2015年04月24日
4/18(土) 東京サバゲーパーク土曜定例会 参加
KENです。
いつもより多いメンバーとでEDGE EAST公式戦が出来ました!
毎月1回は公式戦と銘打ってチーム活動のゲームを
行うのですが都合の良い時に参加してね
!
と言うスタンスなのでユル~イ感じのチームです
~ EASTメンバー ~
EAST 5名のチームメンバーと
PJ装備仲間のコジー

~ 朝のセーフティ ~
TSPに一番乗りのBIGMAN

BIGMANがセーフティーの場所取りをしてくれました。
感謝、感謝!
~ 映画に感化される ~
ミーハーなおじさん

フィールドでは全くスナイパーの動きはしない!
~ 朝のブリーフィング ~
フィールド側から説明を聞くBIGMAN
説明を聞かず上半身を前に出してくるDAN

~ 1ゲーム目 ~
悲しいことに「無限復活ゲーム」

PJとMARSOC

とりあえず進む


BIGMANの後をついて行く


基本歩きです!
待ち伏せには早すぎる
!!

ほぼスタート地点やで~
~ 攻めてます ~
普段のオヤジギャグはダメだけど・・・

ゲーム中はピシッとしているコジー!

~ 生まれ変わった銃 ~
真っ直ぐ良く飛ぶ~♪

RAIDのフィールドマスターに愛銃のメンテナンスを頼んで良かったと!
~ 生まれ変わらない男 ~
セーフティーに戻ったらダジャレを放つ~♪

~ 装備系の人達 ~



~ 開始待ち ~
会話の内容は不明です

会話の内容はきっとオヤジギャグ

~ ザオリクのボタン ~
復活ポイントのカウンターボタンを押すと
Hit者がゲームに復帰

BIGMANとOdorは同時にHitされて復活!
~ 講義中!? ~

~ 送迎車 ~
TSPはこの車でフィールド最寄駅まで
送迎してます。

~ 独演会 ~
会話は残念ながらゲームのことでは無さそうだ
。

~ 支援に回ります ~
独演会の後は後援会のようです
。

~ 前線へ向かう ~
スタートダッシュ
はなし!

~ お約束 ~
TSPに棲み付いている、みーちゃん

~ 準備中 ~
ここでもゲーム展開の会話ではないようだ。

Odor独演会
~ 防衛はお任せ! ~
DANとSNIPEはバスに乗り、防衛する模様

~ 攻める人達 ~
激戦区から遠く離れているが相手フラッグへ目指す。

~ 露出が大きい ~
左撃ちが苦手なもので・・・

~ キレのいい銃で狙撃 ~
オヤジギャグもキレ良くお願いします。

~お昼休憩中 ~
チームパッチの上にマーカーを付ける男

次回は敵チームに行ってね!
午前を遊び終えてメンバーから楽しいフィールドだと良い感想でした。
フィールド側が撮影した画像を今回もたくさん使わせてもらいました。
フィールドスタッフの方々、ありがとうございました。
次回は午後の模様をアップします~。
でわでわ。
いつもより多いメンバーとでEDGE EAST公式戦が出来ました!
毎月1回は公式戦と銘打ってチーム活動のゲームを
行うのですが都合の良い時に参加してね

と言うスタンスなのでユル~イ感じのチームです

~ EASTメンバー ~
EAST 5名のチームメンバーと
PJ装備仲間のコジー
~ 朝のセーフティ ~
TSPに一番乗りのBIGMAN

BIGMANがセーフティーの場所取りをしてくれました。
感謝、感謝!
~ 映画に感化される ~
ミーハーなおじさん

フィールドでは全くスナイパーの動きはしない!
~ 朝のブリーフィング ~
フィールド側から説明を聞くBIGMAN
説明を聞かず上半身を前に出してくるDAN
~ 1ゲーム目 ~

PJとMARSOC
とりあえず進む


BIGMANの後をついて行く


基本歩きです!
待ち伏せには早すぎる

ほぼスタート地点やで~

~ 攻めてます ~
普段のオヤジギャグはダメだけど・・・

ゲーム中はピシッとしているコジー!

~ 生まれ変わった銃 ~
真っ直ぐ良く飛ぶ~♪
RAIDのフィールドマスターに愛銃のメンテナンスを頼んで良かったと!
~ 生まれ変わらない男 ~
セーフティーに戻ったらダジャレを放つ~♪
~ 装備系の人達 ~
~ 開始待ち ~
会話の内容は不明です

会話の内容はきっとオヤジギャグ

~ ザオリクのボタン ~
復活ポイントのカウンターボタンを押すと
Hit者がゲームに復帰

BIGMANとOdorは同時にHitされて復活!
~ 講義中!? ~
~ 送迎車 ~
TSPはこの車でフィールド最寄駅まで

~ 独演会 ~
会話は残念ながらゲームのことでは無さそうだ

~ 支援に回ります ~
独演会の後は後援会のようです

~ 前線へ向かう ~
スタートダッシュ

~ お約束 ~
TSPに棲み付いている、みーちゃん

~ 準備中 ~
ここでもゲーム展開の会話ではないようだ。
Odor独演会
~ 防衛はお任せ! ~
DANとSNIPEはバスに乗り、防衛する模様

~ 攻める人達 ~
激戦区から遠く離れているが相手フラッグへ目指す。
~ 露出が大きい ~
左撃ちが苦手なもので・・・

~ キレのいい銃で狙撃 ~
オヤジギャグもキレ良くお願いします。
~お昼休憩中 ~
チームパッチの上にマーカーを付ける男

次回は敵チームに行ってね!

午前を遊び終えてメンバーから楽しいフィールドだと良い感想でした。
フィールド側が撮影した画像を今回もたくさん使わせてもらいました。
フィールドスタッフの方々、ありがとうございました。
次回は午後の模様をアップします~。
でわでわ。
2015年01月24日
1/17(土) SEALs 土曜日交流会(午後) 参加
KENです。
前回記事の続きです~
昼休憩のジューじゃんはDANの連敗で終わる。
~ 集合写真 ~
左からOdor、DAN、KEN

JPCが小さく見えますがKENのお腹が大きくなった訳ではなくSサイズのJPCです。
~ 午後からのゲームが始まる ~
ピシッと準備をする!


午後からはガッツリ前線で撃ち合ってね
と。

カメラマンにも活躍の場を!!
~ 遊び方を考え中かな? ~
午前の1ゲーム目とよく似た感じで立ってます。

~ いいのかそれで?
~
首を倒して口が開いてる

スキーでのゲレンデマジック
的な
フィールドマジック的な雰囲気が微塵も漂って来ない
~ 何となくツーマンセル ~
一緒に行こうと声を掛けた訳ではない

コミュニケーションは大切やで!
阿吽の呼吸での行動をしているなら何も言いませんw
~ 間違いは起こしません
~
見た目はフレンドリーファイヤーする立ち位置

高さが被っているので不安でしたが、ちゃんと相手チームを撃ってました!
膝撃ちすれば被らないのに。。。
~ 遮蔽物の奪い合い ~
2名くらいで使いそうなサイズの遮蔽物
しかし・・・

そこへDANが来るぅ~♪
微妙に追い出された感じのOdor
この後、Odorは小走り
で進んでいきましたw
~ スリムな遮蔽物へ ~
木の陰を活用する

~ 被写体に要求中! ~
カッコイイ画が欲しい
撃ち合ってるとこや攻めてるとこなどなど。

後方に位置取りすぎ

~ シルエット ~
たぶんKEN

フィールド側の画像です。
~ SEALsのマスコット ~
最近、行く先々のフィールドでみーちゃんに出会う

フィールド側の画像です。
~ ゲーム締めの画 ~
だいじょうぶ!!(青影のネタ)やな。

~ イタリアン料理店へ ~
シェフに挑戦状!

DAN、Odorが前回来た際に食べた「超辛ペペロンチーノ」は超辛ではなかったと
。
今回は、DANが軽くむせる
。
Odorはまぁまぁかと。。。
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は・・・

DAN
昼も負け、夜も負ける
イイ負けっぷりです
!
交流会に参加された方々ありがとうございました。
でわでわ。
前回記事の続きです~
昼休憩のジューじゃんはDANの連敗で終わる。
~ 集合写真 ~
左からOdor、DAN、KEN
JPCが小さく見えますがKENのお腹が大きくなった訳ではなくSサイズのJPCです。
~ 午後からのゲームが始まる ~
ピシッと準備をする!

午後からはガッツリ前線で撃ち合ってね

カメラマンにも活躍の場を!!
~ 遊び方を考え中かな? ~
午前の1ゲーム目とよく似た感じで立ってます。
~ いいのかそれで?

首を倒して口が開いてる

スキーでのゲレンデマジック

フィールドマジック的な雰囲気が微塵も漂って来ない

~ 何となくツーマンセル ~
一緒に行こうと声を掛けた訳ではない

コミュニケーションは大切やで!
阿吽の呼吸での行動をしているなら何も言いませんw
~ 間違いは起こしません

見た目はフレンドリーファイヤーする立ち位置

高さが被っているので不安でしたが、ちゃんと相手チームを撃ってました!
膝撃ちすれば被らないのに。。。
~ 遮蔽物の奪い合い ~
2名くらいで使いそうなサイズの遮蔽物

しかし・・・
そこへDANが来るぅ~♪

微妙に追い出された感じのOdor

この後、Odorは小走り

~ スリムな遮蔽物へ ~
木の陰を活用する

~ 被写体に要求中! ~
カッコイイ画が欲しい

撃ち合ってるとこや攻めてるとこなどなど。
後方に位置取りすぎ


~ シルエット ~
たぶんKEN

フィールド側の画像です。
~ SEALsのマスコット ~
最近、行く先々のフィールドでみーちゃんに出会う

フィールド側の画像です。
~ ゲーム締めの画 ~
だいじょうぶ!!(青影のネタ)やな。
~ イタリアン料理店へ ~
シェフに挑戦状!

DAN、Odorが前回来た際に食べた「超辛ペペロンチーノ」は超辛ではなかったと

今回は、DANが軽くむせる

Odorはまぁまぁかと。。。

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は・・・
DAN
昼も負け、夜も負ける

イイ負けっぷりです

交流会に参加された方々ありがとうございました。
でわでわ。
2015年01月21日
1/17(土) SEALs 土曜日交流会(午前) 参加
KENです。
2015年 チームとして最初のゲームです。
天候
もよく寒さも気にならず、1日楽しみました。
~ 集合写真 ~
今回の参加者は3名でした。

左からOdor、KEN、DAN
~ 準備中 ~
今年からコンタクトレンズを付けるOdor

シューティンググラスを使いたかったw

フィールドSEALsは初めてのDAN

~ 1ゲーム目のスタート前 ~
初めてなので遊び方を考え中

~ それなりの巨漢 ~
走るのは苦手
だけど20mくらいの小走りはOK!

走るのは厳しいけど食べるのは任せてください
~ ゲームをしてます ~
カメラじゃなく、トイガンを構えてることもある
。

フィールド側の画像ですがよく見ると3人が並びました
。
~ 新製品のトイガン ~
新製品好きのDANにとってHk417は興味津々

重量があるのでスリングを付けて解決
!
~ 最後尾 ~
他のゲーマーの姿が見えない
!!

ゆっくりとスタートし過ぎじゃないか
~ 迎え撃つことに ~
砦の構造が気になって入ったら・・・

相手チームが射程距離内まで来ていた
。

やばい!
バッテリーが切れて撃てない

ヒットされてないのでフィールドに残留
。
オトリくらいの使い方があると本人から弁でした
。
~ じーっと見る ~
索敵してます。

前に出るタイミングを計っている。

前線の動きを様子見中w

フィールドの展開を見守ってます。

共通して言えること!
”撃っている画がない
”
~ 撃っている画 ~
戦うカメラマン
!

再びフィールド側の画像です。
~ ランチタイム ~
カレーはレトルトパックで渡されます。

トッピングで、とろけるチーズが無料です!
ゴロゴロした具はないですが美味しいです
。

~ ランチドリンク ~
食べながら飲むドリンクのお支払いは。。。

DANです
。
~ ランチ後のドリンク ~
今回は同じドリンクを飲むことが条件で

ランチ後のコーヒー
お支払いは。。。

DANです
。
連敗です
。
昼食後より風呂上がりに飲みたいものです。

次回は午後の模様をアップします~。
次こそDANとOdorが撃っている画はあるかな。。。
でわでわ。
2015年 チームとして最初のゲームです。
天候

~ 集合写真 ~
今回の参加者は3名でした。
左からOdor、KEN、DAN
~ 準備中 ~
今年からコンタクトレンズを付けるOdor

シューティンググラスを使いたかったw

フィールドSEALsは初めてのDAN

~ 1ゲーム目のスタート前 ~
初めてなので遊び方を考え中

~ それなりの巨漢 ~
走るのは苦手

走るのは厳しいけど食べるのは任せてください

~ ゲームをしてます ~
カメラじゃなく、トイガンを構えてることもある

フィールド側の画像ですがよく見ると3人が並びました

~ 新製品のトイガン ~
新製品好きのDANにとってHk417は興味津々

重量があるのでスリングを付けて解決

~ 最後尾 ~
他のゲーマーの姿が見えない

ゆっくりとスタートし過ぎじゃないか

~ 迎え撃つことに ~
砦の構造が気になって入ったら・・・
相手チームが射程距離内まで来ていた

やばい!
バッテリーが切れて撃てない

ヒットされてないのでフィールドに残留

オトリくらいの使い方があると本人から弁でした

~ じーっと見る ~
索敵してます。
前に出るタイミングを計っている。
前線の動きを様子見中w
フィールドの展開を見守ってます。
共通して言えること!
”撃っている画がない

~ 撃っている画 ~
戦うカメラマン

再びフィールド側の画像です。
~ ランチタイム ~
カレーはレトルトパックで渡されます。
トッピングで、とろけるチーズが無料です!
ゴロゴロした具はないですが美味しいです

