2015年07月31日
7/26(日) BULLET 貸切戦 参加(午前)
KENです。
2015年7月にオープンした埼玉県東松山市にある
SURVIVAL GAME FIELD BULLET(バレット)で
遊びました。
東松山遊園地跡地の一部の土地を利用していると
思われますが鬱蒼と茂るブッシュが遊園地跡地を
感じさせない森林フィールドでした。
しかし暑い日でした。
~ PJs仲間 ~
フル装備でゲームをするには厳しい

1ゲーム目を終わってすぐに集合写真を撮ることに
~ フィールド入り口 ~
看板が無かったので
通り過ぎてしまいました

ゲートオープン前に到着した場合は見ての通り、
公道に駐車となるのでゲートオープン後の到着が良いです。
~ ところ狭し ~
動線が1本で狭いことからすれ違いが大変した

~ 準備でビッショリ ~
ゲーム前なのに大量の汗です


草木で直射日光は防いでいます。
~ 駐車場でミーティング ~
人を集めるとなると駐車場が一番広い!

~ 基本的に日陰 ~
太陽ビームは受けないフィールドです。
しかし、この日の気温が高すぎだ

~ ブッシュを進む ~
ハーネスがブッシュに引っかかる

~ 斜面を進む ~
装備が重いと大変です

~ 溶け込む ~
ハーフギリーが良い感じ~♪

~ 1ゲーム目が終わって ~
早めの集合写真


装備を脱ぐ

1ゲーム目で
暑い、グロッキー

カメラを向けると何事もなかったように
余裕を見せるww

その後2ゲーム目に出ていった・・・
~ 昼休憩 ~
食事タイム!

お茶付きで600円
とんかつ弁当♪

食後の睡眠・・・

~ ナム戦向きのフィールドかな? ~
こちらのフィールドはナム戦好きには
たまらないのではないかと個人的に思います

オープンしたばかりで道が完全に仕上がってないです。

斜面に作られたフィールドなのでとてもハードです
何かありそうですが、ブッシュが濃すぎて
奥へ行くのをためらいました

次回は午後から模様をアップします。
でわでわ。
2015年7月にオープンした埼玉県東松山市にある
SURVIVAL GAME FIELD BULLET(バレット)で
遊びました。
東松山遊園地跡地の一部の土地を利用していると
思われますが鬱蒼と茂るブッシュが遊園地跡地を
感じさせない森林フィールドでした。
しかし暑い日でした。
~ PJs仲間 ~
フル装備でゲームをするには厳しい

1ゲーム目を終わってすぐに集合写真を撮ることに

~ フィールド入り口 ~
看板が無かったので


ゲートオープン前に到着した場合は見ての通り、
公道に駐車となるのでゲートオープン後の到着が良いです。
~ ところ狭し ~
動線が1本で狭いことからすれ違いが大変した

~ 準備でビッショリ ~
ゲーム前なのに大量の汗です

草木で直射日光は防いでいます。
~ 駐車場でミーティング ~
人を集めるとなると駐車場が一番広い!
~ 基本的に日陰 ~
太陽ビームは受けないフィールドです。
しかし、この日の気温が高すぎだ

~ ブッシュを進む ~
ハーネスがブッシュに引っかかる

~ 斜面を進む ~
装備が重いと大変です

~ 溶け込む ~
ハーフギリーが良い感じ~♪
~ 1ゲーム目が終わって ~
早めの集合写真

装備を脱ぐ

1ゲーム目で

暑い、グロッキー

カメラを向けると何事もなかったように
余裕を見せるww
その後2ゲーム目に出ていった・・・
~ 昼休憩 ~
食事タイム!
お茶付きで600円
とんかつ弁当♪
食後の睡眠・・・
~ ナム戦向きのフィールドかな? ~
こちらのフィールドはナム戦好きには
たまらないのではないかと個人的に思います

