2015年01月10日

1/4 岐阜県高山市でサバゲー

KENです。

前回の記事は夜の交流でしたが今回は
昼の交流でサバゲーです。

関東のチームから
チーム3F : 5名
EDGE EAST : 1名
所属先不明 : ピーター(ペーター)
合計7名で交流

~ 集合写真 ~
フィールド上にはかなりの雪があり、コンディションは
悪い状態でしたが前列4名のTASCメンバーが来てくれました。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
天候が悪い中、付き合って頂きありがとございました。
ほんとはこんなコンディションではゲームしないよね?


~ フィールドへ向かう道 ~
 周りは雪景色で道は凍っとるねん♪
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ TASCの気遣い ~
 我々に室内セーフティーを提供ですface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
TASCメンバーの方々は外のセーフティーですface03
一緒に室内を使おうと提案しても
狭くなるからと言うことで遠慮されました。
本当に感謝です。


~ ガッツリ新雪(深雪) ~
 かなり深いです。
 雪は珍しいので子供のように喜びはしゃぐface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
見えている鉄パイプは地上からの高さで
150cmくらいはあったと思います。
まだまだ雪の上と言うことですね。

 そして子供が増えるface07
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
KENは離れていたので巻き込まれずicon22
アズマッチもセーフ!


~ ゲームスタート!!! ~
 雪で足icon24の自由がかなり奪われる。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 遮蔽の無いフィールドだったのですが
 2014年末にTASCメンバーが塗装コンパネを使って
 サバゲーフィールドを急遽作ってくれましたface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
本来、雪上ではサバゲーをしないのとちゃうかな?

 塗装コンパネは雪icon04に差し込んでいるだけなので
 雪解けすると倒れてしまいます。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 雪解けのあとに本格的なフィールド作りを
 始めるようですicon22
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 高山市近隣に在住で一緒にフィールドも作って
 サバゲーを楽しみたいと言う方はぜひ、
 TASCのHarryさんまでicon30
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ セーフティーからフィールドへ ~
 TASCのメンバーが事前に作ってくれた
 雪道以外を通ると深い雪の中に
 ズボッと入ってしまいます。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ Hit者は通路で見学 ~
 セーフティーへ容易に戻れないのでicon23
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ TASC側の臨時セーフティー ~
 屋根無し完全屋外でほんとに申し訳ないですface10
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 雪遊び ~
 スタート地点へ向かう途中に襲撃される。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
「銃があるので許して~」と叫んでいたface08

 イタズラ小僧は撤退icon16
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
雪まみれのおっさんが残っただけ。

 次の標的を索敵中・・・
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 カメラマン襲撃されるface08
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
カメラを持っていたので完全に油断していた・・・
イタズラ小僧にカメラを奪われ襲撃。


~ みんなで屋外へ ~
 TASCメンバーと交流が目的なので、みんな外でicon23
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 昼食前のラストゲーム ~
 ピーター先頭にピースサインのシグちゃん
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 記憶に残す ~
 やるぞー、やるぞーicon10
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
新雪の中へバク転をする!icon14

 ひとえ、着地に納得いかずface09
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
次回にリベンジだicon08


~ ランチタイム ~
 やっとこさ暖かいところへicon12
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 TASCメンバーから豚汁が振る舞われました。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
美味しかったです!
あざっす!!

 屋外でポータブルガスストーブ
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
しかし上に向けているので暖まる目的ではない・・・

 スルメを焼く
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 自然な冷蔵庫
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 スキー場と言っても通じそう
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
お腹も落ち着いた!


~ 午後のゲームスタート ~
 午後から雪が降って来たicon04
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 チーム3Fが行くicon16
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 釣られる二人 ~
 天候不良もあって誰だかわからん。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
アズマッチ

 こちらを向いてます
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
 MASATOさん

 「スキー場だなぁ」ってKENが山へレンズを向けたら
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
二人とも釣られたwwwwface02


~ 不思議な光景を見守る ~
 なぜか自分から雪の中に座り込む。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 そんな美味しい状況をicon12見逃すはずはない!
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
さずがイタズラ小僧icon09

 二人のやり取り見てますww
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
詳しく表情は見えないが間違いなく、
行動に対して謎めいているはずだ!
「何でそんなことしはるんやろう」って。

 タバコの火を消さないまま持ちこたえたicon22
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 楽しかったフィールド ~
 塗装コンパネのセンスある配置
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
撃ち合いが楽しめました。

 シャベルで掘ってくれた道
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
雪を踏み固めてくれたので歩きやすかったicon24icon16

 撃ち合いを楽しむface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 ラストゲームの終わりを待つface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ リベンジはヘッドから ~
 ようやく満足の行く結果を出せた
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 よし、頭から行く!
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


TASCメンバー集合 ~
 1枚目は硬い表情face01
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 2枚目は笑ってとリクエストしたface02
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
笑顔をあざっすicon23


~ 最後はみんなで1枚 ~
 トップの集合写真とは違う画像です。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
関東遠征を気長に待ってます!


~ 積もる高さが一目瞭然 ~
 昨年10月に来た時はもっと広い道だった。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


~ 高山市内から近い ~
 高山西で降ります。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
ICから車で10分以内です。


~ 高山 古い町並みで観光 ~
 情緒ある雰囲気でんな。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 1名、おかしな格好がいますface03
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
目指すは飛騨牛!!