~ ランチドリンク ~
食べながら飲むドリンクのお支払いは。。。
DANです

~ ランチ後のドリンク ~
今回は同じドリンクを飲むことが条件で
ランチ後のコーヒー
お支払いは。。。
DANです

連敗です

昼食後より風呂上がりに飲みたいものです。
次回は午後の模様をアップします~。
次こそDANとOdorが撃っている画はあるかな。。。
でわでわ。
2014年12月31日
2014年チーム活動振り返り
HELL DIVER EDGE EASTのKENです。
2014年のチーム活動を振り返ってみました。
2013年は18回のゲームをしましたが
2014年は19回のゲームとなりました。
この19回のフィールド、参加者や負け犬を紹介していきます。
2014年 1月12日(日)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BIGMAN、Odor、ORANGE
負け犬:Odor
~ 集合写真 ~

一発目から参加者が少ない・・・
BIGMANは半年ぶりに復帰のゲームでした。
2014年 2月 8日(土)
都道府県:茨城県
フィールド名:特殊作戦群区
参加メンバー:KEN、BIGMAN(会食)、Odor(観光)、ORANGE
負け犬:今回なし
~ 集合写真 ~

EDGE本部から12名、EASTから2名の合計14名で参加
大雪で移動が辛かった
2014年 2月22日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:yaNex
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、ROCK、Odor、ORANGE
負け犬:ROCK
~ 集合写真 ~

EAST初めてのフィールド!
帰りにOdorの誕生日
を祝ってた。
2014年 3月 8日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:No.9
参加メンバー:KEN、BLOOD、ROCK、Odor
負け犬:ROCK
~ 集合写真 ~

Odorが仕事帰りのまま参加でフルレンタルで参加でした
!
ロングフラッグ戦でフィールド初のフラッグゲットをしたBLOOD
!
2014年 3月21日(金)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、ORANGE
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~

前回のヘッドショットに参加したメンバーと同じだった
!
2014年 3月29日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:WHITE BASE
参加メンバー:KEN、ROCK、Odor
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~

MARSOC装備を始めたのでSCAR-Hを使うROCK!
今はM4に変わったけどww
2014年 4月12日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:No.9
参加メンバー:KEN、Odor、ORANGE
負け犬:ORANGE
~ 集合写真 ~

再びロングフラッグ戦で狙おうとするEASTメンバー達
しかしOdorはダッシュ
が遅いからKENとORANGEだけでは無理だった。
2014年 4月19日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:戦国
参加メンバー:KEN、BIGMAN、BLOOD、Odor、ORANGE
負け犬:Odor
~ 集合写真 ~

ORANGEがスパイ戦で見事にスリーショットを決める!
BIGMAN、BLOOD、Odorが仕留められる。
2014年 4月29日(火)
都道府県:千葉県
フィールド名:戦
参加メンバー:KEN、RELAY、ORANGE
負け犬:ORANGE
~ 集合写真 ~

RELAYの2014年初ゲームでした。
ゲームに参加していないのに毎回装備と銃は変わってるw
2014年 5月31日(土)
都道府県:山梨県
フィールド名:AGITO
参加メンバー:KEN、Odor
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~

初めて貸し切り戦に参加でした。
このゲーム以降、貸し切り戦を公式戦とする機会が増える。
2014年 7月26日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:bEAM
参加メンバー:KEN、BIGMAN、DAN
負け犬:なし(ジューじゃんすることを忘れてた)
~ 集合写真 ~

DANが
転勤によりEDGE EASTに加入
約2か月ぶりの公式戦でもありました。
2014年 7月27日(日)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BLOOD、ROCK、Odor、ORANGE、DAN、中隊長
負け犬:今回なし
~ 集合写真 ~

大阪から単独で関東フィールドへ遊びに
やってきた中隊長
2014年でサバゲー活動を休止するので老いた足腰を奮い立たせてやってきた!
2014年 8月31日(日) 前篇
2014年 8月31日(日) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:CIMAX
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:KEN
~ EASTメンバーと一緒に遊んだ仲間たち ~

この頃から他チームと一緒にサバゲーをするようになりました。
交流することでサバゲーのレベルも上がる
!
2014年 9月 6日(土) 前篇
2014年 9月 6日(土) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:戦国
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~

貸し切り戦は40名ほどなのでサバゲーが楽しい♪
2014年 9月28日(日) 前篇
2014年 9月28日(日) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:RAID
参加メンバー:KEN、RELAY、ORANGE、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~

4月の公式戦以来のRELAYだがまた銃が変わってた!
そして午後に仕事で早退となる。
ORANGEはRAIDを
苦手にしていたが「苦手じゃないかも
!」
と変化があったそうだ。
2014年10月26日(日)
2014年10月26日(日)KENばっかり篇
都道府県:千葉県
フィールド名:RAID
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~

毎回参加するフィールドが初めてだったがRAIDは連続2回目となるww
2014年11月 8日(土) 前篇
2014年11月 8日(土) 後篇
都道府県:埼玉県
フィールド名:ZEEK
参加メンバー:KEN、Odor、DAN
負け犬:なし(ジューじゃんすることを忘れてた)
~ 集合写真 ~

EDGE EASTはインドア戦が初めてでした。
接近戦になるけどめっちゃ楽しい~♪
背後をとって「パーン!」と口でHitが取れた!
それくらい接近する!
2014年11月23日(日) KEN撮影分
2014年11月23日(日) MOVEさん撮影分
都道府県:千葉県
フィールド名:GARDEN
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、Odor、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~

じゃんけん大会でSNIPE、Odor、BIGMANがゲット
!
帰りはBIGMANが寝落ちしそうでSNIPEがハラハラドキドキでした。
ジューじゃんもMOVEスタッフを巻き込んでの大人数w
2014年12月27日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、SNIPE
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~

SNIPEが終盤になってアクティブに動き出した
。
2014年メンバー参加結果
KEN:19回中 19回(負け犬 5回) 参加率100% 負け犬率 26%
BIGMAN:19回中 6回(負け犬 なし) 参加率 32% 負け犬率 0%
GUNNER:19回中 0回
BLOOD:19回中 3回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
SNIPE:19回中 3回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
ROCK:19回中 4回(負け犬 2回) 参加率 21% 負け犬率 50%
RELAY :19回中 2回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
Odor :19回中 10回(負け犬 2回) 参加率 53% 負け犬率 20%
ORANGE:19回中 9回(負け犬 2回) 参加率 47% 負け犬率 33%
DAN :9回中 8回(負け犬 3回) 参加率 89% 負け犬率 38%
※ DANは途中加入
ROCKのジューじゃん率は高すぎるな
KENは負け数は多いけど参加数が多いからね
KENの負け犬率は低いよ
来年も貸し切り戦や交流をして行きたいと思ってます。
HELL DIVER EDGE EASTを来年もよろしくお願いします。
2014年のチーム活動を振り返ってみました。
2013年は18回のゲームをしましたが
2014年は19回のゲームとなりました。
この19回のフィールド、参加者や負け犬を紹介していきます。
2014年 1月12日(日)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BIGMAN、Odor、ORANGE
負け犬:Odor
~ 集合写真 ~
一発目から参加者が少ない・・・
BIGMANは半年ぶりに復帰のゲームでした。
2014年 2月 8日(土)
都道府県:茨城県
フィールド名:特殊作戦群区
参加メンバー:KEN、BIGMAN(会食)、Odor(観光)、ORANGE
負け犬:今回なし
~ 集合写真 ~
EDGE本部から12名、EASTから2名の合計14名で参加
大雪で移動が辛かった

2014年 2月22日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:yaNex
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、ROCK、Odor、ORANGE
負け犬:ROCK
~ 集合写真 ~
EAST初めてのフィールド!
帰りにOdorの誕生日

2014年 3月 8日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:No.9
参加メンバー:KEN、BLOOD、ROCK、Odor
負け犬:ROCK
~ 集合写真 ~
Odorが仕事帰りのまま参加でフルレンタルで参加でした

ロングフラッグ戦でフィールド初のフラッグゲットをしたBLOOD

2014年 3月21日(金)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、ORANGE
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~
前回のヘッドショットに参加したメンバーと同じだった

2014年 3月29日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:WHITE BASE
参加メンバー:KEN、ROCK、Odor
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~
MARSOC装備を始めたのでSCAR-Hを使うROCK!
今はM4に変わったけどww
2014年 4月12日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:No.9
参加メンバー:KEN、Odor、ORANGE
負け犬:ORANGE
~ 集合写真 ~
再びロングフラッグ戦で狙おうとするEASTメンバー達

しかしOdorはダッシュ

2014年 4月19日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:戦国
参加メンバー:KEN、BIGMAN、BLOOD、Odor、ORANGE
負け犬:Odor
~ 集合写真 ~
ORANGEがスパイ戦で見事にスリーショットを決める!
BIGMAN、BLOOD、Odorが仕留められる。
2014年 4月29日(火)
都道府県:千葉県
フィールド名:戦
参加メンバー:KEN、RELAY、ORANGE
負け犬:ORANGE
~ 集合写真 ~
RELAYの2014年初ゲームでした。
ゲームに参加していないのに毎回装備と銃は変わってるw
2014年 5月31日(土)
都道府県:山梨県
フィールド名:AGITO
参加メンバー:KEN、Odor
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~
初めて貸し切り戦に参加でした。
このゲーム以降、貸し切り戦を公式戦とする機会が増える。
2014年 7月26日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:bEAM
参加メンバー:KEN、BIGMAN、DAN
負け犬:なし(ジューじゃんすることを忘れてた)
~ 集合写真 ~
DANが

約2か月ぶりの公式戦でもありました。
2014年 7月27日(日)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、BLOOD、ROCK、Odor、ORANGE、DAN、中隊長
負け犬:今回なし
~ 集合写真 ~
大阪から単独で関東フィールドへ遊びに

2014年でサバゲー活動を休止するので老いた足腰を奮い立たせてやってきた!
2014年 8月31日(日) 前篇
2014年 8月31日(日) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:CIMAX
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:KEN
~ EASTメンバーと一緒に遊んだ仲間たち ~
この頃から他チームと一緒にサバゲーをするようになりました。
交流することでサバゲーのレベルも上がる

2014年 9月 6日(土) 前篇
2014年 9月 6日(土) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:戦国
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~
貸し切り戦は40名ほどなのでサバゲーが楽しい♪
2014年 9月28日(日) 前篇
2014年 9月28日(日) 後篇
都道府県:千葉県
フィールド名:RAID
参加メンバー:KEN、RELAY、ORANGE、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~
4月の公式戦以来のRELAYだがまた銃が変わってた!
そして午後に仕事で早退となる。
ORANGEはRAIDを


と変化があったそうだ。
2014年10月26日(日)
2014年10月26日(日)KENばっかり篇
都道府県:千葉県
フィールド名:RAID
参加メンバー:KEN、DAN
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~
毎回参加するフィールドが初めてだったがRAIDは連続2回目となるww
2014年11月 8日(土) 前篇
2014年11月 8日(土) 後篇
都道府県:埼玉県
フィールド名:ZEEK
参加メンバー:KEN、Odor、DAN
負け犬:なし(ジューじゃんすることを忘れてた)
~ 集合写真 ~
EDGE EASTはインドア戦が初めてでした。
接近戦になるけどめっちゃ楽しい~♪

それくらい接近する!
2014年11月23日(日) KEN撮影分
2014年11月23日(日) MOVEさん撮影分
都道府県:千葉県
フィールド名:GARDEN
参加メンバー:KEN、BIGMAN、SNIPE、Odor、DAN
負け犬:DAN
~ 集合写真 ~
じゃんけん大会でSNIPE、Odor、BIGMANがゲット

帰りはBIGMANが寝落ちしそうでSNIPEがハラハラドキドキでした。
ジューじゃんもMOVEスタッフを巻き込んでの大人数w

2014年12月27日(土)
都道府県:千葉県
フィールド名:HEAD SHOT
参加メンバー:KEN、SNIPE
負け犬:KEN
~ 集合写真 ~
SNIPEが終盤になってアクティブに動き出した

2014年メンバー参加結果
KEN:19回中 19回(負け犬 5回) 参加率100% 負け犬率 26%
BIGMAN:19回中 6回(負け犬 なし) 参加率 32% 負け犬率 0%
GUNNER:19回中 0回
BLOOD:19回中 3回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
SNIPE:19回中 3回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
ROCK:19回中 4回(負け犬 2回) 参加率 21% 負け犬率 50%
RELAY :19回中 2回(負け犬 なし) 参加率 16% 負け犬率 0%
Odor :19回中 10回(負け犬 2回) 参加率 53% 負け犬率 20%
ORANGE:19回中 9回(負け犬 2回) 参加率 47% 負け犬率 33%
DAN :9回中 8回(負け犬 3回) 参加率 89% 負け犬率 38%
※ DANは途中加入
ROCKのジューじゃん率は高すぎるな

KENは負け数は多いけど参加数が多いからね

KENの負け犬率は低いよ

来年も貸し切り戦や交流をして行きたいと思ってます。
HELL DIVER EDGE EASTを来年もよろしくお願いします。
2014年12月20日
12/13 EDGE忘年会
KENです。
本部での今年最終行事となる忘年会へ出席しました。
今年はゲームスタートが例年より一か月遅くの
開催だったので年間通してのサバゲー回数も
例年に比べて少ない年でした。
EASTは例年通りの回数となりそうですww
~ EDGE集合写真 ~
中隊長が撮っているので写ってないw

JR茨木駅近くの居酒屋さんにて
~ チョーク単位に座る ~
悲しいかな
チャーリーの集まりが一番悪かった・・・


~ 年間フル参戦表彰 ~
PINOがただ1人でした。

年間を通して全てのオペレーションに参加したメンバーへ表彰
副賞はメンテも無償の電動ガン

~ ビンゴ大会 ~
KENはサランラップが当たった。

う~ん、要らない。
~ シャンパンで祝う ~
10年と言う節目の最終イベントなので。

Keiが太っ腹で買ってきた!
(店に持ち込んで良かったのかな?)
~ 来年からEDGEを引っ張ります ~
中隊長がサバゲー活動を休止すると言うことで
来年からNAMMYさんが中心となって活動します。

中隊長とRAKUがNAMMYさんと談笑中

~ 活動引き継ぎ ~
来年は4月から活動開始!

