2017年01月14日
FMA Aramid Fiber Maritime その3
FMA社アラミドモデルのマリヘル(L/XL)に
実パーツを換装するネタのその3です
前回は換装する実パーツの紹介でしたが
今回から換装していきます
実パーツとFMAパーツと比べながら、その5まで
記事を作ります。
~ ベースのメット ~
FMA Maritime 1:1 Aramid fiber Version Helmet
このヘルメットサイズはL/XL

付いているシュラウドはプラ製です

~ 左サイドレイルを外す ~
この穴はなんだ?
FMAは見えないところは手を抜くようです

画像は左側の後ろです
前の穴は円形ですが雑

レイルの跡がメットに付いている
前の穴をアップで

ひどい
~ FAST MT SUPER HIGH CUT REPLACEMENT ARCs ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ

大きさは合っていた
実パーツのレイルのサイズはXLを購入

FMAのL/XLのメットに実パーツのXLでよいです
左が実パーツで、右がFMAパーツ

長さはほぼ同じ
FMAパーツのフック部分

ゴムの色が白
実パーツのフック部分

ゴムの色が黒
レイルを取り付けるネジ
左が実パーツで、右がFMAパーツ

~ 内装の状態 ~
FMAです

後ろの画像
六角ネジでシュラウドを止めてます

前の画像
ベロクロをはがす

実が取り付けられる穴であるか不安
左前側レイル用の穴

何度も書きますが雑
左後側レイル用の穴

見た通りひどいのでバリをカッターで削ります
こちらはOPS-COREの内装画像です

サイズはM/Lです

当然ですが出来が違いすぎる
~ Replacement kit for Occ-Dial Liners ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ

実パーツの正式名称は、
FAST FRONT EPP PAD WITH OCC-DIAL FITBAND,HEAD-LOC 4-POINT CHINSTRAP REPLACEMENT KIT
FMAです

実パーツです(FAST FRONT EPP PAD)

サイズはL/XLです
~ VAS SHROUD ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ

スケルトンシュラウドにせずバスシュラウドを付ける
左が実パーツで、右がFMAパーツ

ネジ軽や長さが違います
実パーツにはラバークッションがあり

FMAのメットの穴の位置は合っていたので
加工することなく取り付けれた
~ Occ-Dial Liners取り付け ~
実パーツの穴の位置と若干のズレはあります

センターを出そうとすると穴を広げる必要になる為、
最初から開いている穴にビスが通るように調整した
その結果FAST FRONT EPP PADは少しずれた感じに
右側の穴の位置

ビスが入るスペースはある
左側の穴の位置

ビスが入るスペースはある
~ EPP PAD REPLACEMENT KIT ~
左が実パーツで右がFMAパーツ

難なくベロクロに取り付け!
実パーツは低反発なクッションです
その4ではメット換装完了直前をアップする予定です!
でも次回は2017年1月8日に行ったゲームの模様です。
でわでわ~
実パーツを換装するネタのその3です

前回は換装する実パーツの紹介でしたが
今回から換装していきます

実パーツとFMAパーツと比べながら、その5まで
記事を作ります。
~ ベースのメット ~
FMA Maritime 1:1 Aramid fiber Version Helmet
このヘルメットサイズはL/XL
付いているシュラウドはプラ製です

~ 左サイドレイルを外す ~
この穴はなんだ?

FMAは見えないところは手を抜くようです

画像は左側の後ろです
前の穴は円形ですが雑

レイルの跡がメットに付いている

前の穴をアップで

ひどい

~ FAST MT SUPER HIGH CUT REPLACEMENT ARCs ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ
大きさは合っていた

実パーツのレイルのサイズはXLを購入

FMAのL/XLのメットに実パーツのXLでよいです

左が実パーツで、右がFMAパーツ
長さはほぼ同じ

FMAパーツのフック部分
ゴムの色が白

実パーツのフック部分
ゴムの色が黒

レイルを取り付けるネジ
左が実パーツで、右がFMAパーツ
~ 内装の状態 ~
FMAです
後ろの画像
六角ネジでシュラウドを止めてます

前の画像
ベロクロをはがす
実が取り付けられる穴であるか不安

左前側レイル用の穴
何度も書きますが雑
左後側レイル用の穴
見た通りひどいのでバリをカッターで削ります

こちらはOPS-COREの内装画像です

サイズはM/Lです

当然ですが出来が違いすぎる

~ Replacement kit for Occ-Dial Liners ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ
実パーツの正式名称は、
FAST FRONT EPP PAD WITH OCC-DIAL FITBAND,HEAD-LOC 4-POINT CHINSTRAP REPLACEMENT KIT
FMAです
実パーツです(FAST FRONT EPP PAD)
サイズはL/XLです
~ VAS SHROUD ~
左が実パーツで、右がFMAパーツ
スケルトンシュラウドにせずバスシュラウドを付ける

左が実パーツで、右がFMAパーツ
ネジ軽や長さが違います

実パーツにはラバークッションがあり
FMAのメットの穴の位置は合っていたので
加工することなく取り付けれた

~ Occ-Dial Liners取り付け ~
実パーツの穴の位置と若干のズレはあります

センターを出そうとすると穴を広げる必要になる為、
最初から開いている穴にビスが通るように調整した
その結果FAST FRONT EPP PADは少しずれた感じに

右側の穴の位置
ビスが入るスペースはある
左側の穴の位置
ビスが入るスペースはある
~ EPP PAD REPLACEMENT KIT ~
左が実パーツで右がFMAパーツ
難なくベロクロに取り付け!
実パーツは低反発なクッションです
その4ではメット換装完了直前をアップする予定です!
でも次回は2017年1月8日に行ったゲームの模様です。
でわでわ~

SI STRAIGHTLINK Prizm Maritime Polarized
FMA Aramid Fiber Maritime その5
FMA Aramid Fiber Maritime その4
FMA Aramid Fiber Maritime その2
OAKLEY SI BALLISTIC SHOCKTUBE
FMA Aramid Fiber Maritime その1
SVG Pararescue Jumper (2016/5/5) その2
SVG Pararescue Jumper (2016/5/5) その1
5/ 5(木) ホワイトベース定例会 その2
5/ 5(木) ホワイトベース定例会 その1
SVG Pararescue Jumper (2016/2/11)
2/11(木) PJsの集い 午後編
2/11(木) PJsの集い
Aimpoint QRP 本物!?
1/10(日) SISTER定例会 参加(午後)
1/10(日) SISTER定例会 参加(午前)
American Sniperに感化されて
12/27(日) SAVAS定例会 PJs参加
12/27(日) SAVAS定例会(午後)
12/27(日) SAVAS定例会(午前)
FMA Aramid Fiber Maritime その5
FMA Aramid Fiber Maritime その4
FMA Aramid Fiber Maritime その2
OAKLEY SI BALLISTIC SHOCKTUBE
FMA Aramid Fiber Maritime その1
SVG Pararescue Jumper (2016/5/5) その2
SVG Pararescue Jumper (2016/5/5) その1
5/ 5(木) ホワイトベース定例会 その2
5/ 5(木) ホワイトベース定例会 その1
SVG Pararescue Jumper (2016/2/11)
2/11(木) PJsの集い 午後編
2/11(木) PJsの集い
Aimpoint QRP 本物!?
1/10(日) SISTER定例会 参加(午後)
1/10(日) SISTER定例会 参加(午前)
American Sniperに感化されて
12/27(日) SAVAS定例会 PJs参加
12/27(日) SAVAS定例会(午後)
12/27(日) SAVAS定例会(午前)