スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年05月23日

ops-core Occ-Dial LINER KIT

OPS-CORE Ballisticヘルメットのレプリカに
OPS-COREのOcc-Dial LINER KIT ACH/MICH/FASTを
取り付けました!

レプリカヘルメットはNBのものです。

プラ製のFMAやEMERSONのものと比べると肉厚がある
のでこれらよりちょと重いです。

レプリカだとチンストラップの長さを調整する
パーツの位置が不揃いになるし、あごパッド部分も
あごの位置から少しずれてました。

~ 届いた商品 ~

1個取り付け、もう1個は予備で2個購入ww


~ チンストラップサイズ ~
 XLが欲しかったけど、Lにしました。

OPS-COREの商品紹介ページ内に
チンストラップサイジングガイドがあって
Lサイズでも良さそうだったので。


~ 内容物 ~



~ ダイヤル ~
 ダイヤルはラバーで回しやすいです。



~ 額当て ~


 額のパッド部分は持っているレプリカのものと変わらない感じがする・・・



~ 調整パッド ~
 2種類の厚さのパッドが入ってます。



~ 取り付け完了! ~
 ネジを外して取り替えるだけなので
 すぐに完了です。










 あごのフィット感がいい!


 ストラップを調整するパーツの位置も揃いました。




 額当てがヘルメットの縁まではないです。

額当てを固定するネジ穴の位置があってないから
縁まで額当てのエンドが届いていないと言う可能性が大face10
加工するとレイルの位置もおかしくなるので、そのまま。

ネジ穴の位置も変えることなくそのままで取り付けました。

でわでわ~  

Posted by H.D.E KEN  at 22:35Comments(0)装備ヘルメット類