10年間お疲れさまでした!
~ ぐったり ~
体調がとても悪い。

帰京するのに苦労をした。
この後、しばらく会社も休むほど悪化した・・
EDGE EASTの忘年会ですが入院しているメンバーが数名いたので
忘年会はやめて、新年会をすることにしました~
でわでわ。
本部での今年最終行事となる忘年会へ出席しました。
今年はゲームスタートが例年より一か月遅くの
開催だったので年間通してのサバゲー回数も
例年に比べて少ない年でした。
EASTは例年通りの回数となりそうですww
~ EDGE集合写真 ~
中隊長が撮っているので写ってないw
JR茨木駅近くの居酒屋さんにて
~ チョーク単位に座る ~
悲しいかな
チャーリーの集まりが一番悪かった・・・
~ 年間フル参戦表彰 ~
PINOがただ1人でした。
年間を通して全てのオペレーションに参加したメンバーへ表彰
副賞はメンテも無償の電動ガン
~ ビンゴ大会 ~
KENはサランラップが当たった。
う~ん、要らない。
~ シャンパンで祝う ~
10年と言う節目の最終イベントなので。
Keiが太っ腹で買ってきた!
(店に持ち込んで良かったのかな?)
~ 来年からEDGEを引っ張ります ~
中隊長がサバゲー活動を休止すると言うことで
来年からNAMMYさんが中心となって活動します。
中隊長とRAKUがNAMMYさんと談笑中
~ 活動引き継ぎ ~
来年は4月から活動開始!
10年間お疲れさまでした!
~ ぐったり ~
体調がとても悪い。
帰京するのに苦労をした。
この後、しばらく会社も休むほど悪化した・・
EDGE EASTの忘年会ですが入院しているメンバーが数名いたので
忘年会はやめて、新年会をすることにしました~
でわでわ。
2014年09月18日
9/14 結成10周年(本番編)
KENです。
本部の周年イベントのサバゲーに参加した
様子をアップしました。
フィールドは前回同様、和歌山県橋本市にある
「バトルランド-1」です。
当日は36名が参加でした。
今回のネタはKENを中心とした写真が多いです。
ごめんなさい
~ サバゲー前の集合写真 ~
初期メンバーがたくさん加わったアルファと
KENの所属するチャーリーの集合写真

本部は、4チームのチョークで構成されています。
ブラボーとデブグルのチームの皆さん
画像がなくてごめんなさいm(_ _)m
~ チョーク対抗戦で負けた罰 ~
負けたデブグルの中から更に一人だけ、ドリアンサイダー
を飲むと言う罰が与えられましたwww

臭さをしっているので恐る恐る飲むEbyさん
臭さで顔が歪み始めていますw

数人のメンバーが興味本位で飲みましたが
若手は「臭い!」と放ち
40歳を越えた年寄りメンバーは「イける!」との感想でした
KENは飲んでませんが「逝ける」の間違いちゃうの
~ お疲れのカイザー ~
鳥取から甘い果物の差し入れをガッツリ持って
やってきたヘルダイバー時代からの仲間です。

ヘルメットを抱いて寝てますwww
鳥取県で活動するサバゲーチーム「GERM」のタマン氏に
KEN専属カメラマンを頼みました
~ 寝起きでサバゲー ~
午前のゲームが終わってからマッタリし過ぎて
15時くらいから午後のゲーム開始

左からKEN、カイザー、HiNA
~ フィールドへ向かう ~
KENとWONNYのメットコンビ!

~ OB達も参加! ~
10周年で駆けつけた初期メンバーと中隊長

~ スタート地点へ向かう何気ないショット ~

青空がバックでいい感じ~♪
~ えらく軽装な中隊長 ~
メットもヘッドセットを装着せず

イベントなのになぜだ~中隊長!
~ ゲーム開始の合図を待つ ~
立ちっ放しに疲れたKEN

左からSHOGII、KEN、WONNY、カイザー
~ ゲームスタート! ~
同じPJ装備のSHOGIIと進む

カメラ目線のSHOGII
味方が前線で交戦開始したので援護射撃を
しながら進みます

やらせじゃなく
ゲーム中ですwww
良い間隔で横並びしてます

左からKEN、SHOGII、カイザー
更に進んで交戦ポイントに到着!

相手チームが回り込んでくる可能性があるので
中隊長の後ろをカバーすることにしました
そしたら、やっぱりやってきた
ww


後退したので左翼へ前進する

なんかミリっぽいww

索敵中・・・
足は外側だけど内股みたい

ニーパッドが内側に向き過ぎww
これもミリっぽいww

あっちまで様子見てくるわ

カイザーに伝えて、この後走ったKEN
これまたミリっぽいww

ナイス!タマちゃん!!
そしてカイザーを呼んでまた索敵中・・・

見つけて追い立てるKEN

逃げた相手を探してます

深いブッシュの中に隠れている相手を探す

サーマルがあったら便利だなぁ
どうやら殲滅したようなのでカメラ目線

ゲームが終わってセーフティへ戻る

左からKEN、SHOGII、カイザー
タマン氏、たくさんのゲーム写真をありがとう~
感謝、感謝です
~ CHARLIE ~
チョーク・チャーリー・チーム
左からWONNY、SHOGII、HiNAとアルファのUK

HiNAとは識別不能
~ 恒例のやつです ~
ゲーム後の締めくくりジューじゃん


DAIとYAMAの決勝戦

残念な
パーを出してしまった。
この時の金額は6千円を
超えてしまった。

EDGE始まって以来の最高額でした。
YAMAは長野県からやってきたのに・・・
倒れるしかないYAMAでした。
今回はほとんどKEN写真集となったのですが
閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
遠くは岩手県、東京都、長野県、鳥取県(ゲスト)と
遠方から駆け付けた参加者がいます。
結束力の固いチームです。
HELL DIVER EDGEは10年の節目となりましたが
本部メンバーは自然消滅させることなく更に進化し続けて行こう~
HELL DIVER EDGE EASTメンバーも長く付き合って行こうな~

いろいろな出来事をしっかりと閲覧したい方は
こちらへどうぞ。
http://www.geocities.jp/helldiveredge/ope124.html
でわでわ~
本部の周年イベントのサバゲーに参加した
様子をアップしました。
フィールドは前回同様、和歌山県橋本市にある
「バトルランド-1」です。
当日は36名が参加でした。
今回のネタはKENを中心とした写真が多いです。
ごめんなさい

~ サバゲー前の集合写真 ~
初期メンバーがたくさん加わったアルファと
KENの所属するチャーリーの集合写真
本部は、4チームのチョークで構成されています。
ブラボーとデブグルのチームの皆さん
画像がなくてごめんなさいm(_ _)m
~ チョーク対抗戦で負けた罰 ~
負けたデブグルの中から更に一人だけ、ドリアンサイダー
を飲むと言う罰が与えられましたwww
臭さをしっているので恐る恐る飲むEbyさん

臭さで顔が歪み始めていますw
数人のメンバーが興味本位で飲みましたが
若手は「臭い!」と放ち

40歳を越えた年寄りメンバーは「イける!」との感想でした

KENは飲んでませんが「逝ける」の間違いちゃうの

~ お疲れのカイザー ~
鳥取から甘い果物の差し入れをガッツリ持って
やってきたヘルダイバー時代からの仲間です。
ヘルメットを抱いて寝てますwww

鳥取県で活動するサバゲーチーム「GERM」のタマン氏に
KEN専属カメラマンを頼みました

~ 寝起きでサバゲー ~
午前のゲームが終わってからマッタリし過ぎて
15時くらいから午後のゲーム開始
左からKEN、カイザー、HiNA
~ フィールドへ向かう ~
KENとWONNYのメットコンビ!
~ OB達も参加! ~
10周年で駆けつけた初期メンバーと中隊長
~ スタート地点へ向かう何気ないショット ~
青空がバックでいい感じ~♪
~ えらく軽装な中隊長 ~
メットもヘッドセットを装着せず

イベントなのになぜだ~中隊長!
~ ゲーム開始の合図を待つ ~
立ちっ放しに疲れたKEN

左からSHOGII、KEN、WONNY、カイザー
~ ゲームスタート! ~
同じPJ装備のSHOGIIと進む
カメラ目線のSHOGII

味方が前線で交戦開始したので援護射撃を
しながら進みます

やらせじゃなく

良い間隔で横並びしてます
左からKEN、SHOGII、カイザー
更に進んで交戦ポイントに到着!
相手チームが回り込んでくる可能性があるので
中隊長の後ろをカバーすることにしました

そしたら、やっぱりやってきた

後退したので左翼へ前進する

なんかミリっぽいww

索敵中・・・
足は外側だけど内股みたい

ニーパッドが内側に向き過ぎww
これもミリっぽいww

あっちまで様子見てくるわ
カイザーに伝えて、この後走ったKEN

これまたミリっぽいww

ナイス!タマちゃん!!
そしてカイザーを呼んでまた索敵中・・・
見つけて追い立てるKEN

逃げた相手を探してます
深いブッシュの中に隠れている相手を探す
サーマルがあったら便利だなぁ

どうやら殲滅したようなのでカメラ目線

ゲームが終わってセーフティへ戻る
左からKEN、SHOGII、カイザー
タマン氏、たくさんのゲーム写真をありがとう~

感謝、感謝です

~ CHARLIE ~
チョーク・チャーリー・チーム
左からWONNY、SHOGII、HiNAとアルファのUK
HiNAとは識別不能

~ 恒例のやつです ~
ゲーム後の締めくくりジューじゃん



DAIとYAMAの決勝戦
残念な

この時の金額は6千円を

EDGE始まって以来の最高額でした。
YAMAは長野県からやってきたのに・・・

今回はほとんどKEN写真集となったのですが
閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
遠くは岩手県、東京都、長野県、鳥取県(ゲスト)と
遠方から駆け付けた参加者がいます。
結束力の固いチームです。
HELL DIVER EDGEは10年の節目となりましたが
本部メンバーは自然消滅させることなく更に進化し続けて行こう~

HELL DIVER EDGE EASTメンバーも長く付き合って行こうな~


いろいろな出来事をしっかりと閲覧したい方は
こちらへどうぞ。
http://www.geocities.jp/helldiveredge/ope124.html
でわでわ~
2014年09月16日
9/13 結成10周年(前乗り編)
KENです。
9/13~9/14にかけて本部の周年イベントに参加しました。
フィールドは和歌山県橋本市にある「バトルランド-1」です。

ゲーム活動は翌日となり、フィールドに前乗りして夜会です。
前乗りに26名が参加でした。
~ 夜会の演出準備中 ~
映画上映と今までの活動記録を上映するため
スクリーンの調整中

ネットにも繋がっているのでチームのホムペを表示中!
~ 乾杯前にいろいろ説明中 ~
10年間チームを引っ張ってきた中隊長からお話

BHDを上映中www
~ EDGE料理長と助手達 ~
たっぷりの食材を用意して本部メンバーの腹を
完全に満たしてくれました。

カニ鍋とシメのうどんも最高!!
~ 今回も肉塊 ~
NAMMYさんの焼き加減が肉の美味さを引き出してますwww


「大尉、一皿どうぞ」

サクッとナイフで削ぎます
~ ちょっと顔芸は入っている? ~
周りが居酒屋にいるような雰囲気w

~ DANと盛り上げ役 ~
EASTのDANと鳥取GERMから参加したタマン

タマンは盛り上げ役(?)で頑張っていました。
~ 食事中の参加者たち ~
遠くは岩手から車で22時間もかかって参加したメンバーもいます
道中に通行止があって足止めされて時間がかかったそうです。

KENが最初に構えて撮ろうしたら横から割り込んできたHiNA
頭が邪魔
~ EDGEへのプロローグ ~
HELL DIVER EDGEが生まれる前に今から30年前、
暗黒のサバゲー時代に"HELL DIVER"と言うチーム
でサバゲーをしていた頃です。


当時のチームロゴもスカルマークww
いろいろな出来事をもっと知りたい方は
こちらへどうぞ。
でわでわ~
9/13~9/14にかけて本部の周年イベントに参加しました。
フィールドは和歌山県橋本市にある「バトルランド-1」です。

ゲーム活動は翌日となり、フィールドに前乗りして夜会です。
前乗りに26名が参加でした。
~ 夜会の演出準備中 ~
映画上映と今までの活動記録を上映するため
スクリーンの調整中

ネットにも繋がっているのでチームのホムペを表示中!
~ 乾杯前にいろいろ説明中 ~
10年間チームを引っ張ってきた中隊長からお話

BHDを上映中www
~ EDGE料理長と助手達 ~
たっぷりの食材を用意して本部メンバーの腹を
完全に満たしてくれました。
カニ鍋とシメのうどんも最高!!
~ 今回も肉塊 ~
NAMMYさんの焼き加減が肉の美味さを引き出してますwww
「大尉、一皿どうぞ」
サクッとナイフで削ぎます

~ ちょっと顔芸は入っている? ~
周りが居酒屋にいるような雰囲気w
~ DANと盛り上げ役 ~
EASTのDANと鳥取GERMから参加したタマン
タマンは盛り上げ役(?)で頑張っていました。
~ 食事中の参加者たち ~
遠くは岩手から車で22時間もかかって参加したメンバーもいます

道中に通行止があって足止めされて時間がかかったそうです。
KENが最初に構えて撮ろうしたら横から割り込んできたHiNA
頭が邪魔

~ EDGEへのプロローグ ~
HELL DIVER EDGEが生まれる前に今から30年前、
暗黒のサバゲー時代に"HELL DIVER"と言うチーム
でサバゲーをしていた頃です。
当時のチームロゴもスカルマークww
いろいろな出来事をもっと知りたい方は
こちらへどうぞ。
でわでわ~
2014年06月06日
6/1 ASOBIBA 板橋フィールド定例会 参加
KENです。
今回は「夜のゼロイン」さんのメンバーの代わりに
助っ人的な役割で定例会に参加させてもらいました
場所は東京都北区にある
「東京サバイバルゲームフィールド ASOBIBA」です。
都内と言うこともあってデイパックを背負い、トート
バックを肩にぶら下げて電車と徒歩で現地まで向かいました。
ゲーム時間は5分~7分、休憩3分と超スパルタなフィールドでした
~ 助っ人の3人 ~
前日も山梨でサバゲーだったのに皆さんお疲れさまです。

~ 普通のマンションです ~
外観はどこから見ても普通のマンションです。

住居者もいるのでフィールドがあるとは思えないです。

入口は1階で、フィールドは1階と地下1階の2つに分かれています。

~ 夜のゼロインと助っ人のメンバー ~
ゲーム前にスタート地点でパシャ!