 目的地に到着!
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 そして只管(ひたすら)食べるicon28
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
食べきったら再び並んでいた。

 人気のトロ握りと三種盛icon28
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

 並んでいるのは身内だけかい!
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
いや、他の観光客も並んでいたけど居なくなった。

 ひとえ、眠らせる念を送るicon09
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
セロを目指しているとか、いないとか。

 寝てもうたZzzzface04
1/4 岐阜県高山市でサバゲー


奥飛騨温泉郷 平湯温泉
 日帰り入浴で温まる。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
おじさん3人は露天風呂に20分くらいは
入っていたなicon23
ひとえ、テーブルの下で寝るface04


~ 車の窓は全開です ~
 体が温まったところで再び我慢大会face08
 中央道の松本ICまで窓は全開放です。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
当然、車の中に暖房は入ってない。
車中は外気と同じ気温です。

 着込みは厚くしないと凍えます。
 ウィンドウロックされてます。
 全員が窓を閉めることが許されない。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
なぜそんなことをするの?
質問をしたい方は、ひげ氏に聞いてください。


一泊二日は楽しく過ぎ去りました。
高山でサバゲー活動をしているTASCでは一緒に遊ぶメンバーを募集しています。
個人またはチームで一緒に高山のフィールドで遊んでくれる方がいましたらTASCブログの管理人宛(Harry)
連絡をぜひ下さい!!

★ おまけ ★
前回の記事に上げた高山料理の樽平でたくさん地酒を頂戴しました。
全て生酒です。
 久寿玉
 氷室
 玉乃井
たくさん飲んだのにこの日は酒に呑まれてなかった。
翌日はケロッと普通通りでした。
二日酔いも気持ち悪さも無しです!!!

実はお酒を飲む前にウコンを飲んでいました。

そこでオススメ情報なのですがこれです!
1/4 岐阜県高山市でサバゲー

かなり効きます。
1/4 岐阜県高山市でサバゲー
お酒を飲んだ翌日に辛くなる方はぜひおススメです!

購入はこちらでできます

でわでわ。





同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
過去のゲーム 第11弾
過去のゲーム 第10弾
過去のゲーム 第9弾
過去のゲーム 第8弾
過去のゲーム 第7弾
過去のゲーム 第6弾
過去のゲーム 第5弾
過去のゲーム 第4弾
過去のゲーム 第3弾
過去のゲーム 第2弾
過去のゲーム
9月度ゲーム
7月度ゲーム その3
7月度ゲーム その2
7月度ゲーム その1
6月度ゲーム その3
6月度ゲーム その2
6月度ゲーム その1
5月度ゲーム(午後)
5月度ゲーム(午前)
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 過去のゲーム 第11弾 (2020-09-27 21:21)
 過去のゲーム 第10弾 (2020-09-22 22:18)
 過去のゲーム 第9弾 (2020-09-20 21:00)
 過去のゲーム 第8弾 (2020-09-18 21:45)
 過去のゲーム 第7弾 (2020-09-13 20:30)
 過去のゲーム 第6弾 (2020-08-29 22:25)
 過去のゲーム 第5弾 (2020-08-29 21:59)
 過去のゲーム 第4弾 (2019-06-09 11:25)
 過去のゲーム 第3弾 (2019-06-02 11:25)
 過去のゲーム 第2弾 (2019-03-30 23:25)
 過去のゲーム (2018-03-03 23:25)
 9月度ゲーム (2017-12-13 11:25)
 7月度ゲーム その3 (2017-08-22 11:25)
 7月度ゲーム その2 (2017-08-01 11:25)
 7月度ゲーム その1 (2017-07-24 11:25)
 6月度ゲーム その3 (2017-07-18 11:25)
 6月度ゲーム その2 (2017-07-09 11:25)
 6月度ゲーム その1 (2017-07-03 23:25)
 5月度ゲーム(午後) (2017-06-28 11:25)
 5月度ゲーム(午前) (2017-06-21 11:25)

Posted by H.D.E KEN  at 21:07 │Comments(4)ゲーム

この記事へのコメント
今回は仮設フィールドで申し訳ありませんでしたが、春にはもっと広く楽しめるフィールドを作ってお待ちしております!

宣伝もありがとうございます!
高山市のミニフィールドに興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

私もいつか、関東サバゲデビューしたいです・・・
Posted by HarryHarry at 2015年01月12日 21:59
Harryさん、

ミニフィールドって言っても遮蔽物をうまく配置するとミニと思えない
フィールドに変わりますよ!
交戦距離が長いから楽しいフィールドって言うわけではないですからね。

関東フィールドへ来て、フィールド制作の参考にしてみてください。
Posted by H.D.E KENH.D.E KEN at 2015年01月13日 00:29
師匠あけましておめでとうございます。
すごい雪ですね!
今年ぐらいに関東ー!俺もいきたいっす♥️
Posted by タマン at 2015年01月15日 23:00
タマちゃん、
寒中見舞い申し上げます。
本年もよろしくね〜。

積雪はかなりあったけど、一緒遊んだ
高山のゲーマーさん達のおかげでサバゲーが
出来たよ!
関東へ来るなら深夜バスの方が安くて楽じゃない?
期待して待ってるわ〜。

P.S
無線APを送って無かったな。
ごめん、送るのを忘れてた。
Posted by KEN at 2015年01月16日 12:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。