オープンしたばかりで道が完全に仕上がってないです。
斜面に作られたフィールドなのでとてもハードです

何かありそうですが、ブッシュが濃すぎて
奥へ行くのをためらいました

次回は午後から模様をアップします。
でわでわ。
2015年07月24日
7/18(土) yaNex 土曜日定例会 参加
KENです。
公式戦模様は午前と午後に分けてミリブロにアップ済みですが
フィールド側が撮影してくれた画像集となります。
たくさん仲間の写真を撮ってくれてありがたいです。
~ EDGE EASTと仲間達 ~




























フィールドスタッフさん、写真をありがとうございました。
でわでわ~♪
公式戦模様は午前と午後に分けてミリブロにアップ済みですが
フィールド側が撮影してくれた画像集となります。
たくさん仲間の写真を撮ってくれてありがたいです。
~ EDGE EASTと仲間達 ~




























フィールドスタッフさん、写真をありがとうございました。
でわでわ~♪
2015年07月22日
7/18(土) yaNex 土曜日定例会 参加(午後)
第52回のチーム公式戦の続き~♪
昼休憩のタイミングで小雨がぱらつき始めましたが
気にならない程度でした。
~ EDGE EASTと仲間達2 ~
笑顔
が揃ってます♪

~ 午後のスタート前 ~
マジーの通常待機モードw

~ 強硬派
~
アグレッシブな方々

~ 穏健派
~
ディフェンシブな方々

~ 単独で行く ~
軽装のようでゴテゴテしてます
。

~ 歩く歩く ~
ゲームスタイルはそれぞれです
。

ラインを上げる!?、何それ?
~ そもそも ~
走る
ことが苦手なので
。

~ コンビで動く ~
単独よりコンビで動く方がいいのです
。

相談中

二手に分かれる

様子を見てるが・・・

この後、フルオートでHitされる
。
黒は目立つ
~ 戻る ~
Hitされて、マジーとSNIPEが帰って来た。

~ チームメンバー ~
今回は攻めを見せないBIGMANと
撃ち合いが少ないSNIPEでした。

最後尾がポジションです!

射程内までは動こうね
。
~ 迂回ルート ~
チームイエローは頻繁にフラッグダウンされるので
大外回りで進むことにした。

すると裏を取るつもりのチームレッドと遭遇!
フルオート合戦となる。

小高に展開する
BIGMANがHitされて4人でアンブッシュする。
SNIPEは身を潜めない。

立っていると目立つよ!
最終的に迂回ルートは守りきる。
~ それも目立つ ~
ゲーム中にサイリュームが折れて発光

Ryuさん、ゴディのBrotherペア
~ ラストゲーム ~
先にスタート地点で一人待つBIGMAN

ラストまでやる気が損なわれないゴディ

サバゲー、やり始めは楽しいのです
多湿環境でやる気が落ちている

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が支払い中

負け犬が戒めにモンスター2缶購入

この日はジューじゃんを2回開催!
負けたのは
第一回:Ryuさん
第二回:ゴディ
参加者の皆さん、フィールドスタッフの方々
ありがとうございました。
でわでわ。
昼休憩のタイミングで小雨がぱらつき始めましたが
気にならない程度でした。
~ EDGE EASTと仲間達2 ~
笑顔

~ 午後のスタート前 ~
マジーの通常待機モードw
~ 強硬派

アグレッシブな方々
~ 穏健派

ディフェンシブな方々
~ 単独で行く ~
軽装のようでゴテゴテしてます

~ 歩く歩く ~
ゲームスタイルはそれぞれです

ラインを上げる!?、何それ?
~ そもそも ~
走る


~ コンビで動く ~
単独よりコンビで動く方がいいのです

相談中
二手に分かれる
様子を見てるが・・・
この後、フルオートでHitされる

黒は目立つ

~ 戻る ~
Hitされて、マジーとSNIPEが帰って来た。
~ チームメンバー ~
今回は攻めを見せないBIGMANと
撃ち合いが少ないSNIPEでした。
最後尾がポジションです!
射程内までは動こうね

~ 迂回ルート ~
チームイエローは頻繁にフラッグダウンされるので
大外回りで進むことにした。
すると裏を取るつもりのチームレッドと遭遇!