~ 当たったら痛いと思う
~
今回はフェイスマスク、シュマグを着けて首より上は守りました

今回は長物を持って来ずです。
~ 要人警護戦 ~
フラッグゲットは要人しか出来ないし、Hitされたら即負けルールです

しかし・・・誰も要人を守らなかった為、要人が単独で
攻めてフラッグゲットしてました
要人はひらんぼんです
※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ ひらんぼんとアズマさん ~
二人とも素早いトリガースピードで、フルオートではないかと
疑われていました


当たったら痛そう~な音を奏でてました
~ 撃ち負けない!! ~
フラッシュライトを相手に浴びせてサワダさんも
素早いトリガーでビシッビシッと!

プレキャリをしっかり着てフル参戦です。
※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 一番痛そうな音でした ~
アズマさんが速射している時に前へ出ると言う感じで
CQBを楽しめました!

※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 楽しい一日でした ~
シブヤさん、ひらんぼん、KEN

※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 当たったら痛い服装 ~
首から上を重点的に守っていたのですが被弾は腕や指、背中と
痛いところばかりでした。
痛かったぁ~

空調がしっかりしていて暑くもなく、夏場には良いフィールドでした。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
今回は「夜のゼロイン」さんのメンバーの代わりに
助っ人的な役割で定例会に参加させてもらいました

場所は東京都北区にある
「東京サバイバルゲームフィールド ASOBIBA」です。
都内と言うこともあってデイパックを背負い、トート
バックを肩にぶら下げて電車と徒歩で現地まで向かいました。
ゲーム時間は5分~7分、休憩3分と超スパルタなフィールドでした

~ 助っ人の3人 ~
前日も山梨でサバゲーだったのに皆さんお疲れさまです。
~ 普通のマンションです ~
外観はどこから見ても普通のマンションです。
住居者もいるのでフィールドがあるとは思えないです。
入口は1階で、フィールドは1階と地下1階の2つに分かれています。
~ 夜のゼロインと助っ人のメンバー ~
ゲーム前にスタート地点でパシャ!
~ 当たったら痛いと思う

今回はフェイスマスク、シュマグを着けて首より上は守りました

今回は長物を持って来ずです。
~ 要人警護戦 ~
フラッグゲットは要人しか出来ないし、Hitされたら即負けルールです


しかし・・・誰も要人を守らなかった為、要人が単独で
攻めてフラッグゲットしてました

要人はひらんぼんです

※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ ひらんぼんとアズマさん ~
二人とも素早いトリガースピードで、フルオートではないかと
疑われていました

当たったら痛そう~な音を奏でてました

~ 撃ち負けない!! ~
フラッシュライトを相手に浴びせてサワダさんも
素早いトリガーでビシッビシッと!

プレキャリをしっかり着てフル参戦です。
※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 一番痛そうな音でした ~
アズマさんが速射している時に前へ出ると言う感じで
CQBを楽しめました!

※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 楽しい一日でした ~
シブヤさん、ひらんぼん、KEN
※「ASOBIBA」FaceBook画像から借用
~ 当たったら痛い服装 ~
首から上を重点的に守っていたのですが被弾は腕や指、背中と
痛いところばかりでした。
痛かったぁ~

空調がしっかりしていて暑くもなく、夏場には良いフィールドでした。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
2014年06月01日
5/31 AGITO貸し切り戦 参加
KENです。
友人の友人が開催するAGITOでの貸し切り戦に参加させて頂きました。
今回、20名弱の参加者でした。
いい雰囲気でまったり感があり、本部のゲームに参加している
ような感じでAGITO Aフィールドを楽しみました。
AGITOでのゲームは約1年ぶりで、フィールドレイアウトも
少し変わっていました。
参加当日もフィールドを改造している最中でした。
~ EASTメンバー ~
KENとOdorです。

実家の田植を手伝っていたのでOdorは久しぶりのサバゲー参加です。
~ 知人ゲーマー ~
ひらんぼんとアズマさんです。

アズマさん、お誘いありがとうございました!
~ 勘が鈍っていたOdor ~
久しぶりだったので動きに精彩が無かった気がする。

チーム分けを数回、行ったのですがOdorとKENは同じチームで
遊ぶことは無かったです
互いに終日、敵同士
~ ゲーム開始前 ~
このコンビでよくゲームをしています!

今回は屋内でのゲームだったのでゲーム中の画像は無しです。
写真を取るとフラッシュが光るので
~ お昼ご飯はケータリング ~
とても美味しいお昼ご飯を用意して頂けました!

最初は普通に焼きそばを食べて、
2度目はダシをかけて食べたのですが
これがまたいい味のダシでした!
~ 二人も終日、敵チーム
~
ひらんぼんとアズマさんの二人も同じチームに
なることは1度も無かったです。

~ 障害物の多いフィールドに長い銃 ~
長い銃だったので動きにくそうにしてました

ハンドガン用のホルスターを買いなさい!
~ THAT OTHERS MAY LIVE ~

言葉とは裏腹にきっとサバゲーでは仲間の苦境を見捨てて
ゲーム中の写真を撮っていると思います
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は、KENとOdorのタイマン勝負でした。
そして負けたのはKENです(>_<)
負け画像は撮れなかったのですが悔しい負けでした。
Odorは前回の負け分の支払いを次回に持ち越しです。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
楽しく遊ばせてもらいました。
友人の友人が開催するAGITOでの貸し切り戦に参加させて頂きました。
今回、20名弱の参加者でした。
いい雰囲気でまったり感があり、本部のゲームに参加している
ような感じでAGITO Aフィールドを楽しみました。
AGITOでのゲームは約1年ぶりで、フィールドレイアウトも
少し変わっていました。
参加当日もフィールドを改造している最中でした。
~ EASTメンバー ~
KENとOdorです。
実家の田植を手伝っていたのでOdorは久しぶりのサバゲー参加です。
~ 知人ゲーマー ~
ひらんぼんとアズマさんです。
アズマさん、お誘いありがとうございました!
~ 勘が鈍っていたOdor ~
久しぶりだったので動きに精彩が無かった気がする。
チーム分けを数回、行ったのですがOdorとKENは同じチームで
遊ぶことは無かったです

互いに終日、敵同士

~ ゲーム開始前 ~
このコンビでよくゲームをしています!
今回は屋内でのゲームだったのでゲーム中の画像は無しです。
写真を取るとフラッシュが光るので

~ お昼ご飯はケータリング ~
とても美味しいお昼ご飯を用意して頂けました!
最初は普通に焼きそばを食べて、
2度目はダシをかけて食べたのですが
これがまたいい味のダシでした!
~ 二人も終日、敵チーム

ひらんぼんとアズマさんの二人も同じチームに
なることは1度も無かったです。
~ 障害物の多いフィールドに長い銃 ~
長い銃だったので動きにくそうにしてました

ハンドガン用のホルスターを買いなさい!
~ THAT OTHERS MAY LIVE ~
言葉とは裏腹にきっとサバゲーでは仲間の苦境を見捨てて
ゲーム中の写真を撮っていると思います

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は、KENとOdorのタイマン勝負でした。
そして負けたのはKENです(>_<)
負け画像は撮れなかったのですが悔しい負けでした。
Odorは前回の負け分の支払いを次回に持ち越しです。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
楽しく遊ばせてもらいました。
2014年05月27日
5/25 3周年記念BBQ定例会 参加
KENです。
今回も非公式戦でショップ繋がりの友人の方々にお誘い頂き、
RAIDの周年ゲームに参加しました。
100名を超える参加者で4チームに分けてのゲーム進行となりました。
休憩時間がいっぱい!と思いましたが意外と短いと感じる
インターバルでした
~ 相変わらず難しいフィールドでした ~
狙われてのHitではなく跳弾でHitとなることも多々ありました。

最初はアーマーを着ていましたが暑さに負けて・・・
~ 午前の装備はこんな感じです ~
モリイ先生は午前中、ウッドランドでゲームです。

装備が3回変わり、メインウェポンも合わせて変わっていました
~ 3回連続登場のひらんぼん ~
今回も一緒にゲームです

~ またまた大阪からやってきました ~
大阪用のニューウェポンを引っ提げて参加です。

大阪用って誰かと似ている表現・・・
~ ゲームに誘ってくれる友人達 ~
いつもありがとうございます

~ ひらんぼんとキム兄さん ~
ゲーム開始前の1ショットです。

~ ヘッドウェアを変えてます ~
まだ午前中の画像ですがモリイ先生のヘッドウェアが変わりました

~ ゲーム中の画像 ~



~ 午前中ラストのゲーム ~
アーマーの下はTシャツでHitされないことを前提に薄着です

しかし腕にHitをもらい、痛かった
~ BBQ定例会なので ~
肉は皿いっぱいに取り放題でしたが食べれる量だけ戴きました

~ 午後スタートのハンドガン戦 ~
キム兄さんとアズマさんです。

~ 午後はポリス装備に変身 ~
午前に被っていたヘルメットのカラーも変わりました!!

モリイ先生の装備替えは目でも楽しめました
~ Hitされてガックリの画像 ~
がっかり感が伝わってくる画像でしたのでアップしました

~ 今度は前からのポリス画像 ~

~ 隙間から狙う、ひらんぼん ~

~ ハンドガンにスイッチする、キム兄さん ~

~ ラストゲームの開始直前でスタート待つ面々 ~


~ ラストは気合いを入れていました
~

しかし・・・闇雲に撃たれたフルオートの跳弾一発が
ドットサイトに跳ねたので・・・
スタートして2分後くらいにHitとなりました
撃っていた本人もHitしたことに気づいていないです。
残念なラストゲームでした
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました
一緒のチームでゲームをした方々ありがとございました。
次回のゲームはEAST公式戦です
でわでわ~
今回も非公式戦でショップ繋がりの友人の方々にお誘い頂き、
RAIDの周年ゲームに参加しました。
100名を超える参加者で4チームに分けてのゲーム進行となりました。
休憩時間がいっぱい!と思いましたが意外と短いと感じる
インターバルでした

~ 相変わらず難しいフィールドでした ~
狙われてのHitではなく跳弾でHitとなることも多々ありました。
最初はアーマーを着ていましたが暑さに負けて・・・

~ 午前の装備はこんな感じです ~
モリイ先生は午前中、ウッドランドでゲームです。
装備が3回変わり、メインウェポンも合わせて変わっていました

~ 3回連続登場のひらんぼん ~
今回も一緒にゲームです

~ またまた大阪からやってきました ~
大阪用のニューウェポンを引っ提げて参加です。
大阪用って誰かと似ている表現・・・

~ ゲームに誘ってくれる友人達 ~
いつもありがとうございます

~ ひらんぼんとキム兄さん ~
ゲーム開始前の1ショットです。
~ ヘッドウェアを変えてます ~
まだ午前中の画像ですがモリイ先生のヘッドウェアが変わりました

~ ゲーム中の画像 ~
~ 午前中ラストのゲーム ~
アーマーの下はTシャツでHitされないことを前提に薄着です

しかし腕にHitをもらい、痛かった

~ BBQ定例会なので ~
肉は皿いっぱいに取り放題でしたが食べれる量だけ戴きました

~ 午後スタートのハンドガン戦 ~
キム兄さんとアズマさんです。
~ 午後はポリス装備に変身 ~
午前に被っていたヘルメットのカラーも変わりました!!
モリイ先生の装備替えは目でも楽しめました

~ Hitされてガックリの画像 ~
がっかり感が伝わってくる画像でしたのでアップしました

~ 今度は前からのポリス画像 ~
~ 隙間から狙う、ひらんぼん ~
~ ハンドガンにスイッチする、キム兄さん ~
~ ラストゲームの開始直前でスタート待つ面々 ~
~ ラストは気合いを入れていました

しかし・・・闇雲に撃たれたフルオートの跳弾一発が
ドットサイトに跳ねたので・・・
スタートして2分後くらいにHitとなりました

撃っていた本人もHitしたことに気づいていないです。
残念なラストゲームでした

当日ゲーム参加者の方々ありがとございました

一緒のチームでゲームをした方々ありがとございました。
次回のゲームはEAST公式戦です

でわでわ~
2014年05月24日
5/19 ショップ主催定例会参加
KENです。
ショップの皆さん、友人の方々、ゲームへのお誘いありがとうございました。
猛者の皆さんとゲームが出来て勉強になりました。
前日は京都でサバゲーをして翌日に始発で帰京して参加しました。
体にムチ
を打ち過ぎました(笑)が参加出来て良かったです。
~ KENとショップスタッフさん① ~

~ ショップスタッフさん① ~

頼もしい店長さんで、おもしろいおじさんです!
~ ショップスタッフさん② ~

PTWの職人さんです。
~ ショップスタッフさん③ ~

PTWの職人さんです。
~ ショップスタッフさん④ ~

現在のところ、ショップ内ジューじゃんのキングです
今年末の結果が楽しみです(笑)
~ キム兄さん ~
エナジードリンクとVAPEと言えば、き~む~さんです!

膝を早く完治して、バリバリゲームをしてください~
~ 前日に大阪からやってきた西村さん ~
東京から大阪へ転勤になりましたが月に一度は関東のゲームに参加です。

~ 西村さんの実弟です ~
今回の参加が数年ぶりのゲームだそうです。

~ シンプルな装備です ~
アズマさんが今回持ってきたカイデックスマグポーチは自分で作った物でした。

素晴らしい作りで羨ましい限りでした。
~ 巨漢なのに素早い動きです ~

今回は一緒のチームにならなかったです。
~ ありがたい画像です ~
ゲーム中の画像はほとんどないのでうれしいです。



前回は白っぽい服装過ぎたので色を入れました
~ ショップスタッフの方々 ~



~ かなり長~いライフル ~
EASTのOdorが持つライフルのような長さです。

~ かなり痛いヒットの瞬間 ~
首筋に撃たれて、「イッタ~イ!!!!」と大声で叫んでいました。

この後、首を押さえて悶絶してました
~ ゲームの画像 ~




~ 前回のPMC装備よりよくなった? ~

前回よりちょっとはマシかな
~ 再びゲームの画像 ~









~ Hitで帰還中 ~
銃を持ってますがカメラが武器?なKENです。

銃を構えず、カメラを構えている頻度が高いです(笑)
~ ゲットしました! ~
今回のじゃんけん大会ではトイレットペーパーではなく
0.25gのBB弾をゲットできました!!

