフオクをチェック中!
~ 攻めて行くが・・・ ~
怒れる前

怒った後

不甲斐ないのか・・・
~ 昼食はBBQ ~
肉の種類がたくさんありました

ひらんぼんとフィールドマスターの雷さんがコック

~ 40's ~
久しぶりに40'sのおじさん達が集まった

~ カメラを向けると ~
なぜか変顔をする

今回は変顔しなかった

~ スタート ~
変顔おじさんはあっと言う間に前線へ

コジーはてくてく歩く
~ 膠着状態 ~
手練れ同士の撃ち合いは進めない
定例会に参加のみなさま、ありがとうございました。
また休日に定例会が開催される際は行きたいと思います。
でわでわ。
2015年12月04日
11/28(土) M.E.Tユニオン定例会(午後)
ポカポカと暖かくて昼休憩中は
熟睡をするほど気持ちいい天気でした。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~
前回の集合写真とはちょっと違う!

~ ハンドガン戦 ~
KENのSIG P226E2を持って参加するSNIPE

急にモーターが動き出す電動ハンドガンを持つOdor
~ スパイ戦ゲーム開始 ~
BIGMANとOdorのコンビ

逆光で見えにくい

二人は一緒に行動中!

前と後で

写真だけ判断すると感じのいいツーマンセル
スパイ戦の裏

密かにスパイの立候補をしていたBIGMAN
それを知らないOdorとSNIPE

結局、BIGMANは相手チームにHitされて
スパイとして活躍は出来ず・・・
~ 陣中見舞い ~
やる気を上げてくれます!

~ コンビ戦 ~
このペアと

このペア

新しいスタイルで撃ち合う方法を身につけたSNIPE!

~ 似ている体型 ~
元職場の先輩後輩で仲が良い

~ 楽しそう ~
余裕の表情

スタート地点へ向かう途中
~ 似ている体型2 ~
以前は装備も似ていた

~ 寒い ~
陽が落ちて気温が下がる

SNIPEとOdorは寒くないらしい
1枚しか着てないから寒いはず

~ SNIPEに密着 ~
前へ出て行く

構えると素振りを見せて・・・

ドッシリ腰を落とす

左翼をOdorが警戒中!
豪快に構えて・・・

この射撃フォームが撃ちやすい姿勢だそうです。
Hitされる

~ ラストゲーム ~
全弾撃ち切る為、マガジンは2本だけで

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が撮影

この日はジューじゃんを5回開催!
負けたのは
第一回モーニング:BIGMAN
第二回ジュース:Odor
第三回モンスター:BIGMAN
第四回ジュース:KEN
締めのジュース:KEN
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
でわでわ。
熟睡をするほど気持ちいい天気でした。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~
前回の集合写真とはちょっと違う!
~ ハンドガン戦 ~
KENのSIG P226E2を持って参加するSNIPE

急にモーターが動き出す電動ハンドガンを持つOdor

~ スパイ戦ゲーム開始 ~
BIGMANとOdorのコンビ

逆光で見えにくい

二人は一緒に行動中!
前と後で
写真だけ判断すると感じのいいツーマンセル

スパイ戦の裏
密かにスパイの立候補をしていたBIGMAN

それを知らないOdorとSNIPE
結局、BIGMANは相手チームにHitされて
スパイとして活躍は出来ず・・・
~ 陣中見舞い ~
やる気を上げてくれます!

~ コンビ戦 ~
このペアと

このペア

新しいスタイルで撃ち合う方法を身につけたSNIPE!

~ 似ている体型 ~
元職場の先輩後輩で仲が良い
~ 楽しそう ~
余裕の表情

スタート地点へ向かう途中
~ 似ている体型2 ~
以前は装備も似ていた

~ 寒い ~
陽が落ちて気温が下がる
SNIPEとOdorは寒くないらしい

1枚しか着てないから寒いはず

~ SNIPEに密着 ~
前へ出て行く

構えると素振りを見せて・・・

ドッシリ腰を落とす

左翼をOdorが警戒中!
豪快に構えて・・・

この射撃フォームが撃ちやすい姿勢だそうです。
Hitされる

~ ラストゲーム ~
全弾撃ち切る為、マガジンは2本だけで

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が撮影

この日はジューじゃんを5回開催!
負けたのは
第一回モーニング:BIGMAN
第二回ジュース:Odor
第三回モンスター:BIGMAN
第四回ジュース:KEN
締めのジュース:KEN
定例会に参加の皆様ありがとうございました。
でわでわ。