スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年02月16日

Crye Precision JPC 装備

どうも、KENです。

SサイズのJPCに付けるバックパックなどのネタがネット上に
少ないと思ったので、うす~いネタですが書いてみました。

軽量なプレキャリであるJPCにバックパックを取り付けるのは
どうかと悩みましたがバックパックとメディカルポーチを
装着してみました!

~ Jumpable Plate Carrier (JPC)正面 ~
標準で3連カンガルーポーチが付いています。

このJPCはSサイズになっています。
Sサイズは市販のダミープレートが挿入できないのでホームセンターで
ゴムマットを購入して作りました。


~ Jumpable Plate Carrier (JPC)左側面 ~
MBITR Radio Pouchを左側に取り付けてPRC-148ダミーを差しています。

腹に直接ポーチが接触するのでラジオを差すと多少腹に食い込みます。
人によりますがKENは気にならなかったです。


~ Jumpable Plate Carrier (JPC)背面 ~
JPCのSサイズはMサイズより背面のMOLLE数が少なくなっており
バックパックの取り付けも若干無理があります(笑)



~ Mayflower Assault Back Panel Type 1 ~
バックパックはJPCのサイズに合わせて小型軽量のものにしました。

またハイドレーションも収納可能になっています。
サイズは、50oz(1.5リットル)から70oz(2リットル)くらいかな?

ポーチは2段に分かれており上部はナイトビジョン用ポーチだそうです。
下部は取り外し可能なメディカルポーチだそうです。

こんな感じで取り外せます。


~ Jumpable Plate Carrier (JPC)右側面 ~
こちら側にもメディカルポーチを装着しています。

バックパックを取り外してもこのメディカルポーチはプレキャリに
残せます。
この装着でのミリフォトを観ましたので同じ格好にしてみました。


~ ATS Medical Pouch(Small) ~
こちらのポーチも脱着が可能なポーチです。



SサイズのJPCにテンコ盛りは似合わないと思いますが殺風景な感じも
嫌だったので軽く背面側だけ盛ってみた感じです~♪

でわでわ~
  

Posted by H.D.E KEN  at 17:00Comments(2)装備