野菜ジュースは、き~む~さんから頂きました!
美味しい野菜ジュース、ありがとうございました。
~ ゲーム最後にジューじゃん ~
ショップの方々と勝負!!!
負けたのは。。。。
ショップスタッフさん①

負けランキング4位ですね。
早くトップ3へ上がってくださいね~
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
撃たれて気づいたことがたくさんあって、良い収穫でした。
ショップの皆さん、友人の方々、ゲームへのお誘いありがとうございました。
猛者の皆さんとゲームが出来て勉強になりました。
前日は京都でサバゲーをして翌日に始発で帰京して参加しました。
体にムチ

~ KENとショップスタッフさん① ~
~ ショップスタッフさん① ~
頼もしい店長さんで、おもしろいおじさんです!
~ ショップスタッフさん② ~
PTWの職人さんです。
~ ショップスタッフさん③ ~
PTWの職人さんです。
~ ショップスタッフさん④ ~
現在のところ、ショップ内ジューじゃんのキングです

今年末の結果が楽しみです(笑)
~ キム兄さん ~
エナジードリンクとVAPEと言えば、き~む~さんです!
膝を早く完治して、バリバリゲームをしてください~

~ 前日に大阪からやってきた西村さん ~
東京から大阪へ転勤になりましたが月に一度は関東のゲームに参加です。
~ 西村さんの実弟です ~
今回の参加が数年ぶりのゲームだそうです。
~ シンプルな装備です ~
アズマさんが今回持ってきたカイデックスマグポーチは自分で作った物でした。
素晴らしい作りで羨ましい限りでした。
~ 巨漢なのに素早い動きです ~
今回は一緒のチームにならなかったです。
~ ありがたい画像です ~
ゲーム中の画像はほとんどないのでうれしいです。
前回は白っぽい服装過ぎたので色を入れました

~ ショップスタッフの方々 ~
~ かなり長~いライフル ~
EASTのOdorが持つライフルのような長さです。
~ かなり痛いヒットの瞬間 ~
首筋に撃たれて、「イッタ~イ!!!!」と大声で叫んでいました。
この後、首を押さえて悶絶してました

~ ゲームの画像 ~
~ 前回のPMC装備よりよくなった? ~
前回よりちょっとはマシかな

~ 再びゲームの画像 ~
~ Hitで帰還中 ~
銃を持ってますがカメラが武器?なKENです。
銃を構えず、カメラを構えている頻度が高いです(笑)
~ ゲットしました! ~
今回のじゃんけん大会ではトイレットペーパーではなく
0.25gのBB弾をゲットできました!!
野菜ジュースは、き~む~さんから頂きました!
美味しい野菜ジュース、ありがとうございました。
~ ゲーム最後にジューじゃん ~
ショップの方々と勝負!!!
負けたのは。。。。
ショップスタッフさん①
負けランキング4位ですね。
早くトップ3へ上がってくださいね~

当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
撃たれて気づいたことがたくさんあって、良い収穫でした。
2014年05月20日
5/17と5/18 EASTメンバーのサバゲー
KENです。
今回もEAST非公式戦ですが休日にメンバーがそれぞれ
サバゲーを楽しんでいました

・5月17日は千葉県のヘッドショット定例会にROCKが参加しました。
MARSOC祭り前に装備や銃のシェイクダウンですね。
・5月18日にKENは本部のオペレーションで京都府にある
コンバットゾーン京都のフィールド主催定例会です。
同日に、BLOOD、RELAY、ORANGEは千葉県のyaNexに参加しました。
KENは、さらに5月19日にMOVE定例会にも参加してきました!!
さすがに今回の2連戦は疲れました
それは後日、ミリブロ
にて
5月17日にROCKが参加したゲームです。
本人は登場しません(笑)
フィールド側の画像には写っていませんでした
~ MARSOC祭りの準備完了!! ~
場所:HEAD SHOT
THALESのスピーカーマイクを特小さんで加工してもらい、
いつの間にかハンドガンマグポーチも付けている

5月25日の祭りは楽しんできてもらいたいです
5月18日にKENが参加したゲームです。
~ HELL DIVER EDGE ~
場所:COMBATZONE KYOTO
今回は23名が参加でした。

~ 一発目のゲーム! ~
一発目からダッシュをするメンバーを見かけなかったです


~ 本部の中でEASTの香りがする男! ~
PJ装備でガッチリ決めているのはSHOGIIです。

ROCKともネット友達になっています!
~ おいしい、うどんをご馳走さまでした! ~
KOHとHYUMAが冷やしうどんを作ってくれました!!
なんと昆布といりこからダシを取って、すんごい美味かった!


関西の味をありがとう~♪
~ 相変わらずカメラマンのKENです ~
サバゲーをする機会を増やさないと

~ ゲーム中に何している? ~
HYUMAはなぜか積んでいたタイヤの中に入ろうとして
バランスを崩して倒れてしまいました。

~ 次期EASTの香り候補です ~
左翼から攻めてくる相手チームに怯むことなく
前線に出ていくDANです

~ 味方を撃っている訳ではないです ~
SHOWがHiNAを狙っているように見えますが
HiNAから相手チームの場所と人数をハンドサインで
伝達を受けているところです。

~ 重装備のSHOGII ~
「THAT OTHERS MAY LIVE」のパッチを付けてます

メディック戦ではPJなのに立候補しなかったのは内緒です
他の画像は本部のオペレーションページにて
5月18日にBlood、RELAY、ORANGEが参加したゲームです。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~
場所:yaNex
今回は3名が参加でした。

EASTのメディックメンバー勢ぞろいです。
怪我の時はよろしくです
~ アイアンサイトで狙うORANGE ~
ドットが点かないのでバックアップサイトを使ってます!

※yaNexさんのアルバムから拝借です。
~ 軽装で戦うBlood ~
かなりの軽装でサバゲーを楽しんでいるBloodです

※yaNexさんのアルバムから拝借です。
両日とも天候
に恵まれてコンディションは最高でした!
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
参加したEASTメンバー、一同より
次回は5月19日のMOVE定例会の記事をアップする予定です~
でわでわ~
今回もEAST非公式戦ですが休日にメンバーがそれぞれ
サバゲーを楽しんでいました


・5月17日は千葉県のヘッドショット定例会にROCKが参加しました。
MARSOC祭り前に装備や銃のシェイクダウンですね。
・5月18日にKENは本部のオペレーションで京都府にある
コンバットゾーン京都のフィールド主催定例会です。
同日に、BLOOD、RELAY、ORANGEは千葉県のyaNexに参加しました。
KENは、さらに5月19日にMOVE定例会にも参加してきました!!
さすがに今回の2連戦は疲れました

それは後日、ミリブロ

5月17日にROCKが参加したゲームです。
本人は登場しません(笑)
フィールド側の画像には写っていませんでした

~ MARSOC祭りの準備完了!! ~
場所:HEAD SHOT
THALESのスピーカーマイクを特小さんで加工してもらい、
いつの間にかハンドガンマグポーチも付けている

5月25日の祭りは楽しんできてもらいたいです

5月18日にKENが参加したゲームです。
~ HELL DIVER EDGE ~
場所:COMBATZONE KYOTO
今回は23名が参加でした。
~ 一発目のゲーム! ~
一発目からダッシュをするメンバーを見かけなかったです

~ 本部の中でEASTの香りがする男! ~
PJ装備でガッチリ決めているのはSHOGIIです。
ROCKともネット友達になっています!
~ おいしい、うどんをご馳走さまでした! ~
KOHとHYUMAが冷やしうどんを作ってくれました!!
なんと昆布といりこからダシを取って、すんごい美味かった!
関西の味をありがとう~♪
~ 相変わらずカメラマンのKENです ~
サバゲーをする機会を増やさないと

~ ゲーム中に何している? ~
HYUMAはなぜか積んでいたタイヤの中に入ろうとして
バランスを崩して倒れてしまいました。
~ 次期EASTの香り候補です ~
左翼から攻めてくる相手チームに怯むことなく
前線に出ていくDANです

~ 味方を撃っている訳ではないです ~
SHOWがHiNAを狙っているように見えますが
HiNAから相手チームの場所と人数をハンドサインで
伝達を受けているところです。
~ 重装備のSHOGII ~
「THAT OTHERS MAY LIVE」のパッチを付けてます

メディック戦ではPJなのに立候補しなかったのは内緒です

他の画像は本部のオペレーションページにて
5月18日にBlood、RELAY、ORANGEが参加したゲームです。
~ HELL DIVER EDGE EAST ~
場所:yaNex
今回は3名が参加でした。
EASTのメディックメンバー勢ぞろいです。
怪我の時はよろしくです

~ アイアンサイトで狙うORANGE ~
ドットが点かないのでバックアップサイトを使ってます!

※yaNexさんのアルバムから拝借です。
~ 軽装で戦うBlood ~
かなりの軽装でサバゲーを楽しんでいるBloodです


※yaNexさんのアルバムから拝借です。
両日とも天候

当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
参加したEASTメンバー、一同より
次回は5月19日のMOVE定例会の記事をアップする予定です~

でわでわ~

2014年05月06日
5/3と5/6 の定例会参加
KENです。
EAST非公式戦となりますが
知人のゲーマーさん達と、
5月3日はRise.Secret.Camp.の4周年イベントに参加し、
5月6日はヘッドショット定例会に参加してきました。
Rise.Secret.Camp.での画像は全くないです
イベントと言うことで、完全フル装備で参加しましたが
画像がない
!!
最後のじゃんけん大会では、トイレットペーパーを戴きました
当然ハンドガンが欲しかった
ことは言うまでもないです。
イベントゲーム後に同じチームだった方々の30人と
潮来の焼き肉店
へ行きました。
めっちゃ面白い人達でした
ありがとうございました。
5月6日ヘッドショットでの画像です。
今日はあいにくの曇り空
でしたが雨
が降ることもなく楽しめました
しかし残念なことにフィールド側の画像には一切、二人とも写っていませんでした
~ 知人のゲーマーさんと一緒 ~
通称:ひらんぼん

~ ひらんぼんとフィールドスタッフさん ~

~ 戦うゲーマー! ~
装備は動きやすく、最小限の携行に留めています

~ PMC装備! ~
ボディーアーマーの上にLBTのチェストリグを着用

キャップ、グローブ、ブーツ以外の着用物は今回のゲームで初めてです

新調したトラウザもサイズぴったり!

チェストリグの位置はもう少し調整が必要でした

アクセントになるものが1つもないのでシュマグを付けようと思います
~ ツーマンセルです ~
KENとひらんぼんのツーマンセルで遊びました。

でもKENはHitされる率が高くて役立たずでした
~ なんとマクド!! ~
朝、フィールドに到着すると出張マクドがありました!!
朝マックの販売でした。
そしてお昼にも出張マクドです

カレーのご飯を減らしてもらい、100円バーガーを買いました(笑)
ひらんぼんは・・・

食べ過ぎです
~ 昼食後のハンドガン戦 ~
お腹がいっぱいだそうです

~ KENがハンドガン戦に珍しく参戦! ~
とてもいいカスタムがされているUSPをひらんぼんから借りて、
フィールドを走り回るKEN

自分のグロック17は腰に据えたまま
~ リアルカウント戦に向けて ~
60発BBローダーをリアルカウント戦用に
30発BBローダーを別注で用意

今回のゲームからマガジンにBB弾をフルロードせず
60発だけ(1チャージ)の装填としました
フルオート戦ではかなり惨めな結果でしたが
弾数が少ない場合、ゲームの仕方はそれなりに
変わるもんです!
自分なりに楽しかった!!
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
EAST非公式戦となりますが
知人のゲーマーさん達と、
5月3日はRise.Secret.Camp.の4周年イベントに参加し、
5月6日はヘッドショット定例会に参加してきました。
Rise.Secret.Camp.での画像は全くないです

イベントと言うことで、完全フル装備で参加しましたが
画像がない

最後のじゃんけん大会では、トイレットペーパーを戴きました

当然ハンドガンが欲しかった

イベントゲーム後に同じチームだった方々の30人と
潮来の焼き肉店

めっちゃ面白い人達でした

ありがとうございました。
5月6日ヘッドショットでの画像です。
今日はあいにくの曇り空



しかし残念なことにフィールド側の画像には一切、二人とも写っていませんでした

~ 知人のゲーマーさんと一緒 ~
通称:ひらんぼん
~ ひらんぼんとフィールドスタッフさん ~
~ 戦うゲーマー! ~
装備は動きやすく、最小限の携行に留めています

~ PMC装備! ~
ボディーアーマーの上にLBTのチェストリグを着用

キャップ、グローブ、ブーツ以外の着用物は今回のゲームで初めてです

新調したトラウザもサイズぴったり!

チェストリグの位置はもう少し調整が必要でした

アクセントになるものが1つもないのでシュマグを付けようと思います

~ ツーマンセルです ~
KENとひらんぼんのツーマンセルで遊びました。
でもKENはHitされる率が高くて役立たずでした

~ なんとマクド!! ~
朝、フィールドに到着すると出張マクドがありました!!

朝マックの販売でした。
そしてお昼にも出張マクドです

カレーのご飯を減らしてもらい、100円バーガーを買いました(笑)
ひらんぼんは・・・
食べ過ぎです

~ 昼食後のハンドガン戦 ~
お腹がいっぱいだそうです

~ KENがハンドガン戦に珍しく参戦! ~
とてもいいカスタムがされているUSPをひらんぼんから借りて、
フィールドを走り回るKEN

自分のグロック17は腰に据えたまま

~ リアルカウント戦に向けて ~
60発BBローダーをリアルカウント戦用に
30発BBローダーを別注で用意

今回のゲームからマガジンにBB弾をフルロードせず
60発だけ(1チャージ)の装填としました

フルオート戦ではかなり惨めな結果でしたが
弾数が少ない場合、ゲームの仕方はそれなりに
変わるもんです!
自分なりに楽しかった!!
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
2014年05月02日
4/29 戦(いくさ) 自由参加定例
KENです。
サバイバルゲームフィールド「戦(いくさ)」へ初めて行きました。
前回のフィールド「戦国」以上に登りがあるフィールドでした。
~ 集合写真 その1 ~
左からORANGE、KEN、RELAY

各自ポーズを取っているつもりですwww
~ 昨年末以来の参加 ~
RELAYはニューウェポンを引っ提げて参加です!