フルオート合戦となる。
小高に展開する

BIGMANがHitされて4人でアンブッシュする。
SNIPEは身を潜めない。
立っていると目立つよ!
最終的に迂回ルートは守りきる。
~ それも目立つ ~
ゲーム中にサイリュームが折れて発光
Ryuさん、ゴディのBrotherペア
~ ラストゲーム ~
先にスタート地点で一人待つBIGMAN
ラストまでやる気が損なわれないゴディ
サバゲー、やり始めは楽しいのです

多湿環境でやる気が落ちている
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
負け犬が支払い中
負け犬が戒めにモンスター2缶購入
この日はジューじゃんを2回開催!
負けたのは
第一回:Ryuさん
第二回:ゴディ
参加者の皆さん、フィールドスタッフの方々
ありがとうございました。
でわでわ。
2015年07月20日
7/18(土) yaNex 土曜日定例会 参加(午前)
KENです。
前日まで台風11号の影響
を心配しましたが
熱帯低気圧に変わり、激しい雨も降ることなく
サバゲーが楽しめました!
第52回のチーム公式戦としてyaNexの定例会に参加しました。
メンバーはKEN、BIGMAN、SNIPEの3名とゲスト4名です。
~ EDGE EASTと仲間達 ~
お行儀よくみんなでパシャッと

一人協調性のない不良がいる
。
~ 愛銃が使えない ~
VFC MP7を箱だしで弾速にいったところ・・・

初速が規定を越えた
。
ガスガンは箱だしでも今の季節は要注意ですな。
SNIPEは使う銃がないので、マジーが快く銃を貸し出す。
ありがとうマジー!
~ 朝礼中 ~
フィールド側の説明を熱心に聞く。


~ のんびり ~
仲間うちの中で自宅からフィールドへは
一番近いところに住んでいるが一番遅く来る。

~ まるで兄弟のよう
~
Ryuさん、ゴディの職場仲間コンビ

この二人の会話はお笑い系です
。
Ryuさん:ツッコミ
ゴディ:ボケ
~ スタート前 ~
固まって行動するかと思いきや・・・

バラバラに動きだす面々w
~ 慎重に動く ~
初フィールドなのでダッシュが出来ない。

くっ付いて行くゴディ

まだ単独では動けないようですw
~ 索敵中 ~
相手の射撃音は聞こえるけど
遮蔽物が多くて見つけられない。

~ 塩分補給 ~
塩ピュアタブの方を1錠ずつ全員に配る。

キツイ、しょっぱい!と言う声をたくさん頂きました。
ニシシシシ
~ 蚊対策 ~
念のためケツにもかけておく
。

この時期は虫よけが必須!
~ 横一列 ~
スタートダッシュ
の予感!

予感がしただけで・・・
走ったのはKENだけだった
。
~ 帰還 ~
最後まで生き残りました
。

喜びを江頭ポーズで応える

~ 兄と弟 ~
名前にちなんだペアキャップ

Ryuさんはガンちゃんとも呼ばれることもあるらしいので
(推測)。
~ 試射会 ~
ゲームに出ずマジーのハンドガンで遊ぶ

BIGMANは2ゲームに出て、1回休むインターバルを好む。
マジーはほぼ休む。
~ 午前のジューじゃん ~
なぜだかわからないが高い確率で負ける

Ryuさんの謎
。
~ 遠くから見守る男 ~
後方にいることが多いので写真が少ない

SNIPEです。
~ お笑いコンビ ~
同じポーズでネタを披露中

motiが来たところでネタ終了

まるでネタをしていなかったような振る舞いを見せる二人
~ お昼休憩 ~
冷やしかき揚げうどんとオプションの品々

暑い季節にはうれしいメニュー
昼休憩中に集合写真を撮った後

ゴディは落ちそうになっているが誰も気づいていないww
~ それぞれの休憩 ~
スマホいじり中

あれれ?スマホを持ってたっけ?
気付かなかった。
今回からフルシリンダーとロングバレルの組み合わせで参加

なのでサイト調整中
森と友達になってスナイパー化を目論む。

兄貴(Ryuさん)が撃つなら俺も!