銃はVFC SR-16 E3 IWS
~ ゲーム開始! ~
RELAYは前に出て、撃ちまくっています

新しい銃で遊べているのでウキウキしてます

~ 相手チームの位置を教える ~
RELAYが突っ込むため、相手の位置を確認するKENです。

KENもチラッと!写ってますwww
~ 今回もやる気ですwwww ~
MEDIC戦があるなら、やる!!
と意気込んでいました。

誰のコメントでしょう(笑)
~ セミ戦の為、PTWの出番 ~
RELAYもPTWを使ってみました。

この後、欲しくなると言う理由で借りるのを止めてました

~ 集合写真 その2 ~
パレットが組まれたところで撮影

RELAYとORANGEがAttention!

~ ゲーム説明に耳を傾ける! ~
ハンバーガーヒル戦のルールは
しっかり説明を聞かないとわからなくなります

~ 珍しくアンブッシュしてます ~
防戦しかできないので待ち伏せです!

そして伏せ撃ちですwwww
~ バディ戦 その1 ~
良いポジション
を見つけて、二人ともHitを
量産出来たようです!

行動を共にして、二人揃っていないと射撃が
出来ないと言うルールです。
ゴンッ!痛い!!

頭を鴨居の部分にぶつけて苦痛
のORANGEです
~ バディ戦 その2 ~
再び、量産できる場所を探しに・・・

取りあえず敵の正面に出て戦いたいRELAYです。

二人並んでの射撃はカッコイイです

~ MEDIC戦! ~
表戦は、ORANGEがMEDICをして、裏戦はRELAYが
MEDICを担当しましたwwwww

二人ともよく走り回って
頑張っていました!
~ フィールド側が撮影してくれた画像集 ~
コメントなしで連続アップのみです。



KENの左足も写ってますwww
~ 集合写真 その3 ~
寛いでいるEASTさん(笑)

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
ORANGEです。

残念すぎて遠くを見つめてます
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。
サバイバルゲームフィールド「戦(いくさ)」へ初めて行きました。
前回のフィールド「戦国」以上に登りがあるフィールドでした。
~ 集合写真 その1 ~
左からORANGE、KEN、RELAY
各自ポーズを取っているつもりですwww
~ 昨年末以来の参加 ~
RELAYはニューウェポンを引っ提げて参加です!
銃はVFC SR-16 E3 IWS
~ ゲーム開始! ~
RELAYは前に出て、撃ちまくっています

新しい銃で遊べているのでウキウキしてます


~ 相手チームの位置を教える ~
RELAYが突っ込むため、相手の位置を確認するKENです。
KENもチラッと!写ってますwww

~ 今回もやる気ですwwww ~
MEDIC戦があるなら、やる!!

誰のコメントでしょう(笑)
~ セミ戦の為、PTWの出番 ~
RELAYもPTWを使ってみました。
この後、欲しくなると言う理由で借りるのを止めてました

~ 集合写真 その2 ~
パレットが組まれたところで撮影

RELAYとORANGEがAttention!

~ ゲーム説明に耳を傾ける! ~
ハンバーガーヒル戦のルールは
しっかり説明を聞かないとわからなくなります

~ 珍しくアンブッシュしてます ~
防戦しかできないので待ち伏せです!
そして伏せ撃ちですwwww
~ バディ戦 その1 ~
良いポジション

量産出来たようです!

行動を共にして、二人揃っていないと射撃が
出来ないと言うルールです。
ゴンッ!痛い!!

頭を鴨居の部分にぶつけて苦痛


~ バディ戦 その2 ~
再び、量産できる場所を探しに・・・

取りあえず敵の正面に出て戦いたいRELAYです。
二人並んでの射撃はカッコイイです

~ MEDIC戦! ~
表戦は、ORANGEがMEDICをして、裏戦はRELAYが
MEDICを担当しましたwwwww
二人ともよく走り回って

~ フィールド側が撮影してくれた画像集 ~
コメントなしで連続アップのみです。



KENの左足も写ってますwww
~ 集合写真 その3 ~
寛いでいるEASTさん(笑)

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。

ORANGEです。
残念すぎて遠くを見つめてます

当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。
2014年04月22日
4/19 戦国 自由参加定例
ども、H.D.E EASTのKENです。
サバイバルゲームフィールド「戦国」へ初めて行きました。
登りがあるフィールドで勾配がきついです。
メンバーのほとんどが翌日、筋肉痛でガタガタに
なっていたと思います(笑)
今回は3月9日のNo.9で一緒だったの女性ゲーマーさん達と一緒に
戦国を楽しんできました~♪
~ 集合写真 ~
後列の左からKEN、BLOOD、BIGMAN、Odor
前列の左からORANGE、アオイさん、ナツミさん、コノミさん

SWATパッチも装備お揃いです!
~ 初めての戦国に挑む面々 ~
なぜかレンズを向けると隠れて写ろうとしないBIGMAN!

~ ゲーム開始! ~
EASTよりSWATのメンバーが先行していますwww

~ 後方から状況を伺ってます ~
仲間の支援より獲物をサーチしていると思われます(笑)

Odorとアオイさんです。
~ いち早く獲物を捕捉! ~
しっかり狙って、一発ずつ撃ちこんでます。

確実に仕留めてます
www
山側から聞こえる銃声にも警戒中!

~ スナイピング中 ~
射撃フォームが??な構え方をしていますwww

BLOODとコノミさん、そして小さくOdorです。
~ 初サバゲー ~
アオイさん、コノミさんに付いて行かず一人で
グイグイ進んで行ってました!

まだヒットされる恐怖は無い時です(笑)
~ 相手ゲーマーを見つけないと!! ~
ナツミさんは相手ゲーマーが見つけられなくて
ORANGEに確認中のようです~

~ 後方で支援しているOdor ~
今回はアタッカーが3名もいるのでバックアップ役です。

~ ようやく合流 ~
SWATチームは3人揃いましたが、
この後、再び3人とも単独行動となりますwww

それぞれでヒットを狙いに行ってます。
~ メンバーに相手の居場所を伝達 ~
相手チームの居場所を仲間へ連絡しているコノミさん。

コノミさんもアタッカー気質を感じましたwww
~ カッコイイゲーマー
! ~
女性4名が揃っての1枚をパシャッと。

左からORANGE、コノミさん、アオイさん、ナツミさん
4人とも装備も格好も決まっているのでカッコイイ
www
~ フンッ!やるぞ!! ~
意気込みを感じる1枚です。

と思ったら・・・
~ 一緒の画が欲しかったのかな? ~
SWATチームを撮影しているとさり気なく
やってきた男・・・

コールサイン EE04ですwww
そんなEE04は後に不幸
が訪れる・・・(笑)
~ ドットチェック中 ~
ターゲットを確実にヒットする為にはドットの
輝きが頼りです(笑)

なぜニヤついているかは不明ですwwww
~ 午前中でかなり体力を消耗してました(笑) ~
平地が少ない為、BIGMANの苦手なフィールドです。

EASTのアタッカーで単独行動を好みますww
~ まだまだ走り回れる体力あり!(笑) ~
Bloodは急勾配でもガンガン登っていきますwwww

~ スタート地点へ向かう面々 ~
腕まくりをして、やる気満々のORANGEを先頭に
BIGMAN、BLOODが後に続いてフィールドへ♪

この日、EASTアタッカー4人衆のうち、3人が集結!
ここは自然に通り過ぎて行って欲しかったが立ち止まって
カメラ目線をするBLOOD(左)とBIGMAN(右)です。

この後、二人を引き裂く
出来事が発生!!!(笑)
前線にガンガン進んで行くコノミさんです。

初サバゲーで、初Hit
も獲りました♪

~ カッコイイです! ~
ブラックユニフォームで統一されてカッコ
よかったです♪

EASTと交流して頂きありがとうございました!
~ 決して仲間を見捨てない!! ~
珍しくBIGMANがフィールドを走り回っていました!

メディック戦でHitゲーマーをMEDIC(ORANGE)のところへ
連れていく役割を自らで行っていました!
~ 楽し過ぎて笑っちゃいます♪
~
メディック戦にスパイ戦と楽しい1日で、
笑顔が止まりません(笑)

フェイスマスクを付けてない!!!
今回、歯に被弾したメンバーが出ました
~ 応戦中 ~
BIGMANとBLOODの射撃シーンです!
やらせではなくゲーム中です!

緊迫感があって、かっちょええ~ww
~ 今回もありました! ~
KENのゲーム参加中のフォトです(笑)

貴重な1枚を撮ってくれてありがとう~
~ 監督兼カメラマン ~
今回は動画撮影
の監督兼カメラマン役を
やってくれました!

おかげで動画にKENも映るようになりました(笑)
今回は4本中、ORANGE監督作品が2本!
~ 乙女
ユニットの先頭はORANGE♪ ~
頼りになるORANGEに付いていくSWATチームです。

それを見つめるEE04・・・怪しいぞ・・・
~ 相手チームが登ってきた!! ~
咄嗟に隠れるコノミさん

~ ノコノコやってきた男は・・・ ~
コノミさんに射撃のレクチャーをしている様子です。

BLOODの行動を見て笑っているORANGE

「やっぱりこのオッサンは・・・」と思っていたとかいなかったとか(笑)
会心の笑顔でこちらを見る

メンバーのROCKからクレーム
が来ることは必至!!
~ ゲームスタートを待つメンバー ~
準備はバッチリです♪

ORANGEはフェイスマスクを付けました~(笑)
~ シュマグをフェイスマスク代わりに ~
歯に被弾したメンバーのようになりたくないOdor

~ SWATチームは前線に上がって行きます ~
コノミさん、アオイさん、ナツミさんは
相手チームを駆逐しながら次々と進みますwww



~ その3人の後を追うEE04(笑) ~
3人の支援で
走っているらしいですwww
ほんまかな?

今度は銃の扱い方などをSWATチームに教えてあげてね。
~ スパイ戦の後の画像 ~
スパイだったのはBIGMANとコノミさんです。

BLOODはBIGMANに撃たれ、
Odorはコノミさんに撃たれました。
動画にもBIGMANがBLOODを撃つところが
バッチリ入ってましたwww
~ 二人を引き裂く出来事発生!!!! ~
スパイだった感想を
ORANGEが
BIGMANに聞いています。
「仲間を裏切るのはどんな気持ちですか?」

ちなみにそんな質問をしているORANGEですが
最初のスパイ戦はORANGEがスパイでしたww
見事に素早い射撃でその場にいた3人の男どもを
セミオートで瞬殺!!
BIGMAN、BLOOD、Odorの3人でした(笑)
もぅ圧巻でした
~ フィールド側が撮影してくれた画像集 ~
コメントなしで連続アップのみです。























フィールドの画像を拝借させて頂きました。
~ EASTメンバー集合写真 ~
今回は5名の参加でした!
左からBLOOD、ORANGE、KEN、BIGMAN、Odor

久しぶりに参加が5名を超えましたwww
全員がブーニーを被って画像を撮るつもりでしたが
すっかり
忘れていたKENです
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
Odorですが・・・・
途中ではぐれてしまった為、次回に繰り越し~(笑)
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。
次回は戦(いくさ)に挑戦かなぁ~
でわでわ~
サバイバルゲームフィールド「戦国」へ初めて行きました。
登りがあるフィールドで勾配がきついです。
メンバーのほとんどが翌日、筋肉痛でガタガタに
なっていたと思います(笑)
今回は3月9日のNo.9で一緒だったの女性ゲーマーさん達と一緒に
戦国を楽しんできました~♪
~ 集合写真 ~
後列の左からKEN、BLOOD、BIGMAN、Odor
前列の左からORANGE、アオイさん、ナツミさん、コノミさん
SWATパッチも装備お揃いです!
~ 初めての戦国に挑む面々 ~
なぜかレンズを向けると隠れて写ろうとしないBIGMAN!
~ ゲーム開始! ~
EASTよりSWATのメンバーが先行していますwww
~ 後方から状況を伺ってます ~
仲間の支援より獲物をサーチしていると思われます(笑)
Odorとアオイさんです。
~ いち早く獲物を捕捉! ~
しっかり狙って、一発ずつ撃ちこんでます。
確実に仕留めてます

山側から聞こえる銃声にも警戒中!
~ スナイピング中 ~
射撃フォームが??な構え方をしていますwww
BLOODとコノミさん、そして小さくOdorです。
~ 初サバゲー ~
アオイさん、コノミさんに付いて行かず一人で
グイグイ進んで行ってました!
まだヒットされる恐怖は無い時です(笑)
~ 相手ゲーマーを見つけないと!! ~
ナツミさんは相手ゲーマーが見つけられなくて
ORANGEに確認中のようです~
~ 後方で支援しているOdor ~
今回はアタッカーが3名もいるのでバックアップ役です。
~ ようやく合流 ~
SWATチームは3人揃いましたが、
この後、再び3人とも単独行動となりますwww
それぞれでヒットを狙いに行ってます。
~ メンバーに相手の居場所を伝達 ~
相手チームの居場所を仲間へ連絡しているコノミさん。
コノミさんもアタッカー気質を感じましたwww
~ カッコイイゲーマー

女性4名が揃っての1枚をパシャッと。
左からORANGE、コノミさん、アオイさん、ナツミさん
4人とも装備も格好も決まっているのでカッコイイ

~ フンッ!やるぞ!! ~
意気込みを感じる1枚です。
と思ったら・・・

~ 一緒の画が欲しかったのかな? ~
SWATチームを撮影しているとさり気なく
やってきた男・・・

コールサイン EE04ですwww
そんなEE04は後に不幸

~ ドットチェック中 ~
ターゲットを確実にヒットする為にはドットの
輝きが頼りです(笑)
なぜニヤついているかは不明ですwwww
~ 午前中でかなり体力を消耗してました(笑) ~
平地が少ない為、BIGMANの苦手なフィールドです。
EASTのアタッカーで単独行動を好みますww
~ まだまだ走り回れる体力あり!(笑) ~
Bloodは急勾配でもガンガン登っていきますwwww
~ スタート地点へ向かう面々 ~
腕まくりをして、やる気満々のORANGEを先頭に
BIGMAN、BLOODが後に続いてフィールドへ♪
この日、EASTアタッカー4人衆のうち、3人が集結!

ここは自然に通り過ぎて行って欲しかったが立ち止まって
カメラ目線をするBLOOD(左)とBIGMAN(右)です。
この後、二人を引き裂く

前線にガンガン進んで行くコノミさんです。
初サバゲーで、初Hit

~ カッコイイです! ~
ブラックユニフォームで統一されてカッコ

EASTと交流して頂きありがとうございました!
~ 決して仲間を見捨てない!! ~
珍しくBIGMANがフィールドを走り回っていました!

メディック戦でHitゲーマーをMEDIC(ORANGE)のところへ
連れていく役割を自らで行っていました!
~ 楽し過ぎて笑っちゃいます♪

メディック戦にスパイ戦と楽しい1日で、
笑顔が止まりません(笑)
フェイスマスクを付けてない!!!
今回、歯に被弾したメンバーが出ました

~ 応戦中 ~
BIGMANとBLOODの射撃シーンです!
やらせではなくゲーム中です!
緊迫感があって、かっちょええ~ww

~ 今回もありました! ~
KENのゲーム参加中のフォトです(笑)
貴重な1枚を撮ってくれてありがとう~

~ 監督兼カメラマン ~
今回は動画撮影

やってくれました!
おかげで動画にKENも映るようになりました(笑)
今回は4本中、ORANGE監督作品が2本!
~ 乙女

頼りになるORANGEに付いていくSWATチームです。
それを見つめるEE04・・・怪しいぞ・・・

~ 相手チームが登ってきた!! ~
咄嗟に隠れるコノミさん

~ ノコノコやってきた男は・・・ ~
コノミさんに射撃のレクチャーをしている様子です。
BLOODの行動を見て笑っているORANGE
「やっぱりこのオッサンは・・・」と思っていたとかいなかったとか(笑)
会心の笑顔でこちらを見る

メンバーのROCKからクレーム

~ ゲームスタートを待つメンバー ~
準備はバッチリです♪
ORANGEはフェイスマスクを付けました~(笑)
~ シュマグをフェイスマスク代わりに ~
歯に被弾したメンバーのようになりたくないOdor
~ SWATチームは前線に上がって行きます ~
コノミさん、アオイさん、ナツミさんは
相手チームを駆逐しながら次々と進みますwww
~ その3人の後を追うEE04(笑) ~
3人の支援で

ほんまかな?
今度は銃の扱い方などをSWATチームに教えてあげてね。
~ スパイ戦の後の画像 ~
スパイだったのはBIGMANとコノミさんです。
BLOODはBIGMANに撃たれ、
Odorはコノミさんに撃たれました。
動画にもBIGMANがBLOODを撃つところが
バッチリ入ってましたwww
~ 二人を引き裂く出来事発生!!!! ~
スパイだった感想を

BIGMANに聞いています。
「仲間を裏切るのはどんな気持ちですか?」

ちなみにそんな質問をしているORANGEですが
最初のスパイ戦はORANGEがスパイでしたww
見事に素早い射撃でその場にいた3人の男どもを
セミオートで瞬殺!!

BIGMAN、BLOOD、Odorの3人でした(笑)
もぅ圧巻でした

~ フィールド側が撮影してくれた画像集 ~
コメントなしで連続アップのみです。























フィールドの画像を拝借させて頂きました。
~ EASTメンバー集合写真 ~
今回は5名の参加でした!
左からBLOOD、ORANGE、KEN、BIGMAN、Odor
久しぶりに参加が5名を超えましたwww
全員がブーニーを被って画像を撮るつもりでしたが
すっかり


~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
Odorですが・・・・
途中ではぐれてしまった為、次回に繰り越し~(笑)
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。
次回は戦(いくさ)に挑戦かなぁ~

でわでわ~
2014年04月14日
4/12 No.9 土曜定例会
KENです。
サバイバルゲームフィールド「No.9」へ遊びに行きました。
天候も気温もよくすごく楽しめた一日でした~。
これから暑くなるのですが、猛暑になる前にサバゲーをもっと楽しみたいですね。
~ 集合写真 ~
今回は3名の参加でした!
左からOdor、ORANGE、KEN

昨夏から平均参加人数が3名になっているEAST
~ フィールド説明中 ~
初めてのフィールドで地形を前回参加したOdorに
確認するORANGE!

ORANGEは久々の参加です!
~ ゲーム開始を待つ その1 ~
微妙に二人とも口が開いてます
www

笑ってはいけません
www
~ サイト調整で射撃バッチリ♪ ~
今回から新しいドットサイトを投入!

サイトを調整をしたのでHitを量産!!
よく当たると感激してましたwww
~ ゲーム開始を待つ その2 ~
KENも口が軽く開いていますが会話中です!

ORANGEはコンセントレーション
を高めてます!?

~ スタート地点へ向かうメンバー ~

~ アーマーとしての役割 ~
プレキャリを着てますがマグポーチなどはなく
アーマー機能のみにしているようです(笑)

~ 軽装でサバゲー! ~
ガチ装備のプレキャリからチェストリグへ
ORANGEはチェストリグでもカッコイイ~♪

軽くなった分、さらに機動力がアップ!!

今回もよく走りました~
さすがアタッカーです
~ 狙撃にチャレンジ! ~
じっくり狙って撃つをやってみる!

アイレリーフはピッタリです
~ 復活戦には箱マグですね! ~
Hitされるより、Hitした数の方が多かったです
www

~ そろそろ疲れてきてます ~
Odorはテンションが下がり気味(笑)

画像後方には同じく疲れているORANGEがいますwwww

テンションまでは下がっていないですが
久しぶり過ぎて筋肉痛が始まっていたそうですww
~ 1ゲームも休まず楽しみました ~
準アタッカーとして今回も活躍をしてました!!


EASTの中でも参加率が非常に高く、頼もしいメンバーです。
~ 時にはハンドガン ~
腰のハンドガンは飾りじゃなく、スイッチしてます!

~ マガジン交換後に絶交の狙撃ポイント!! ~
ラストゲームは復活無制限な為、何人もやってきます。



かなりのHitを頂いたようですwwwww
~ フィールド側が撮影してくれた画像 ~
なぜ白みがかかっているかは不明ですwww

撃つ瞬間までトリガーに指がかからない
模範ゲーマーです

KENはORANGEに背中を預けてます

~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。

負けてがっかりしていました(笑)
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
とてもおもしろいフィールドマスターでゲーム内容も楽しかったです。
次回の参加ではロングフラッグ戦のダウンをもう一度、狙います!!
でわでわ~
サバイバルゲームフィールド「No.9」へ遊びに行きました。
天候も気温もよくすごく楽しめた一日でした~。
これから暑くなるのですが、猛暑になる前にサバゲーをもっと楽しみたいですね。
~ 集合写真 ~
今回は3名の参加でした!
左からOdor、ORANGE、KEN
昨夏から平均参加人数が3名になっているEAST

~ フィールド説明中 ~
初めてのフィールドで地形を前回参加したOdorに
確認するORANGE!
ORANGEは久々の参加です!
~ ゲーム開始を待つ その1 ~
微妙に二人とも口が開いてます

笑ってはいけません

~ サイト調整で射撃バッチリ♪ ~
今回から新しいドットサイトを投入!
サイトを調整をしたのでHitを量産!!
よく当たると感激してましたwww

~ ゲーム開始を待つ その2 ~
KENも口が軽く開いていますが会話中です!
ORANGEはコンセントレーション

~ スタート地点へ向かうメンバー ~
~ アーマーとしての役割 ~
プレキャリを着てますがマグポーチなどはなく
アーマー機能のみにしているようです(笑)
~ 軽装でサバゲー! ~
ガチ装備のプレキャリからチェストリグへ
ORANGEはチェストリグでもカッコイイ~♪

軽くなった分、さらに機動力がアップ!!
今回もよく走りました~

さすがアタッカーです

~ 狙撃にチャレンジ! ~
じっくり狙って撃つをやってみる!
アイレリーフはピッタリです
~ 復活戦には箱マグですね! ~
Hitされるより、Hitした数の方が多かったです

~ そろそろ疲れてきてます ~
Odorはテンションが下がり気味(笑)
画像後方には同じく疲れているORANGEがいますwwww
テンションまでは下がっていないですが
久しぶり過ぎて筋肉痛が始まっていたそうですww
~ 1ゲームも休まず楽しみました ~
準アタッカーとして今回も活躍をしてました!!
EASTの中でも参加率が非常に高く、頼もしいメンバーです。
~ 時にはハンドガン ~
腰のハンドガンは飾りじゃなく、スイッチしてます!
~ マガジン交換後に絶交の狙撃ポイント!! ~
ラストゲームは復活無制限な為、何人もやってきます。
かなりのHitを頂いたようですwwwww
~ フィールド側が撮影してくれた画像 ~
なぜ白みがかかっているかは不明ですwww

撃つ瞬間までトリガーに指がかからない

模範ゲーマーです


KENはORANGEに背中を預けてます


~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
負けてがっかりしていました(笑)
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
とてもおもしろいフィールドマスターでゲーム内容も楽しかったです。
次回の参加ではロングフラッグ戦のダウンをもう一度、狙います!!
でわでわ~
2014年04月10日
3/30 初めてのサバゲー
KENです。
サバゲーってどんな遊び?やってみたい!
と言うゲストさんのリクエストに応えて、装備一式とエアーガンは
チームメンバーから貸し出して、身一つで来てもらいました。
「お試しサバゲー」と題してゲームをしてきました。
生憎の雨
でしたが、やる気満々でサバゲーを楽しんできました。
~ サバゲー初心者 ~
左のゲストさんは昨年12月に初めてサバゲーをして今回で2度目です!
右のゲストさんは今回初です。

ゲーム開始前に銃の扱い方をレクチャーして、サバゲーのルールを
説明しました。
撃つ瞬間までトリガーに指をかけない!!
~ ゲームが開始して・・・ ~
今回が初めてのサバゲーなのに先頭を走ってます

SNIPEはゲストさんの行動を見習って欲しいところですww
アタッカーであるORANGEが参加できていたら引っ張ってくれただろうなぁ~
~ 今回は消極的! ~
昨年末の初参加では一人でもドンドン前に進んでいました
今回は雨のせい!?もあって遠慮がちでした(笑)

~ 初心者は積極的! ~
初めてのサバゲーでテンションも高く、激戦区に
行きたがっていましたwww

激戦区へ連れていくと、KENが即Hitでフィールドから
消えて行きました・・・全くフォローできず・・・
~ 仲良しバディー ~
サバゲーが上達したらとても連携がいいバディーになりそうです!

これから始まるゲームにワクワクしていますw

どう進むか二人で話合ってます。

ちょっとやったります!!
~ 画像の通りのコンディション ~
ちょうど大雨
に変わったタイミングです

それでも気にせずサバゲーをやっとりますww
~ 引率のKENは役立たず ~
激戦区に連れて行けば、すぐHitで帰還
動き方のアドバイスをすることなくフィールドから消えていく・・・

楽しんでもらえるようにコーディネートをしないとあかんけど
ダメダメでした。
今回ゲストさんの二人はHitを取ることが出来なかったですが
楽しんでくれたようです。
タイムリミットもあって途中退場しましたが当日ゲーム参加者の方々
ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
でわでわ~
サバゲーってどんな遊び?やってみたい!
と言うゲストさんのリクエストに応えて、装備一式とエアーガンは
チームメンバーから貸し出して、身一つで来てもらいました。
「お試しサバゲー」と題してゲームをしてきました。
生憎の雨

~ サバゲー初心者 ~
左のゲストさんは昨年12月に初めてサバゲーをして今回で2度目です!
右のゲストさんは今回初です。
ゲーム開始前に銃の扱い方をレクチャーして、サバゲーのルールを
説明しました。
撃つ瞬間までトリガーに指をかけない!!

~ ゲームが開始して・・・ ~
今回が初めてのサバゲーなのに先頭を走ってます

SNIPEはゲストさんの行動を見習って欲しいところですww
アタッカーであるORANGEが参加できていたら引っ張ってくれただろうなぁ~
~ 今回は消極的! ~
昨年末の初参加では一人でもドンドン前に進んでいました

今回は雨のせい!?もあって遠慮がちでした(笑)
~ 初心者は積極的! ~
初めてのサバゲーでテンションも高く、激戦区に
行きたがっていましたwww
激戦区へ連れていくと、KENが即Hitでフィールドから
消えて行きました・・・全くフォローできず・・・

~ 仲良しバディー ~
サバゲーが上達したらとても連携がいいバディーになりそうです!

これから始まるゲームにワクワクしていますw
どう進むか二人で話合ってます。
ちょっとやったります!!

~ 画像の通りのコンディション ~
ちょうど大雨

それでも気にせずサバゲーをやっとりますww
~ 引率のKENは役立たず ~
激戦区に連れて行けば、すぐHitで帰還

動き方のアドバイスをすることなくフィールドから消えていく・・・
楽しんでもらえるようにコーディネートをしないとあかんけど
ダメダメでした。
今回ゲストさんの二人はHitを取ることが出来なかったですが
楽しんでくれたようです。
タイムリミットもあって途中退場しましたが当日ゲーム参加者の方々
ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
でわでわ~
2014年04月02日
3/29 ホワイトベース 自由参加定例会
KENです。
サバイバルゲームフィールド「WHITE BASE」へ遊びに行きました。
今回の参加者数はかなりGoodな人数だったとKENは思っています。
バリケード渋滞などを見かけることはなく、楽しく遊べました。
~ 集合写真 ~
今回は3名の参加でした!
左からOdor、KEN、ROCK

メンバー全員での集合写真が欲しい!!
~ MARSOC装備でサバゲー ~
まだまだ収集中ですが、MARSOCを目指してます♪
そしてニューウェポンを使ってますwww

EAST海兵隊にメンバーが増えました!
~ 初めてのWBフィールド! ~
ROCK、Odorは今回が初WBでした。

Odorもニューウェポンで参加!
しかし構え方がおかしいぞ!
初心者か!と突っ込みたくなります。
~ フィールド側が撮影した画像をアップ ~
ちょうど3人分の画像を撮ってくれていました。
有難いです!
Odor

ROCK

KEN

~ 昼食は名物手作り豚丼! ~
昼食はとてもおいしい手作りの豚丼です。

WBに行きたくなる理由の1つですwww
~ 午後からも気合いを入れて ~
午後からはTW5を持っているシーンを見かけることはなかった。

MARSOC装備で参加したので午後から終了までSCAR-Hでした~
~ ゲームが始まる前に ~
ブリーフィングかな?