マジーはガバメントの連射(連写)

ブローバック!


ブローバック!!

SNIPEは冷えた部屋に入る

既にBIGMANが入っていたw

カメラに気づいたBIGMANがSNIPEとネタ披露。

しかし表現が伝わらなかった
KENと喋るマジーとスマホいじり中のmoti

ブラザーは密談中ww

ゴディが次に用意する装備の相談でした!
次回は午後から模様をアップします。
でわでわ。
前日まで台風11号の影響

熱帯低気圧に変わり、激しい雨も降ることなく
サバゲーが楽しめました!
第52回のチーム公式戦としてyaNexの定例会に参加しました。
メンバーはKEN、BIGMAN、SNIPEの3名とゲスト4名です。
~ EDGE EASTと仲間達 ~
お行儀よくみんなでパシャッと

一人協調性のない不良がいる

~ 愛銃が使えない ~
VFC MP7を箱だしで弾速にいったところ・・・

初速が規定を越えた

ガスガンは箱だしでも今の季節は要注意ですな。
SNIPEは使う銃がないので、マジーが快く銃を貸し出す。
ありがとうマジー!
~ 朝礼中 ~
フィールド側の説明を熱心に聞く。
~ のんびり ~
仲間うちの中で自宅からフィールドへは
一番近いところに住んでいるが一番遅く来る。
~ まるで兄弟のよう

Ryuさん、ゴディの職場仲間コンビ
この二人の会話はお笑い系です

Ryuさん:ツッコミ
ゴディ:ボケ
~ スタート前 ~
固まって行動するかと思いきや・・・
バラバラに動きだす面々w
~ 慎重に動く ~
初フィールドなのでダッシュが出来ない。
くっ付いて行くゴディ

まだ単独では動けないようですw
~ 索敵中 ~
相手の射撃音は聞こえるけど
遮蔽物が多くて見つけられない。
~ 塩分補給 ~
塩ピュアタブの方を1錠ずつ全員に配る。
キツイ、しょっぱい!と言う声をたくさん頂きました。
ニシシシシ

~ 蚊対策 ~
念のためケツにもかけておく

この時期は虫よけが必須!
~ 横一列 ~
スタートダッシュ

予感がしただけで・・・
走ったのはKENだけだった

~ 帰還 ~
最後まで生き残りました

喜びを江頭ポーズで応える

~ 兄と弟 ~
名前にちなんだペアキャップ

Ryuさんはガンちゃんとも呼ばれることもあるらしいので

~ 試射会 ~
ゲームに出ずマジーのハンドガンで遊ぶ

BIGMANは2ゲームに出て、1回休むインターバルを好む。
マジーはほぼ休む。
~ 午前のジューじゃん ~
なぜだかわからないが高い確率で負ける

Ryuさんの謎

~ 遠くから見守る男 ~
後方にいることが多いので写真が少ない

SNIPEです。
~ お笑いコンビ ~
同じポーズでネタを披露中

motiが来たところでネタ終了

まるでネタをしていなかったような振る舞いを見せる二人

~ お昼休憩 ~
冷やしかき揚げうどんとオプションの品々

暑い季節にはうれしいメニュー
昼休憩中に集合写真を撮った後

ゴディは落ちそうになっているが誰も気づいていないww
~ それぞれの休憩 ~
スマホいじり中
あれれ?スマホを持ってたっけ?
気付かなかった。
今回からフルシリンダーとロングバレルの組み合わせで参加
なのでサイト調整中

森と友達になってスナイパー化を目論む。
兄貴(Ryuさん)が撃つなら俺も!
マジーはガバメントの連射(連写)
ブローバック!
ブローバック!!
SNIPEは冷えた部屋に入る

既にBIGMANが入っていたw
カメラに気づいたBIGMANがSNIPEとネタ披露。
しかし表現が伝わらなかった

KENと喋るマジーとスマホいじり中のmoti
ブラザーは密談中ww
ゴディが次に用意する装備の相談でした!
次回は午後から模様をアップします。
でわでわ。
2015年07月17日
7/11(土) CTCフィールド貸し切りゲーム その2
前回からの続きで、
ワンダーフォーゲルさんのCTCフィールドでの
貸し切りゲームです
。
前回はフィールドまでの行き方とフィールドの風景を
紹介しました。
今回はゲームの模様です。
~ 水打ち希望 ~
コンクリートの
照り返しがキツイ。

ボーっとしてます
。
~ 1階外側通路 ~
窓の内側に潜んでいる可能性があるので
慎重に進みます。


出入口の内側で待ち伏せに合う
。

トルネードを使いたいポイントです!
~ スタート地点へテクテク ~
天井がない通路なので明るい。

~ 森林ルート ~
建物から出て外から攻めるプラン

建屋内だけでなくブッシュもあります!
~ 通路をひたすら進む ~
部屋を1つずつ進みフラッグポイントへ向かう

銃撃が止めば部屋を出て
隣の部屋へ進むを繰り返す。

~ 中央広場から撃ち下し ~
1階の外側通路と2階の窓が狙えます。

2階の窓との撃ち合いは不利ですww
転落しないように気をつけましょう
。

~ 意外と来ない ~
1階の外側通路に待ち伏せしてましたが誰も来ない。

へへへ

~ ツーショット ~

~ サイドアーム ~
調子が悪い
!

絶好調
!

~ ハンドガン戦 ~
SIG P226

左にスイッチして撃ちまくる

そしてスライドストップ・・・撃ちきったww

KENもSIG P226

至近弾でも痛くないようにアーマー着用!

バックアップ

ブッシュから来る相手チームを倒してます
。
役割は果たしてます。
共に違うチーム同士

ハンドガン、クラッシュ

貸し切りゲームの主催者さんです。

修復して復帰!



~ 腸が弱いです
~
お腹を温めてます。

~ ラストゲーム ~



貸し切りゲーム参加の皆さん、ありがとうございました。
主催者ならびにゲーム進行の方々ありがとうございました。
貸切ゲームの翌日(12日)にCTCフィールドにてイベントゲームが開催
サバゲー仲間が参加しました。
イベントの中でシューティングマッチが開催されて
1位(ジュリー)と2位(チャンプ)をゲット!!

さっすが~♪
でわでわ。
ワンダーフォーゲルさんのCTCフィールドでの
貸し切りゲームです

前回はフィールドまでの行き方とフィールドの風景を
紹介しました。
今回はゲームの模様です。
~ 水打ち希望 ~
コンクリートの

ボーっとしてます

~ 1階外側通路 ~
窓の内側に潜んでいる可能性があるので
慎重に進みます。
出入口の内側で待ち伏せに合う

トルネードを使いたいポイントです!
~ スタート地点へテクテク ~
天井がない通路なので明るい。
~ 森林ルート ~
建物から出て外から攻めるプラン
建屋内だけでなくブッシュもあります!
~ 通路をひたすら進む ~
部屋を1つずつ進みフラッグポイントへ向かう

銃撃が止めば部屋を出て
隣の部屋へ進むを繰り返す。
~ 中央広場から撃ち下し ~
1階の外側通路と2階の窓が狙えます。
2階の窓との撃ち合いは不利ですww
転落しないように気をつけましょう