何か会話をしているようですが何を話していたか覚えてない(笑)
~ 今回はKENもそれなりに(笑) ~
いつもは撮影担当のKENですがサバゲーも楽しみつつ、
ゲーム中の写真をROCKが撮ってくれました!


~ フラッグを守る二人ですw ~
知人の平野さんと一緒にフラッグを守るOdorです。

~ コンテナに入るか外から行くか迷う ~
ROCKは迷った末、コンテナ内の最短ルートを取らず
外回りでフラッグを目指していました!

~ 至近距離戦を挑む ~
ゲームに動きが無くなったので、Odorは一人動き始めます。

ハンドガンにスイッチして、CQB的な箇所へ突入!!
そして即、「Hit!・・・」とOdorは声を出していました。
突入する心意気を買いましょう~(笑)
~ SCAR-Hの良いところをOdorに教えるROCK ~
ちょっとSCAR-Hが気になるOdorでした。

~ SCAR-Hの扱いに少し慣れてきたけど・・・ ~
次世代SCAR-Hのリコイル時にチャージングハンドルが
稼働するので指を何度もぶつけていましたwww

グリップするところを悩み中だそうです(笑)
~ 相手チームの動きをチェックするKEN ~
ゲームスタート直後、スタート地点で動向を探るww

走りたくない訳ではありません・・・たぶん
~ ちょっと撃たせてください ~
ゲームはスタートをしているのですがROCKの銃で
射程チェックをするOdorです。

~ はやく、はやく!!! ~
早く返せとアピールをするROCKです。

戦う道具が全くなく焦っていたROCK(笑)
~ 最終ゲームで笑顔のROCK ~
フィールドの奥まで突っ走りましょうと誘われて笑顔で快諾してましたww

ダッシュして角取りを成功!!
ラストゲームは大変楽しかったです♪
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。

泣いているのではなく、ジューじゃんで使う100円玉を
目にはめ込むKENです。
意味不明な行動です(笑)
100円をはめた画像もあるのですが醜すぎるので自主規制!
~ 今回のニューアイテムシリーズ 第12弾 ~
メンバーが今回のサバゲーで新しく持ってきた物のネタの紹介
・Odorのウェポン
ROCKの知人より購入した。
メタルフレームになっていて、本人も気に入る仕上がりです。


・ROCKのウェポン
本部のTONTYUから格安で売ってもらった次世代SCAR-Hです。
ELCAN SPECTER DRはEASTメンバーのGUNNERより購入!(レプですけど♪)

SCAR-Hはカスタムを一切していないノーマル状態で、
一度もサバゲーに使われたことがないので新品同様です。
MARSOCの為に買った一丁です!
・KENのウェポン
KAC実パーツをふんだんに使った2丁目のトレポン!



もちろんKACらしくアンビセレクター仕様!!
そして、何と言っても軽量化したので、軽い♪
KENのこれからのメインウェポンです。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。

でわでわ~
サバイバルゲームフィールド「WHITE BASE」へ遊びに行きました。
今回の参加者数はかなりGoodな人数だったとKENは思っています。
バリケード渋滞などを見かけることはなく、楽しく遊べました。
~ 集合写真 ~
今回は3名の参加でした!
左からOdor、KEN、ROCK
メンバー全員での集合写真が欲しい!!
~ MARSOC装備でサバゲー ~
まだまだ収集中ですが、MARSOCを目指してます♪
そしてニューウェポンを使ってますwww
EAST海兵隊にメンバーが増えました!
~ 初めてのWBフィールド! ~
ROCK、Odorは今回が初WBでした。
Odorもニューウェポンで参加!
しかし構え方がおかしいぞ!
初心者か!と突っ込みたくなります。
~ フィールド側が撮影した画像をアップ ~
ちょうど3人分の画像を撮ってくれていました。
有難いです!
Odor

ROCK

KEN

~ 昼食は名物手作り豚丼! ~
昼食はとてもおいしい手作りの豚丼です。
WBに行きたくなる理由の1つですwww
~ 午後からも気合いを入れて ~
午後からはTW5を持っているシーンを見かけることはなかった。
MARSOC装備で参加したので午後から終了までSCAR-Hでした~
~ ゲームが始まる前に ~
ブリーフィングかな?
何か会話をしているようですが何を話していたか覚えてない(笑)
~ 今回はKENもそれなりに(笑) ~
いつもは撮影担当のKENですがサバゲーも楽しみつつ、
ゲーム中の写真をROCKが撮ってくれました!
~ フラッグを守る二人ですw ~
知人の平野さんと一緒にフラッグを守るOdorです。
~ コンテナに入るか外から行くか迷う ~
ROCKは迷った末、コンテナ内の最短ルートを取らず
外回りでフラッグを目指していました!
~ 至近距離戦を挑む ~
ゲームに動きが無くなったので、Odorは一人動き始めます。
ハンドガンにスイッチして、CQB的な箇所へ突入!!
そして即、「Hit!・・・」とOdorは声を出していました。
突入する心意気を買いましょう~(笑)
~ SCAR-Hの良いところをOdorに教えるROCK ~
ちょっとSCAR-Hが気になるOdorでした。
~ SCAR-Hの扱いに少し慣れてきたけど・・・ ~
次世代SCAR-Hのリコイル時にチャージングハンドルが
稼働するので指を何度もぶつけていましたwww
グリップするところを悩み中だそうです(笑)
~ 相手チームの動きをチェックするKEN ~
ゲームスタート直後、スタート地点で動向を探るww
走りたくない訳ではありません・・・たぶん
~ ちょっと撃たせてください ~
ゲームはスタートをしているのですがROCKの銃で
射程チェックをするOdorです。
~ はやく、はやく!!! ~
早く返せとアピールをするROCKです。
戦う道具が全くなく焦っていたROCK(笑)
~ 最終ゲームで笑顔のROCK ~
フィールドの奥まで突っ走りましょうと誘われて笑顔で快諾してましたww
ダッシュして角取りを成功!!
ラストゲームは大変楽しかったです♪
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
泣いているのではなく、ジューじゃんで使う100円玉を
目にはめ込むKENです。
意味不明な行動です(笑)
100円をはめた画像もあるのですが醜すぎるので自主規制!
~ 今回のニューアイテムシリーズ 第12弾 ~
メンバーが今回のサバゲーで新しく持ってきた物のネタの紹介
・Odorのウェポン
ROCKの知人より購入した。
メタルフレームになっていて、本人も気に入る仕上がりです。
・ROCKのウェポン
本部のTONTYUから格安で売ってもらった次世代SCAR-Hです。
ELCAN SPECTER DRはEASTメンバーのGUNNERより購入!(レプですけど♪)
SCAR-Hはカスタムを一切していないノーマル状態で、
一度もサバゲーに使われたことがないので新品同様です。
MARSOCの為に買った一丁です!
・KENのウェポン
KAC実パーツをふんだんに使った2丁目のトレポン!
もちろんKACらしくアンビセレクター仕様!!
そして、何と言っても軽量化したので、軽い♪
KENのこれからのメインウェポンです。
当日ゲーム参加者の方々ありがとございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
フィールドもゲーム内容も楽しかったです。
でわでわ~
2014年03月22日
3/21 ヘッドショット金曜定例会
EDGE・EASTのKENです。
連休初日から
晴天に恵まれて暖かい中で遊べました。
定例会の参加者数はおよそ110人くらいだっと思います。
~ チームメンバー集合写真 ~
今回は4名のメンバーと参加しました。

左からORANGE、SNIPE、BIGMAN、KEN
~ 観察中の二人 ~
ゲームが開始されてもすぐに動かない二人でした(笑)

~ 進撃中!! ~
フラッグを目指して進んでいるはず・・・です

~ 狙っておりますww ~
スタンディングショット!!

~ 新しいウェポン ~
BIGMANの新しいトレポンです。
KAC URX3.1 13.5のレイルで、ガスブロックまで実のこだわりですwwww

当然、BIGMANの最初1丁をORANGEが狙わない
訳がない!!!(笑)
これでチームポンが2丁目!?wwww
~ うれしくてうれしくて♪ ~
楽しそう
にフィールドを走り回っていました。

~ SNIPEまでトレポン ~
セミオートを楽しんでいましたが・・・・


「重たい
」と言って使うのやめてました(笑)
~ 不思議な光景 ~
BIGMANは遮蔽物に隠れて身を低くしていますが
SNIPEは立ってます(笑)

バディで行動しているなら相手に見つからないよう一緒に隠れないと!
~ うー、食べ過ぎた
~
昼食後のゲームで、お腹が苦しいORANGEです。

※決して二日酔い
ではありません!!
~ 次々と建物を制圧 ~
索敵と発見がうまくなりました~

~ ちゃんとしてくれな、アカンやん! ~
私の指示に従って動いてくださいよ
!
「すみません・・・」

と言われているような言われていないような雰囲気ですwww
※雰囲気だけです
~ キャットウォークから状況を観察 ~
ORANGEが先に突っ走り!
後からSNIPE、BIGMANが追う




そして、この後ORANGEが地上に降りた
のでメンバーも後を追う
(笑)
~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。

KENでした。
公式戦では久々に負けました。
一緒にゲームをしました皆様ありがとうございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
連休初日から

定例会の参加者数はおよそ110人くらいだっと思います。
~ チームメンバー集合写真 ~
今回は4名のメンバーと参加しました。
左からORANGE、SNIPE、BIGMAN、KEN
~ 観察中の二人 ~
ゲームが開始されてもすぐに動かない二人でした(笑)

~ 進撃中!! ~
フラッグを目指して進んでいるはず・・・です

~ 狙っておりますww ~
スタンディングショット!!
~ 新しいウェポン ~
BIGMANの新しいトレポンです。
KAC URX3.1 13.5のレイルで、ガスブロックまで実のこだわりですwwww
当然、BIGMANの最初1丁をORANGEが狙わない

これでチームポンが2丁目!?wwww

~ うれしくてうれしくて♪ ~
楽しそう

~ SNIPEまでトレポン ~
セミオートを楽しんでいましたが・・・・
「重たい

~ 不思議な光景 ~
BIGMANは遮蔽物に隠れて身を低くしていますが
SNIPEは立ってます(笑)
バディで行動しているなら相手に見つからないよう一緒に隠れないと!
~ うー、食べ過ぎた

昼食後のゲームで、お腹が苦しいORANGEです。
※決して二日酔い

~ 次々と建物を制圧 ~
索敵と発見がうまくなりました~

~ ちゃんとしてくれな、アカンやん! ~
私の指示に従って動いてくださいよ

「すみません・・・」

と言われているような言われていないような雰囲気ですwww
※雰囲気だけです

~ キャットウォークから状況を観察 ~
ORANGEが先に突っ走り!


そして、この後ORANGEが地上に降りた


~ ゲーム締めくくりの福利厚生費(負け犬)の支払い ~
今回の負け犬は。。。。
KENでした。
公式戦では久々に負けました。
一緒にゲームをしました皆様ありがとうございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
2014年03月20日
3/16 WHITEBASEの定例ゲームに誘われて
KENです。
交流のあるゲーマーさんに誘われてホワイトベースの定例会に参加しました。
今回はゲーム前に行ったドットサイトの調整がピタッとハマったのでゲームをとても楽しめました!
~ 今回も参加しました♪ ~
画像はORANGEです。
ガッツリとHitを取りに行きます!

さらに今回もフラッグゲットなるか!?
~ 交流のあるゲーマーさん1 ~

~ 攻防戦が始まる前の防御陣地にて ~
どの場所でフラッグを守ろうかと考えていましたが・・・

この後、考えている最中にゲームが始まって散開!www
~ あっ!みーっけ! ~
自分の射程距離に相手ゲーマーが入って来たらすぐに構えます!


射程距離を把握してますwwすごい!
~ 交流のあるゲーマーさん2 ~
左がニシムラさん、右がアズマさん

お誘いありがとうございました!
~ 隠れているのは性に合わない! ~
そろそろ遮蔽物から出て、前線へ動こうとしています。

目的はフラッグダウンではなくHitを取ることですから(笑)
~ 多勢に無勢 ~
相手チームは外側に広がって展開しており、ORANGEは孤軍奮闘でした。

が、しかし楽しめたそうですw
一緒にゲームをしました皆様ありがとうございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
次回は、EAST公式戦!
フィールドで会いましたらよろしくお願いします。
交流のあるゲーマーさんに誘われてホワイトベースの定例会に参加しました。
今回はゲーム前に行ったドットサイトの調整がピタッとハマったのでゲームをとても楽しめました!
~ 今回も参加しました♪ ~
画像はORANGEです。
ガッツリとHitを取りに行きます!
さらに今回もフラッグゲットなるか!?
~ 交流のあるゲーマーさん1 ~
~ 攻防戦が始まる前の防御陣地にて ~
どの場所でフラッグを守ろうかと考えていましたが・・・
この後、考えている最中にゲームが始まって散開!www
~ あっ!みーっけ! ~
自分の射程距離に相手ゲーマーが入って来たらすぐに構えます!
射程距離を把握してますwwすごい!
~ 交流のあるゲーマーさん2 ~
左がニシムラさん、右がアズマさん
お誘いありがとうございました!
~ 隠れているのは性に合わない! ~
そろそろ遮蔽物から出て、前線へ動こうとしています。
目的はフラッグダウンではなくHitを取ることですから(笑)
~ 多勢に無勢 ~
相手チームは外側に広がって展開しており、ORANGEは孤軍奮闘でした。
が、しかし楽しめたそうですw
一緒にゲームをしました皆様ありがとうございました。
スタッフの方々ありがとうございました。
次回は、EAST公式戦!
フィールドで会いましたらよろしくお願いします。