~ 意外と来ない ~
1階の外側通路に待ち伏せしてましたが誰も来ない。
へへへ

~ ツーショット ~
~ サイドアーム ~
調子が悪い

絶好調

~ ハンドガン戦 ~
SIG P226
左にスイッチして撃ちまくる

そしてスライドストップ・・・撃ちきったww
KENもSIG P226

至近弾でも痛くないようにアーマー着用!
バックアップ

ブッシュから来る相手チームを倒してます

役割は果たしてます。
共に違うチーム同士
ハンドガン、クラッシュ

貸し切りゲームの主催者さんです。
修復して復帰!
~ 腸が弱いです

お腹を温めてます。
~ ラストゲーム ~
貸し切りゲーム参加の皆さん、ありがとうございました。
主催者ならびにゲーム進行の方々ありがとうございました。
貸切ゲームの翌日(12日)にCTCフィールドにてイベントゲームが開催
サバゲー仲間が参加しました。
イベントの中でシューティングマッチが開催されて
1位(ジュリー)と2位(チャンプ)をゲット!!
さっすが~♪
でわでわ。
2015年07月11日
7/11(土) CTCフィールド貸し切りゲーム その1
KENです。
ずーっと行ってみたいと思っていたフィールドへ
行く機会が出来たので遊んできました。
山梨県の山中湖近くにあるワンダーフォーゲルさんの
CTCフィールドです。
今回は40名ほどでの貸し切りゲームです。
東名高速の港北PAで仲間と合流して現地へ
とても楽しい場所だったのでEDGE EASTの仲間と
遊びに行きたい♪と思っている今日この頃です。
~ いつものゲーム仲間 ~

行き方編
~ 御殿場で降りる ~
自宅からフィールドまでの
距離は
東名高速の場合と中央道の場合でほぼ変わらず
。

中央道の渋滞を嫌って東名高速で行きました
。
~ 富士山を正面に見ながら ~
国道138号を北上して、東富士五湖道路を使って
山中湖で降りる。

~ 山中湖畔を走る ~
山中湖を右手に見ながら。

山中湖ICを降りて10分程度です
。
~ 到着 ~
セーフティーに入る。

行き方編終わり。
~ 涼しいセーフティー ~
地面からも離れていてコンクリートのひんやり感も
あって室内は涼しいです♪。

~ シューティングレンジ ~
20m,30,40mと標的を設置しています。
目測ですが、70mくらいのレンジかと思います
。

~ 今回はCQB-R ~
ブルーレイ&DVD発売されたと言う理由で
。

あるものを集めて前日に準備
。

アメリカンスナイパーで使われていたCQB-Rっぽく

中途半端な仕上がりですが自己満足なので
突っ込みは無しで
。
フィールド紹介編
~ 4階まである建物 ~
レンジ側の建物と繋がっています。

先ほどの画像の左横にある地上との
出入り口の1つです。

4階の建物のさらに奥にも部屋がたくさん
。

茂ったブッシュが生えているところもフィールドです
。
地上との出入り口を中央に向かって進むルート

中央に向かって進むと・・・
フィールド内に遮蔽物として使って良い車があります。

中に入って撃つのも良いそうです。
※しかしガラスを割ったり、壊してはいけません!!
車の後ろには下に降りる階段がある。

セーフティーに向かう階段ですがゲーム中は
フィールドになっています。
建物の中

窓からの出入りOKです。

※しかし窓ガラスを割ってはいけません!!
1階の窓ガラスから出るのに少しジャンプの必要あり!

足腰の悪い人はやめておきましょう。
上の画像の外側です。

ここもフィールドです。
地上の広場から1階が狙えます。

でも2階の窓から側面を撃たれる可能性が高し!
1階の出入り口の1つです。

中は薄暗いのでライトを持っていくことをお勧めします
。
真っ暗闇の部屋もあります。
出入り口に入ってすぐに階段があります。

天候の良い明るい日だとこんな感じです。

曇り空だと暗さが増すと思います。
部屋の1つ1つに潜んでいる可能性があるので
気が抜けません
。

部屋を制圧しながら通路を進むのです。
暗いせいでマーカーが見えにくく味方撃ちが多発する
可能性も大いに有りです。
横に長い建物なので長い通路が特徴です。
風の影響を受けにくいのでゼロイン調整した銃だとバッチリ当てられる環境です
。
通路では遠距離の交戦となります。
トルネードを使うと効果的だと思います。
コンクリートなのでよく飛び散ります。
フィールド紹介編終わりです。
次回はゲームの模様です~。
でわでわ。
ずーっと行ってみたいと思っていたフィールドへ
行く機会が出来たので遊んできました。
山梨県の山中湖近くにあるワンダーフォーゲルさんの
CTCフィールドです。
今回は40名ほどでの貸し切りゲームです。
東名高速の港北PAで仲間と合流して現地へ

とても楽しい場所だったのでEDGE EASTの仲間と
遊びに行きたい♪と思っている今日この頃です。
~ いつものゲーム仲間 ~
行き方編
~ 御殿場で降りる ~
自宅からフィールドまでの

東名高速の場合と中央道の場合でほぼ変わらず

中央道の渋滞を嫌って東名高速で行きました

~ 富士山を正面に見ながら ~
国道138号を北上して、東富士五湖道路を使って
山中湖で降りる。
~ 山中湖畔を走る ~
山中湖を右手に見ながら。
山中湖ICを降りて10分程度です

~ 到着 ~
セーフティーに入る。
行き方編終わり。
~ 涼しいセーフティー ~
地面からも離れていてコンクリートのひんやり感も
あって室内は涼しいです♪。
~ シューティングレンジ ~
20m,30,40mと標的を設置しています。
目測ですが、70mくらいのレンジかと思います

~ 今回はCQB-R ~
ブルーレイ&DVD発売されたと言う理由で

あるものを集めて前日に準備

アメリカンスナイパーで使われていたCQB-Rっぽく

中途半端な仕上がりですが自己満足なので
突っ込みは無しで

フィールド紹介編
~ 4階まである建物 ~
レンジ側の建物と繋がっています。
先ほどの画像の左横にある地上との
出入り口の1つです。
4階の建物のさらに奥にも部屋がたくさん

茂ったブッシュが生えているところもフィールドです

地上との出入り口を中央に向かって進むルート

中央に向かって進むと・・・
フィールド内に遮蔽物として使って良い車があります。
中に入って撃つのも良いそうです。
※しかしガラスを割ったり、壊してはいけません!!
車の後ろには下に降りる階段がある。
セーフティーに向かう階段ですがゲーム中は
フィールドになっています。
建物の中
窓からの出入りOKです。
※しかし窓ガラスを割ってはいけません!!
1階の窓ガラスから出るのに少しジャンプの必要あり!
足腰の悪い人はやめておきましょう。
上の画像の外側です。
ここもフィールドです。
地上の広場から1階が狙えます。
でも2階の窓から側面を撃たれる可能性が高し!
1階の出入り口の1つです。
中は薄暗いのでライトを持っていくことをお勧めします

真っ暗闇の部屋もあります。
出入り口に入ってすぐに階段があります。
天候の良い明るい日だとこんな感じです。
曇り空だと暗さが増すと思います。
部屋の1つ1つに潜んでいる可能性があるので
気が抜けません

部屋を制圧しながら通路を進むのです。
暗いせいでマーカーが見えにくく味方撃ちが多発する

可能性も大いに有りです。
横に長い建物なので長い通路が特徴です。
風の影響を受けにくいのでゼロイン調整した銃だとバッチリ当てられる環境です

通路では遠距離の交戦となります。
トルネードを使うと効果的だと思います。
コンクリートなのでよく飛び散ります。
フィールド紹介編終わりです。
次回はゲームの模様です~。
でわでわ。
2015年07月06日
6/28(日) MOVE サバゲー in HEAD SHOT(午後)
がっつりとした昼食
を取って
午後からの様子をアップです。
~ 午後一番のゲーム前 ~
和んでます
。



~ 午後のゲームスタート ~












~ ブレインはチャンピオン ~
チームイエローを率いています
。






~ ゲームは終盤 ~
終始フル装備で遊ぶコジー

笑う余裕

「皆さん、僕の指示に従って下さい!」



~ スタートダッシュ ~
出だしが大事です
。

一番手はチャンピオン



コジーも走るか
!!

歩幅短い・・・走ってないな。




参加者の皆さん、お疲れさまでした。
MOVEスタッフの方々、ありがとうございました。
でわでわ。

午後からの様子をアップです。
~ 午後一番のゲーム前 ~
和んでます

~ 午後のゲームスタート ~
~ ブレインはチャンピオン ~
チームイエローを率いています

~ ゲームは終盤 ~
終始フル装備で遊ぶコジー

笑う余裕

「皆さん、僕の指示に従って下さい!」
~ スタートダッシュ ~
出だしが大事です

一番手はチャンピオン

コジーも走るか

歩幅短い・・・走ってないな。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
MOVEスタッフの方々、ありがとうございました。
でわでわ。
2015年07月04日
6/28(日) MOVE サバゲー in HEAD SHOT(午前)
休日にMOVE主催のゲームが開催されると言うことで参加しました。
約100名ほどの参加者の方々と1日楽しみました♪
MOVEさんから参加者全員にマルイBB弾0.25gを進呈
!
太っ腹です
。
参加費が昼食込みで3500円ですがBB弾をもらえると
かなり割安感です
。
~ EDGE EASTからの参加 ~
EDGE EASTメンバー共々、MOVEさんには
お世話になっています
。

~ 借り物PTWユーザ ~
PTWを持ったからにはMOVE定例に参加
!

PTWで今日は参加やね・・・
手に取るPTWは借り物?・・・

それはわしのだ
!
~ 全面貸し切り ~
RED ZONEとYELLOW ZONEの境界線ネットを開放

運営の手伝い
~ MOVEスタッフ ~
参加者のゲームシーンを撮る!

~ ゲーム参加者 ~
知人のゲームシーンを撮る!

~ 復活戦ゲーム ~


一緒にゲームするのはめっちゃ久しぶり



若手!?コンビ

~ フラッグ戦 ~
体格が大きいが機動力抜群
!

何かに気が付いた様子だ
!

チャンピオン、ちわーっす!

撮る専門じゃない!

~ 連日ユニオンカレー ~
今回はカツをトッピング

コジーとカツじゃんしてゲット!
ペロリ!

次回は午後からの模様です~。
でわでわ。
約100名ほどの参加者の方々と1日楽しみました♪
MOVEさんから参加者全員にマルイBB弾0.25gを進呈

太っ腹です

参加費が昼食込みで3500円ですがBB弾をもらえると
かなり割安感です

~ EDGE EASTからの参加 ~
EDGE EASTメンバー共々、MOVEさんには
お世話になっています

~ 借り物PTWユーザ ~
PTWを持ったからにはMOVE定例に参加

PTWで今日は参加やね・・・

手に取るPTWは借り物?・・・
それはわしのだ

~ 全面貸し切り ~
RED ZONEとYELLOW ZONEの境界線ネットを開放

運営の手伝い

~ MOVEスタッフ ~
参加者のゲームシーンを撮る!
~ ゲーム参加者 ~
知人のゲームシーンを撮る!
~ 復活戦ゲーム ~
一緒にゲームするのはめっちゃ久しぶり

若手!?コンビ

~ フラッグ戦 ~
体格が大きいが機動力抜群

何かに気が付いた様子だ

チャンピオン、ちわーっす!
撮る専門じゃない!
~ 連日ユニオンカレー ~
今回はカツをトッピング
コジーとカツじゃんしてゲット!
ペロリ!
次回は午後からの模様です~。
でわでわ。